daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

新米が危ない 1

2011年09月30日 16時17分31秒 | 地震

「これから収穫される23年産米は放射能に汚染されている」という心配が広がり、22年産米の買いだめが進んでいる。

ネットの米通販所を覗いてみると分かるが、22年産米はすべて売り切れ状態だ。

みやぎ生協でも1家族5kg以下に販売制限されている。

 

 

先日、宮城県JAが登米地方の「イネ」(米じゃなく)を検査し、「基準以下だった」という記事が出た。

しかし個々の数値は発表されなかった。

「県民は細かい数字は見ても分からない」、という自衛隊出身知事の考えだ。

米の安全基準は500ベクレル/kg以下なので、もしかしたら500ベクレルだったかもしれない。

まだ米は出来ていないので「イネ」を測っているのだが、米そのものは別の結果になるかもしれない。

 

しかも「売る側のJA」が測った値の信頼性には「?」がつく。

米の場合は、牛と違って全量検査ではない。

 

当該地区のごく一部の米を検査して全体の合否を判定する方式だから、いわゆるホットスポットの田んぼはフリーパスになる。

地元の米が売れなくなったら一大事だから、JAは当然ガイガー値の低い田んぼを選んで検体を採取する。

また東北地方の米が全滅したら大変だから、行政系の検査機関も何とか低い値を出すだろう。

やはりここは消費者系の機関の全量検査しか信じられない。 

信じられなければ一粒も食べられない。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほ ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


「日本の大地震をお祝います」

2011年09月29日 19時50分22秒 | 地震

  

AFCチャンピオンズリーグ2011、韓国で行なわれた 「全北現代 vs セレッソ大阪」の試合で、全北のスタンドに横断幕が掲げられた。

その横断幕にはなんと、「日本の大地震をお祝います」と書かれており、C大阪側が抗議した。

この横断幕が気になったのか、セレッソは1対6と大敗した。

韓国サポーターの狙い通りの結果になった。

日本のサポーターだったら、いくら質の悪い連中でも外国の地震を喜ぶ横断幕は出さないだろう。

 

韓国は何かあるとすぐに日の丸を燃やし、足で踏みつける。

私は右翼でも国旗礼讃派でもないが、外国の国旗を踏みつけて平気な国民性とは相入れないと感じる。

 

その割に韓国は日本市場を欲してやまない一面を持つ。

そういう国のドラマを1日延々と流し、円稼ぎにやって来る歌手たちに嬉々としている日本人って、お人好しだ。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 


金田には頭が上がらない

2011年09月28日 18時45分52秒 | テニス・野球

3月で終わる「サンデーモーニング」。

 

9月18日、スポーツコーナーに金田正一(78)がゲストに呼ばれた。

大沢親分亡き後、どんなゲストにも殆どしゃべらせない張本(71)が、今日は嫌に神妙だ。

最初から最後まで金田を立てているではないか。

張本は金田が「喝!」、「天晴れ!」とやり放題やった後、すかさず「そのとおり!」と言うだけ。

 

半島の先輩であり、プロ野球の先輩であり、巨人の先輩であり、名球界の先輩とあっては、さすがの猛者も金田には頭が上がらない。

ずっとこのコンビでやればいいのに。

 

 

一方、「サンデーフロントライン」は9月25日、最終回を迎えた。

最後の話題は6000人のユダヤ人を救った外交官・杉原千畝だった。

何を今更、の話題ではあったが、ともかくこれで悦っちゃんも見納めとなった。

 

来週から「報道ステーションSUNDAY」が始まる。

キャスターは長野智子に交代というが、それで若返りになるのかな?

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


仙台オクト―バーフェスト2011  3

2011年09月27日 15時55分00秒 | 仙台の街並み・店

 

 

ドイツ家庭料理の屋台。

 

岩出山家庭ハムの屋台。

 

ドイツワインもあるが、あまり売れていない。

 

 ワインコーナーもがら空き。

やっぱりドイツといったらビールか。  

 

午後6時。日が短くなって、辺りはもう真っ暗。

 

 

赤い顔で明るい街を歩くのは恥ずかしいからちょうど良い。

仙台オクト―バーフェストは9月16日から25日まで開催された。

今年いけなかった方は、来年ぜひ。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


仙台オクト―バーフェスト2011  2

2011年09月26日 20時48分19秒 | 仙台の街並み・店

 

乾杯の掛け声 は、「eins アインス zwei ツヴァイ drei ドライ g‘suffa ! ズッファ!! Prost プロースト!!」

(1.2.3 飲み干せ!! 乾杯!!)です。

隣の席の人とも乾杯しましょう。

写真のビールは、オクトーバー・ヴァイツェン、エルディンガー・ヴァイス、オイスター・スタウト(黒ビール)。

グラス一杯は680ml。大瓶1本以上ある。

家では大瓶1本飲めないが、ここだと3杯は楽に飲めてしまうから恐ろしい。

 

「岩出山家庭ハム」の串焼きとザワークラウト。

ザワークラウトはキャベツの酢漬け。私はあまり好きでない。

 

みんなで 「Prost プロースト!!」

この熱気を見ると、ほんとに震災があったのか、という気がしてくる。 

 

ビールの陰で密かに売れている、一の蔵の発泡清酒「すず音」。

ストローで飲みます。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


仙台オクト―バーフェスト2011  1

2011年09月25日 19時49分49秒 | 仙台の街並み・店

 

「オクトーバーフェスト」は毎年ミュンヘン市で開催されるビール祭りで、今年201周年を迎える。

彼の地では毎年650万人の来場者が訪れ、600万杯以上のビールが飲まれ、30万本以上のソーセージが食べられるというから壮大だ。

(行った人に聞くと、トイレには長蛇の列ができ、大柄なドイツ人が超大量の尿を勢いよく排出するため、トイレ内はミストバス状態になっているそうだ。)

 

一方、仙台オクトーバーフェストは今年で6回目になる。

この場合の「オクトーバー」とは固有名詞であって、9月に開かれても一切問題はないのである。

 

会場は錦町公園。 「それどこ? ああ、レジャーセンターか」という人はきっと60歳以上。

「ああ、武道館あったとこね」という人は80歳以上と思われる。

 

東京でも日比谷公園、芝公園で開かれた。

仙台ではこのお祭りが待ちきれなくて、6月にも同じ場所で「スプリングフェスタ」が行われた。

 

しかし、仙台はどうしてこんなにお祭りが多くなったのだろう。

どんと祭、青葉祭り、ジャズプロムナードin 仙台、七夕、みちのくヨサコイ、定禅寺ストリートジャズフェスティバル、光のページェント・・・  。

今年は六魂祭というのもあった。大失敗だったけど。

 

会場の武道館、いやレジャーセンター、もとい錦町公園↓


巨大テントから溢れた人のために、芝生にテーブルと椅子が置かれた。

しかしここも満員。 

 

ベロタクシーで会場に乗りつける人もいる。

 

会場隣のホテル仙台プラザは閉館した。

最後の仕事は震災の避難所として市民を受け入れたことだった。

建物は取り壊されてNHKの施設になる。

 

 

巨大テント内は熱気がムンムン。

帝京高校のブラスバンドがJAZZを演奏し、喝采を浴びる。

昨日は常盤木学園のブラスバンドだったそうだ。

 

20日はヨーデルチロリアンの演奏。 

彼らは演奏中に何回も乾杯の歌「Ein Prosit」(アイン プロージット)を歌う。

客はそれに合わせて何回も乾杯させられる。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


台風の中、山形の温泉へ 2

2011年09月24日 18時50分03秒 | 山形の風景

13号線を左折。蔵王温泉に向かう。

高台から見る山形市内は雨に煙っている。

 

蔵王の麓に湧く「天神の湯」。入浴料350円。

こんな日でもお客さんがいる。(自分もそうだが。)

 

新しくて気持ちが良い温泉です。

ヒノキの露天風呂も立派。

雨が激しく落ちて来るが、湯船の3分の1まで屋根が張りだしているので濡れずに済む。

雨に濡れながら入浴している人もいる。

雪見風呂もいいが、台風風呂というのもなかなか風流だ。

 

温泉を後にして、国道13号線を今度は北上。

山形市民の心のふるさと、千歳山も煙って見えない。

 

途中ミスドで休憩する。

DーPOPのバリエーション、「ポン・デ・たこ焼き風」(147円)。

かかっているのはチョコソースと抹茶粉かと思ったら、本物のソース、かつお節、パセリだった。

見た目重視の作品で、味は60点。

 

仙台宮城~山形蔵王の高速料金は1600円。

被災証明があるので今は無料。とてもありがたい。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


台風の中、山形の温泉へ 1

2011年09月23日 11時29分06秒 | 山形の風景

 

急に寒くなり、温泉が恋しくなった。

 

台風15号接近中だが、わざわざ山形蔵王を目指す。

自分でも物好きだと思う。

山形自動車道も風雨が強まっている。(運転しながら写真を撮ってはいけません。)

 

無事山越えし、山形県庁向かいの「綾波」で昼食にする。 

 

ここは台風でも営業していた。

落着いた店構え。駐車場も十分ある。

 

中庭は風情ある造りになっており、雀が飛来している。

 

メニュー。

そば屋なので紅花そばはもちろんだが、ここの名物はなんと、そばとハンバーグのセット。

親方が元自衛隊の料理長だったので、ボリュームある料理を何でも作れるのだそうだ。

県庁の職員からリクエストがあり、試しにハンバーグを出してみたら大人気。

以後、定番メニューになったという。

 

この店は芸能人が多数訪れている。

テツ&トモ、渡部絵美、ダニエル・カール・・・。

中山奈奈恵って誰?

 

天井にはスズメバチの巣が吊るしてある。

主人が副業で駆除したものだそうだ。自衛隊は何でもやるのだ。

 

ハンバーグはパスして、「紅花そば、舞茸ご飯、山菜鍋」のセットを頼んだ。1155円。

舞茸ご飯、山菜鍋は美味しかった。

山形の秋の味を満喫した。

紅花そばは見た目だけでした。

 

隣のテーブルで子どもがハンバーグを食べていた。

それがとっても美味しそうだった。今度はそれを頼もう。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


大崎八幡神社 流鏑馬(やぶさめ)

2011年09月16日 16時06分40秒 | 地震

9月11日は大崎八幡神社の例大祭。

11時に行列とお神輿が一の鳥居を出発した。

 

どこのばあちゃんだ。

天狗様に「きょうはなんなの?」って聞くな。

 

食べちゃうぞ~

お~、怖い怖い。

 

騎射子(きしゃこ)は10人。うちの子の時代と比べるとずいぶん少なくなった。

 

16時から恒例の流鏑馬神事。

流鏑馬奉行が「発走よし!」の扇を掲げる。

 

3頭が3回ずつ3本の矢を射る。計27本。

 

 今年は成績が良く27本中18本が的に命中した。

米の豊作間違いなし。

問題は放射能だ。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


定禅寺ストリートジャズフェスティバル2011  2

2011年09月13日 15時25分29秒 | 仙台の街並み・店

 

「水のオブジェ」前。 フォークバンド Sailing Five。

「花嫁」、「このささやかな人生」、「シンシア」、「落陽」、「陽だまりの歌」など、1970~80年代のフォークソングを歌う。

 

歌っているのも、聴いているのも、同じ年代だ。

http://www.youtube.com/watch?v=iZ2xCNgzSWM

 

震災の慰霊歌、「上を向いて歩こう」で締めた。

ジャズフェスでは音楽のジャンルを問わないことになっていて、フラダンス、津軽三味線などの参加もあるが、フォークソングは珍しい。異色だが、この人だかり。

演歌バンドの出場はまだ見たことがない。 

 

壱弐参横町。

アコースティック・ボーカル Spleen。

ちなみに出場者は出演料をもらうどころか、一人2000円を払うことになっている。

毎年ジャズフェスに来ると、音楽愛好家の多いことに驚く。

 

毎年九州から出演する人もいるそうだ。

交通費をかけて、2000円払って出場する人って・・・

  

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


定禅寺ストリートジャズフェスティバル2011  1

2011年09月12日 14時37分08秒 | 仙台の街並み・店

仙台の秋の風物詩 「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」、通称「ジャズフェス」。

今年は9月10日、11日に開催された。

 

定禅寺通りのグリーンベルト、「水浴の女」像前での演奏はunevenの皆さん。

http://www.youtube.com/watch?v=WqgzqARhUcg

 

ベースのT田さんとお友達なので、毎年聴きに行きます。

 

これが「水浴の女」像。

 

勾当台市民広場ではビッグバンド、Wagestars。

 

三越前。

独り、生ギターで歌うtakepon。

 

美味しそうな月見だんご。

そういえば、明日は中秋の名月だ。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


小宮悦子、見納め

2011年09月11日 22時22分18秒 | Weblog

昨年4月から始まった「サンデーフロントライン」が9月いっぱいで終了と決まった。

日曜の朝なのに、2.9%という低視聴率と、キャスターの小宮悦子の高額のギャラ(年棒3000万円)が理由である。

小宮は1985年から1998年3月まで「ニュースステーション」(年棒1億円)、1998年4月から2010年3月まで「スーパーJチャンネル」(年棒3000万円)に出演したが、26年ぶりに全国放送のレギュラー出演がなくなることになる。

10月2日から同時刻は、「報道ステーションSUNDAY」がスタートすることになり、メーンは長野智子。

 

 

同じく日曜朝の「サンデーモーニング」は来年3月いっぱいで終了となる。

大沢親分が亡くなってから、スポーツコーナーで張本を抑えられる人がいなくなり、視聴率を下げた。

ある週、1回だけ張本に反論した江川紹子は、翌週から切られた。

問題となった5月23日の放送は私も見ていた。

巨人戦で8回同点の場面で途中降板した岩隈に、張本が「喝!」を入れた。
理由は「エースだから・・・」。

江川が、「体調が悪かったかもしれないし、わからないじゃないですか」と正論を吐いたところ、張本が逆切れ。
「素人にはわからない!」と大声を出し、顔を真っ赤にした。

そして終了後、江川の降板を要求した。 

 

その他に、出演者が老人ばかりで、若い人が離れたことも終了の原因である。

購買力のない老人しか見ない番組はスポンサーが降りる。 

来年から、関口宏も見なくなるか。

 

ちなみに「サンデージャポン」の視聴率は8.3%となっている。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


愛子のラーメン「てんぐ山」閉店 2

2011年09月10日 09時46分57秒 | 仙台の街並み・店





カウンター席はカフェバーを思わせる作りだった。

テーブル席は非常にうまく配置してあって、互いに見えないようになっていた。
ラーメンがだめだったら、そのままカフェバーに転業可能と思えた。




「てんぐ山味噌ラーメン」 (780円)




「仙台味噌ラーメン」 (700円)
もやしの代わりに千切りの牛蒡が入っていたが、これはあまり良くなかった。




完食。あっさり系でした。


この店の問題は箸が塗箸だったこと。経費節減にはなると思うが、ラーメンを手繰るには不便。麺がするする逃げてしまう。

塗箸を置いた麺屋は必ず潰れる」というのが私の作った格言である。これがまた当たってしまった。

もうひとつ、ラーメン激戦区の愛子地区で、700~780円という値付けは受け入れられたのだろうか?
 

 てんぐ山はセントメリースキー場手前にある「渓流」、および川崎町内にある「天狗山」の姉妹店である。

この二店は今でも営業を続けている。



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


愛子のラーメン「てんぐ山」閉店 1

2011年09月09日 15時22分27秒 | 仙台の街並み・店

 2年前の5月に開店した愛子駅前のラーメン屋「てんぐ山」が閉店した。 

3月の震災の時は、いち早く弁当を販売して住民に喜ばれたのだが。

 

この看板も無用になった。

 

在りし日のてんぐ山を振り返る。 





入口はまるでカフェバーだった。




開店時のメニュー
ラーメンは4種類だった。




入口を入ってすぐの床。
「強化ガラスなので250kgの方まで乗っても大丈夫です」とあるが、皆おそるおそる歩いていた。




壁のオブジェがとってもおしゃれだった。

BGMはジャズ。
私が寄ったときは、エラ・フィッツジェラルドの「I Let A Tear Fall In The River」が流れていた。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村