daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

台原森林公園

2024年05月17日 00時06分18秒 | Weblog

仙台市の台原森林公園。
地下鉄南北線の台原駅に接し、仙台市の真ん中にある広大な緑地。
市民の憩いの空間になっているが、よくぞ開発されずに残った。



遊歩道は森の中。歩きやすく整備されている。

アスレチック広場の長い滑り台。
ターザンロープもあって、子供も遊べる。

蛍が生息する水辺。

7月にはこの辺りを源氏蛍が飛び交うそうだ。

ツツジの谷を過ぎると、

文学館に続く道に出る。

仙台文学館まで歩いて来てみた。
仙台ゆかりの文学者に関する資料が展示してある。
井上ひさし、小池真理子、伊集院静、北杜夫等。



井上ひさし原作のNHKテレビドラマ「ひょっこりひょうたん島」には、子供達の親が一度も登場しないのが不思議だった。

その謎が今日解けた。
サンデー先生と5人の子供達は最初にひょうたん島に遠足に行った時点で火山の噴火に巻き込まれ死んだ設定になっていたからなのだったのだ。あの子供達はみな死者だったのだ。

劇中に御詠歌や四国霊場が登場するのも、「死者の物語」の設定ゆえなのだそうだ。当時われわれは深いことを何も考えずに観ていたが。

まちとほんと13のものがたり

2024年04月28日 19時08分55秒 | Weblog

金港堂の一番町本店が4月30日で閉店する。


4月20日と21日に、同店2階で「まちとほんと13のものがたり」という送別イベントが行なわれた。



河北新報にもそのイベントの記事が載った。


4月21日、同店2階は懐かしい本の思い出話で盛り上がった。


会が終わっても立ち去り難く、記念写真を撮る人達。



金港堂へのお礼の気持ちを書いた色紙。



色紙1枚につき500円を寄付し、それで金港堂社長に花束を贈るそうだ。
こんなに金港堂のファンが多かったのだ。
山形で言えば、八文字屋の七日町本店がなくなるようなもの。

主催した「風の時」編集部のサイトによるとスケジュールは・・・

トークイベント「まちとほんと13のものがたり」
 風の時編集部 地域アーカイブ(編集部雑記) センダイ座
金港堂本店さんに感謝を込め、4月20日(土)・21日(日)の2日間、トークイベント「まちとほんと13のものがたり」を開催します。
“まちと本”をテーマに13人の方々にご登壇いただき、仙台のまちなみや本、歴史、人物、古絵図、踊り、音楽、文学など、それぞれの物語を紡いでいただきます。

●日時/2024年4月20日(土)10:00~18:15 ・4月21日(日)11:15~18:15
●場所/金港堂 本店2F 特設会場
●入場無料、申込み不要
(イスは15名様分ご用意しております。立ち見になる場合もございますので予めご了承ください)
●主催/勝手に金港堂本店に感謝を伝える会

【タイムスケジュール】
●4月20日(土)
10:00~11:00 木村 浩二、佐藤 正実(前座)
11:15~12:00  西大立目 祥子さん(ライター)
(お昼休)
12:30~13:15 庄子 隆弘さん(海辺の図書館 館長)
13:30~14:15 藤原 直さん (金港堂 代表取締役社長)
14:30~15:15 大和田 雅人さん(フリージャーナリスト)
15:30~16:15 佐々木 伸さん (地元学応援団/政宗騎馬像研究)
16:30~17:15 佐々木 伸さん(地元学応援団/さんさ時雨研究)/大町 正子さん(日本舞踊坂東流師範「正調さんさしぐれ」継承者)
17:30~18:15 木村 浩二(ジモトアーカイブ仙台 理事)

●4月21日(日)
11:15~12:00  佐々木 ひとみさん(児童文学作家・コピーライター)
(お昼休)
13:30~14:15 伊藤 豊生さん(NPO法人20世紀アーカイブ仙台 理事)
14:30~15:15 村上 英寛さん(宮城スリバチ学会)
15:30~16:15 千葉 富士男さん(郷土史探偵)
16:30~17:15 厚綿 広至さん(グラフィックデザイナー・絵図師)
17:30~18:15 支倉 常長さん(奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊)

また、約170年前の幕末の仙台城下絵図「安政補正改革仙府絵図」(作/厚綿広至さん)を大判プリントして会場床に敷きますので、こちらもお楽しみに。



オワゾブルーカフェツリー

2024年04月26日 00時04分42秒 | 山形の風景



御殿堰を挟んで十一屋の向かいにできたオワゾブルーカフェツリー。OISEAU BLEU CAFE TREE と綴る。結婚式場に併設されている店。



OISEAU BLEU はフランス語で「青い鳥」の意味。
店名はフランス語で覚えにくいが、雰囲気の良いカフェである。
しかし、店名が読めない店はしばらくすると消えて行くことが多い。ネーミングは大事である。



店内はおしゃれ。
仙台の、テーブルが小さくて低い変なカフェよりずっと良い。



それほど広くはないが、外にもテーブルがあり、天気が良ければ堰の流れを見ながら食事が出来る。

今日は「春イチゴのパフェ」とコーヒーのセット。750円。



メニュー
ランチも美味しそうだ。







久しぶりに山田家に寄った。店名は極めて分かりやすい。




やっぱり富貴豆は美味しい。




オワゾブルーカフェツリー

2024年04月26日 00時04分42秒 | 山形の風景



御殿堰を挟んで十一屋の向かいにできたオワゾブルーカフェツリー。OISEAU BLEU CAFE TREE と綴る。結婚式場に併設されている店。

OISEAU BLEU はフランス語で「青い鳥」の意味。
店名はフランス語で覚えにくいが、雰囲気の良いカフェである。
しかし、店名が読めない店はしばらくすると消えて行くことが多い。ネーミングは大事である。



店内はおしゃれ。
仙台の、テーブルが小さくて低い変なカフェよりずっと良い。

それほど広くはないが、外にもテーブルがあり、天気が良ければ堰の流れを見ながら食事が出来る。

今日は「春イチゴのパフェ」とコーヒーのセット。750円。


メニュー
ランチも美味しそうだ。



久しぶりに山田家に寄った。店名は極めて分かりやすい。

やっぱり富貴豆は美味しい。




霞城公園の桜

2024年04月17日 20時17分22秒 | 山形の風景
 
 

山形の霞城公園まで花見に出かけた。

 

途中の釜房湖で休憩。

 

 
<iframe id="google_ads_iframe_/7765/PC_InreadPanel_official_general_300x250_1" tabindex="0" title="3rd party ad content" name="google_ads_iframe_/7765/PC_InreadPanel_official_general_300x250_1" width="300" height="250" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" aria-label="Advertisement" data-load-complete="true" data-google-container-id="6"></iframe>

美術館の桜。

 

土手、桜、堀、線路、桜。

山形だけの景色。

 

舞妓さんと記念撮影する人。

 

茶席も設けられた。

 

今日と明日は花見に最高の天気。

土日にドンピシャであった。

 

龍山の残雪も薄くなって来た。

 

土手から堀に向かって下に伸びる桜。

 

これは思い出深い桜。

 

仙台から犬のクリスが来ていた。

大谷翔平の17番のユニフォームを着ている。

初代のクリスは亡くなって、これは2代目のクリスで、まだ1歳だという。ピーも来ているという。

 

七日町の十一屋の店舗が新しくなり、南側の一角に御殿堰が通された。堰に沿って済生館に抜けられるようになった。この区画は山形市が十一屋から買い受けたそうだ。

 

馬見ヶ崎川から取水し、市内を網の目のように潤す山形五堰。

七日町のこの一角は、いつ来てもワクワクする。


桜満開の入学式

2024年04月08日 19時45分35秒 | 季節の話題・懸賞当選
 

愛子駅前の枝垂桜が満開!

 

<iframe id="google_ads_iframe_/7765/PC_InreadPanel_official_general_300x250_1" tabindex="0" title="3rd party ad content" src="https://dea307a7abbdc0bcf191a52854d1c67e.safeframe.googlesyndication.com/safeframe/1-0-40/html/container.html" name="" width="300" height="250" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-forms allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation-by-user-activation" data-is-safeframe="true" aria-label="Advertisement" data-google-container-id="5" data-load-complete="true"></iframe>

この陽気で一気に開花した。

 

この桜は植えてから95年になる。

 

津島神社の桜も満開。

 

 

 

今日は小学校の入学式。

 

桜ドンピシャリの入学式になった。


愛子の桜 2024.4.5

2024年04月05日 19時30分33秒 | 季節の話題・懸賞当選
 
 

愛子の桜、ほぼ満開!

 

 

 

愛子駅前の枝垂桜は咲き始め。


ハナコ16歳になる

2024年03月24日 20時39分35秒 | 他の犬たち
 

ハナコ、16歳になりました。

 

食欲は旺盛ですが、

 

最近は寝ていることが多くなりました。

足も弱って、段差を越えられなくなりました。

 

パジャマを置いておくと、すぐにその上に乗る。

 

ナナは13歳、ダイスケは15歳で虹の橋を渡ったので、わが家の犬の中では一番長命ということになった。


金港堂本店、4月末で閉店

2024年03月13日 18時36分24秒 | 仙台の街並み・店

仙台市一番町の老舗書店「金港堂」本店が、4月末で閉店することが発表された。

金港堂本店は「サンモール一番町商店街」にある老舗書店で、3月12日、閉店を知らせる貼り紙が掲示された。

1966年から50年近く親しまれてきた本店だが、ビルの老朽化が進み耐震工事による改修も難しいことから閉店を決めたという。

本店以外の「泉パークタウン店」、「石巻店」、「大河原店」の営業は、これまで通り行なうそうだ。

 

 

 

店内の様子

 

1階と地下は営業しているが、2階は閉鎖されている。

いつの頃からか、教科書を扱わなくなっていた。

昔、わが家の子供の教科書はここに取りに来ていたのだが。

 

 

 

 

小生の『山形夢横丁/セピアの町』が棚の真ん中に並べられていた。

新著『仙台夢横丁/茜色のとき』がもうすぐ発売だが、どれだけここに置いてもらえるのだろう。

 

河北新報にも大きく載った↓

 

学生時代は市電の一番丁電停で降りて、金港堂と丸善に寄り、名画座で映画を観て、酒井屋のカレーを食べて帰ったものだった。

金港堂がなくなれば、サンモール一番町は灯が消えたようになる。


仙台フォーラス休業

2024年03月05日 19時07分36秒 | 仙台の街並み・店
 

仙台フォーラスは、建物・設備調査を行うため、2024年3月1日より休業する。

 

仙台フォーラスは、1975年5月に「ジャスコ仙台店」としてオープン、1984年11月に「仙台フォーラス」へ業態を転換した。

以降39年間に亘ってファッションシーンの先駆者として営業して来た。

 
若者の待ち合わせ場所として「フォーラス前」=「ラス前」は定着していた。
 
地下1階の中華料理店「北京餃子」はリーズナブルな価格で腹一杯になる料理を出していた。
 
震災前の初売りでは、2000人から3000人の若者が列を成した。
 
しかし築約50年となり建物・設備の老朽化が進んでいることに加え、東日本大震災や、2021年、2022年の福島県沖地震により、設備の故障・停止や建物損傷等が発生した。
 
今後の長期的な安全性を確保するため、建物・設備の調査を行なうものだという。しかし休業期間が明示されておらず、このまま廃業という可能性もある。
 

フォーラス地下1階の北京餃子も昨日が最後の営業になった。

 


光の春

2024年02月23日 21時22分15秒 | 季節の話題・懸賞当選

 

この冬仙台は雪が少なかった。

雪かきをしたのは2回しかない。

 

かいた雪が凍って、根雪になることもなく、ツルハシの出番もなかった。

2月14日は17℃に、15日は18℃にも上がった。

 

泉ヶ岳スキー場も鬼首スキー場も雪が溶けて、3月までやるはずの営業を中止した。売り上げは去年の10分の1だという。

 

セントメリースキー場は今年から廃業した。面白山高原スキー場は2010年から営業していない。

 

えぼしスキー場も所々土が露出して、危険なのでナイターは中止になっている。

宮城県はもうスキーが出来る地域ではなくなりつつある

 

例年2月は寒くて、28日しかないのにとても長く感じられるが、今年は別だ。

 

あと1、2回は雪も降るだろうが、少しずつ日脚は伸び、夕方5時でも明るくなった。

日の光にも春を感じるようになった。春は「光」から始まる。

 

近所の公園にも子供たちが出てきた。

 

 

泉ヶ岳も春の色になって来た。

 

 

気象予報士、故・倉嶋厚の「気象歳時記」に次のような記載がある。

 

・・・・・二月の光は誰の目から見てももう確実に強まっており、風は冷たくても晴れた日にはキラキラと光る。

厳寒のシベリアでも軒の氷柱から最初の水滴の一雫が輝きながら落ちる。

ロシア語でいう「光の春」である。

ヨーロッパでは二月十四日のバレンタインの日から小鳥が交尾を始めると言われてきた。

日本でも二月にはスズメもウグイスもキジバトも声変わりして、異性を呼んだり縄張りを宣言する独特の囀りを始める。

ホルモン腺を刺激して小鳥たちに恋の季節の到来を知らせるのは、風の暖かさではなく光の強まりなのである。

俳句歳時記の春の部には「鳥の妻恋」という季語が載っている。・・・

 

 

 

 

「光の春」の元のロシア語は「ベスナー・スペータ」と言う。


ヤマト屋書店閉店

2024年02月13日 19時54分47秒 | 仙台の街並み・店

仙台市八幡町のヤマト屋書店・TSUTAYAが2月2日で閉店する。

 

閉店の案内が出た。

 

1階は普通の本屋とドトールコーヒー。

ドトールはいつも満員で、入ったことがない。

長居する客が多すぎ、1時間までとかの時間制限が要望されていた。

 

ヤマト屋にはそれなりに客が入っていたが、

 

問題はTSUTAYAのレンタルがうまく行かなくなったことだという。CD、DVDのレンタルは商売にならなくなった。

このスペースはDVDの陳列棚だったが、ポケモンカードのトレーディングルームになっている。

 

古本は70%引きで販売中。

 

ここがなくなると中山イオン(未来屋)、長町モール「紀伊國屋書店)、一番町(ヤマト屋、あゆみブックス、金港堂)、駅前AER(丸善)まで行かなければならない。

 

仙台駅西口のEDENも昨日営業を終了した。仙台ホテルの跡地に出来た商業施設だが、東口にヨドバシビルが出来て、人の流れが変わった。東一番町も人流が減っている。

商売は難しい。経営者の努力だけでは如何ともできないことがある。


イトーヨーカドーアリオ閉店

2024年02月13日 19時48分33秒 | 仙台の街並み・店

泉中央のイトーヨーカドーアリオが1月いっぱいで閉店する。

 

開店以来31年になる。

昔は仙台北部にショッピングセンターはここしかなかったが、イオン中山、イオン富谷、イオン大沢などが出来てからあまり行かなくなった。(イオン多すぎ!)

 

仙台市近辺のショッピングセンター。

 

震災の後にも一旦閉店話が出たが、当時泉のダイエーもなくなっていたし、結局継続することになった。2013年4月からは「アリオ」と名称変更した。

それから10年。

 

向かいのセルバテラスと

 

隣のセルバはそのまま営業する。

セルバとアリオは空中連絡橋で繋がれていたのに。

 

本当にやめるんだ。

 

閉店売りつくし中。

 

ここは「モスバーガー」と「バーガーキング」🍔、

 

「幸楽苑」と「餃子の王将」が同居するという不思議さがあった。

 

サーティーワンと

 

銀だこも懐かしい。

サーティーワンは一番町店も1月で閉店するという。そういえばサーティーワンもいかなくなったな・・・

 

エスカレーターからの眺め。

 

店内はもはや閑散としている。

 

セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は2月9日、北海道と東北、信越地方から撤退することを明らかにした。全17店舗のうち5店舗は閉鎖し、11店舗は他のスーパーに事業承継する。不振が続くヨーカ堂の構造改革の一環で、首都圏などの都市部を中心とした体制にシフトする。

 閉店する「イトーヨーカドー」は、北海道の北見店、青森県の五所川原店と八戸沼館店、福島県の福島店、長野県の南松本店。従業員には再就職先を紹介する。
 残り12店舗のうち、7店舗は食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市)が承継。宮城県と福島県の各1店舗はセブン&アイグループのヨークベニマル(福島県郡山市)、北海道の2店舗はダイイチ(北海道帯広市)が引き継ぐ。1店舗は交渉中という。
 いずれも店舗運営は継続され、従業員もそのまま雇用される見通しだ。


光のページェント2023

2024年01月02日 22時25分02秒 | 季節の話題・懸賞当選
 
 

仙台は光のページェントで賑わっている。

 

クリスマスが近いこともあって人出は多い。

 

サンモール一番町。

 

定禅寺通りのグリーンベルト。

 

彫刻の前では撮影する人が多い。

 

光のページェントは12月8日から25日まで。

 

以前は12月31日までだったが、募金が少ないので今年は短縮された。

仙台市民は募金をしない割にはページェントに出かけて来る。(コロナ拡大、交通渋滞を招くのでページェントの中止を望む市民もいる。募金が少ないことが即仙台市民がケチということにはならない。)


みかん狩り

2023年12月10日 21時00分37秒 | 季節の話題・懸賞当選

庭のみかん🍊が色づいた。

 

5年前に植えた温州みかん。

 

2株で50個なっている。

 

かなり大きい。

枝はまだ細いのにずいぶんたくさん実をつける。

 

孫たちとみかん狩り。

手でもげないので、剪定バサミで切ってあげた。