daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

おこん伊達

2016年07月31日 21時04分50秒 | 仙台の街並み・店

 

さくらの百貨店の7階にある「おこん伊達」。

ここはタニタが経営しているレストランなので、ヘルシーです。

2月17日に開店したばかり。

 

この店の特徴は、メニューがその日の日替わり定食しかないこと。

 

たとえば今日は「オクラとナスのみそ炒め定食」、これしかありません。

「ナスが嫌いな人はまた別の日に」 となります。

 

 


チョコレートベリー(アロニア)ジャム

2016年07月26日 22時41分43秒 | 季節の話題・懸賞当選

 

去年植えたチョコレートベリーの実がなった。

 

実は緑から赤。そして完熟すると真っ黒になる。

北海道伊達市が産地で、アロニアとも呼ばれる。

熟しても実は堅く、生で食べると超「渋酸っぱい」!

この渋みはブルーベリーの4倍と言われるアントシアニン(ポリフェノール)のせいなのだが、とても生食には適さない。 

間違えて生食するとのどが締め付けられる(choke)ような思いをするので、「チョークベリー」がもともとの名前。

しかしそれでは商売にならないので色から連想してチョコレートベリーという名が付けられた。

 

この渋みを抜くため、凍結→解凍→凍結→解凍・・・を5回繰り返す。

あら不思議、これで完全に渋みが抜ける。

 

解凍したら浸るくらいの水をくわえて煮る。

 

沸騰してから10分で火を止める。

 

冷めたらミキサーにかける。

 

こうなります。

これに砂糖適量をくわえ

 

とろみが出るまで煮詰めます。

わが家は砂糖の量も煮詰める時間も適当です。

 

はい出来上がり!

 

フランスパンに塗って。

美味しい!

渋みはまったく抜けています。

チョコベリーは最近、美容と健康に良いスーパーフードとして珍重されています。

 

 

 


田んぼアート(錦ケ丘)

2016年07月18日 21時52分08秒 | 仙台の街並み・店

 

広瀬図書館に行ったら、「田んぼアート」のポスターがあった。

 

稲の葉の4色(紫、白、橙、緑)で田んぼに絵を描いたのだという。

 

錦ケ丘団地に上る道の左側に展望台と駐車場がある。

駐車場と行っても道端に停めるだけ。

 

目印は歯科クリニックの工事現場入り口。

 

足場を使った仮設の展望台が出来ていた。

 

このように見えます。突き当たりは愛子駅。

以下のような立て看板があります。

9月末まで見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 


夏みかんの丸漬2 (秘密のケンミンshowより)

2016年07月15日 21時25分48秒 | 季節の話題・懸賞当選

 

あまりの反響に通販は1年待ちだが、店舗では売られている。

 

その作り方。

夏みかんの中身をくりぬき、皮だけを残す。

 

中身は使わない。

(中身の羊羹に夏みかんの香りがします。少し果汁を使っているようです。)

 

皮だけを砂糖水で煮る。

 

割りばしで皮を広げて白羊羹を流し込む。

 

 

 

 

出来上がり。

 

切ってみると

 

この通り!

 

製造されるのは夏みかんの出回る季節だけ。

今年は終了しました。

 

 


夏みかんの丸漬1

2016年07月11日 15時04分35秒 | 季節の話題・懸賞当選

萩市の名物「夏みかんの丸漬」が届きました。

 

去年ケンミンshowで紹介されてから注文が殺到し、しばらく売り切れになっていました。

 

外観はこんな感じ。

グラニュー糖が全体にまぶしてあります。

 

切ってみます。

 

外側は夏みかんの皮の砂糖漬けです。

中身はくりぬいて、白い羊羹を詰めてあります。

 

羊羹は夏みかんの香りがします。

 

外側の苦みと羊羹の甘さが良いバランスを醸し出しています。

 


仙台パルコ2 開店

2016年07月02日 21時23分39秒 | 仙台の街並み・店

 

7月1日、仙台パルコ2開業。

コンセプトは 「オトナたちに少し上質な生活を」 だそうです。

 

早速行ってきました。

 

場所は仙台駅前。イービーンズの北隣。

以前駐車場だった場所。

それほど広い敷地ではありません。

 

入口の案内板

細かくて分かりません↑

 

写真入りだとよく分かる↓

 

 

2F入口にワインの店。

 

カフェ&ベーカリーのメゾンカイザー。

タピオ、三越にもあります。

 

パンは美味しいけど高い。高いけど美味しい。

 

1Fのイタリアンの店。

テーブルは空いているのに案内されず、行列が進まない状態。

私が最も忌み嫌う状況です。

新規開店の時によく見られます。

スタッフの訓練不足による。

 

ハワイアンの店。

 

ハンバーガー1250円。

大きく食べにくくしてこの価格・・・

 

カレー屋の食欲をそそる香り。

 

1Fはダイニングマルシェと銘打っている。

通路とテーブルに仕切りがなく、埃とウイルスと細菌と人の視線を調味料に食べる仕組みになっている。

通行人から食べているところが丸見えなので、後日「パルコで冷麺食べてたね」と知り合いに言われる楽しみもある。

 

 

最も混雑しているのはこのリンツショコラカフェ。

 

この丸いチョが人気。1個100円ちょっとです。

 

レジが長蛇の列。

金沢に行った時もこの店がありました。そこも大人気でした。

近々仙台にも出来ますよ、と店員が言っていたのがここだったのね。

 

カジュアルのグローバルワーク。

パルコで唯一リーズナブルな価格の店。

 

センスの良い子供服。

 

6F~9Fはシネマコンプレックス。

駅前にはチネ・ラヴィータしかなかったのでこれは便利。

しかし今日は観たいものがない。

 

7月29日から「シン・ゴジラ」封切り。

これ見に来ようかな。

 

6Fから仙台駅を眼下に望む。

 

映画の半券を提示するとドリンクサービスがあります。

 

映画帰りにどうぞ。

 

 

エスパル2、パルコ2の開業で人の流れが変わり、一番町は人影まばらだった。

昨年末閉店した大内屋の取り壊しが始まっていた。

 

 

 


茅の輪くぐり (大崎八幡神社)

2016年07月01日 22時50分13秒 | 季節の話題・懸賞当選

 

1年の半分が過ぎた6月30日、大崎八幡神社では半年分の穢れを払う「夏越の祓」が行なわれた。

 

茅の茎を束ねて作った直径20センチの輪。

 

茅草で作られた輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓う。

茅の旺盛な生命力が神秘的な除災の力を有すると考えられてきた。

 

中国からの留学生がくるりくるりと輪をまわっていた。

 

京都では夏越祓に「水無月」という和菓子を食べる習慣がある。

水無月は白のういろう生地に小豆を乗せ、三角形に包丁された菓子である。

水無月の上部にある小豆は悪霊ばらいの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表していると云われている。 

 

 

本殿前には七夕飾り。

ちょっと前に初詣だったのに、時の経つのは早い。

 


ダイスケもハナコも 「ミニチュア」ではなかった!

2016年07月01日 16時07分20秒 | Weblog

 

テレビの動物番組で「ミニチュアダックスフンド」と「ダックスフンド」の違いをやっていた。

ダックスはアナグマ、フンドは犬の意味。

 

野兎狩りで使うため、スタンダードなダックスフンドを巣穴に入れるよう小型に改良したのが「ミニチュアダックスフンド」。

 

野兎の巣穴の円周は35センチ。

これに入れる⇒「胸囲35センチ未満」が「ミニチュア」なのだそうだ。

で、わが家の犬たちを測ってみたらダイスケの胸囲50センチ、ハナコは49センチ。

つまりどちらも「ミニチュア」じゃない「ダックスフンド」だった!