goo blog サービス終了のお知らせ 

daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

貝ケ森界隈

2010年03月06日 23時21分13秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
久しぶりに犬連れで貝ケ森まで歩いた。
仙山線のガード下に信号ができていた。(2月23日に完成したらしい。)

この道路は福祉大への通学路になっている。
朝は学生たちが歩道からはみ出して歩いている。

福祉大前駅を出て、向いのセブンイレブンに向かって横断する者が多い。
30mほど南に横断歩道もあったが、遠回りになるので誰も利用しなかった。
去年人身事故が起きたので仙台市もようやく重い腰を上げたようだ。



工事中の福祉大前駅(2006年10月)
こうのさん、写ってませんか?












ガソリンスタンドだった場所にアパートが建っていた。




これは「レレレのレオパレス」だ。
レオパレスは壁が薄いので有名である。
隣室で携帯がぶるると鳴ると、地震かと思って跳び起きてしまうという。





貝ケ森団地にはもう「開発反対」の垂れ幕はなくなっていた。




2006年12月はこうだった↓












リーマンショックで不動産市況が冷え込み、土地を取得した福田組が不動産部門を廃止したのだそうだ。一応住民側の勝利、という形になっている。




この森は福田組が塩漬けにしたまま所有している。
どこかに転売されて開発、という恐れがないわけではないらしい。
開発反対運動が強い土地はどこも手を出せないだろう。



衆知のとおり、小沢一郎の妻は福田組会長・福田正の長女である。
福田組がJR東日本からこの土地を取得できたのは、この政治力のおかげと言われた。
肝心の小沢がようやく首の皮一枚つながった状態では、これ以上のごり押しは不可能だったのだろう。


プリウスが停まっていた。
赤信号で停車しているとき、後ろからプリウスが来るとぞっとする。
「頼む、止まってくれ~」と心で祈る。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10056 「貝ケ森の緑を守ろう」2

2006年12月30日 20時30分57秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
来年4月開業予定の「福祉大駅」。
駅舎の形が見えてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10055

2006年12月30日 20時29分23秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
空まで伸びるクレーン。
工事は年末も休みなし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10054

2006年12月30日 20時28分36秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
貝ケ森団地から。
クレーンがずいぶん近くに見える。
緑地の危機が近づいている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10053

2006年12月30日 20時27分54秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
ここが消滅の危機にある林。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10052

2006年12月30日 20時26分55秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
木にピンクのリボンが結んであります。造成の目印でしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10051

2006年12月30日 20時25分48秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
門の上に何かあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10050

2006年12月30日 20時24分47秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
よく見るとペットボトルの中に折り紙の杉の木が入っています。
この地区の人々の緑に対する思いの結晶です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10049

2006年12月30日 20時22分30秒 | 貝ケ森の緑を守ろう

   ここは鳥の声がいっぱい聞こえるよ。
   工事が始まったら鳥さんはどこに行くの?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10048

2006年12月30日 20時15分57秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
すっかり葉が落ちた広葉樹の林。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10047

2006年12月30日 20時14分55秒 | 貝ケ森の緑を守ろう

   ここに来るといつも心が和む。
   ボクの情緒が安定しているのは貝ケ森の緑のせいだよ。

 (思う存分ごみあさりしているからだと思ってたよ。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10046

2006年12月30日 20時14分07秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
   
「貝ケ森の緑を守る会」のブログ「ワタシタチノミドリ」が立ち上がりました。
http://kaigamori.blog87.fc2.com/blog-entry-3.html

皆さんもアクセスしてみて下さい。ブックマークから行けます。
あなたのワン・クリックが緑の保護につながります。


  ワン、ワン。ボクも「貝ケ森の緑を守る会」に入るよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9978 「貝ケ森の緑を守ろう」1

2006年12月17日 17時14分31秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
パパ、あの幕何?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9977

2006年12月17日 17時13分41秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
何?この横断幕。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9976

2006年12月17日 17時12分53秒 | 貝ケ森の緑を守ろう
あちこちに横断幕が取り付けられている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする