daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

ハロウィン!?

2010年10月31日 23時10分28秒 | Weblog


先週の土曜日、仙台市の小学校で休日返上でハロウィン・パーティーが開かれました。
ハロウィンとは一体何なのでしょう?


ハロウィンは現在イギリスとなっている地域に住んでいた、ケルト人の収穫祭が基となっています。

ケルト人にとって10月31日は大晦日にあたります。
11月からは冬になるので、この日で収穫を締めくくり、神や精霊に収穫を感謝します。

その日はまた、祖先の霊や魔物もやってくる日と考えられており、それらから身を守る為に、こちらも怪物に化けたり、怪物を模ったランタンを作って、霊達の目をごまかそうとするのです。

つまりその収穫祭と霊への対処が混在して出来上がったのがハロウィンで、カボチャなどの野菜で厄除けの工作物を飾ります。

ハロウィンの発祥の国はイギリスですが、現在主流となっているのはアメリカです。

日本でいえばお盆と秋祭りが一緒に来たようなものです。
しかしなにもなじみのないケルト人の風習をありがたがって、休日返上してまでやらなくてもいいと思うのですが。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



北海道物産展@藤崎デパート

2010年10月30日 20時38分21秒 | Weblog


仙台藤崎デパートで開かれている北海道物産展。




北海道展はつい先日も三越であったばかりですが、とにかく「北海道」と名が付けば満員御礼になります。




この練りものがまた美味しそう。




北海道の形のさつま揚げ。
酒のつまみに買ってしまいました。¥380




あわび飯もほっかほかに湯気を立てている。




息子の夜食にイベリコ豚丼を買いました。




このブースは閉鎖されています。
先日食中毒を起こしたほっき飯コーナーのようです。

この物産展は11月3日までです。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



大俵ハンバーグ

2010年10月26日 19時54分17秒 | Weblog

久しぶりに落合の「Big Boy」に行った。

「Milky Way」はすべて「Big Boy」に変わってしまった。

「Big Boy」とはへんてこな名前です。「Milky Way」の方が良かったのに。


・・・「Big Boy」、「かっぱ寿司」、「すき家」、「なか卯」、「ココス」、「ヴィクトリアステーション」、「ジョリーパスタ」、「フラカッソ」、「キャローズ」、「華屋与兵衛」、「華の家」、「久兵衛」・・・

なんと、これ全部ゼンショーグループです。



今一番お勧めの大俵ハンバーグを注文。

 

熱々の鉄板からソースがはねないように「ソースカバー」が付いてきます。

 

225gで¥589。(その倍の450gもあります。)

和食セット(ライス、味噌汁、お新香)を付けて、¥958はリーズナブルでは。

 

熱したペレットが添えてある。

これでハンバーグを再度焼いて、熱々を食べる仕組み。

ファミリーレストランにしてこのソースカバーとペレットの手間は嬉しい。
 

 

 

 完食しました。

 

気がついたんですが、ここの紙おしぼりは小さいです。

こんなところでコストを削減しているようです。
 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


純白のアフガンハウンド

2010年10月24日 19時57分21秒 | 他の犬たち


評定河原テニスコートで、真っ白なアフガンハウンドが散歩していた。





名前の通りアフガニスタン原産の犬。
「ノアの箱舟」に乗ったという記載がある。
毎日毛を梳いて、週に一回お風呂に入れるという。





ジャックラッセルテリア。
もう9歳だが、元気いっぱい。





これも珍しいサルキー。イラン原産。
毎日セーム皮でこすって毛艶を出す。





顔はダイスケに似てるけど、脚の長さが決定的に違うなあ。




なんかボクのこと言った?


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村




酔っ払ったら気をつけよう

2010年10月22日 19時53分37秒 | Weblog



八幡町のか○ん薬局に貼ってあった2枚のポスター。
この2枚を見て、突然、昔のことを思い出した。







昔国分町の「フライパン」という店で飲んでいた時、隣のテーブルにお○○○幼稚園の保母さん(今は保育士さんという)たち4人が座った。

彼女らはかなり酔っ払い、大声でしゃべっていたので、話が丸聞こえだった。
内容は父兄と園児の悪口がすべてで、それは愚痴のレベルを超えて、聞くに堪えないものだった。
この幼稚園の保母さんたちは、こういうことを思いながら子供と接しているのか、と驚いた。

ちょうど子供をどこの幼稚園に入れるか考えていた頃だったので、まずこの幼稚園を消去した。





数年後、一番町のお好み焼き屋「千房」でのこと。

小上がりの隣りの席にいた若者の一団は、東○大学医学部の学生たちだった。
彼らは解剖実習のことを話題に盛り上がっていた。

解剖台の遺体に入れ墨があったとか、耳小骨を記念に○○したとか、実習の途中で抜け出して○○して、最後だけ実習の行程を合わせておいた、とかの話が嫌でも聞こえてきた。

私は献体を考えていたが、やめることにした。


みなさん、外で飲むときは話題に気をつけましょう。

(ポスターと文章は、関係あるともないとも言いません。)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



エンゼル・トランペット

2010年10月21日 20時38分27秒 | Weblog



「なんだか元気ないんじゃない?」
「6月から咲いてるからね・・・」

うつむくエンゼル・トランペットたち。

正式名はキダチチョウセンアサガオ。
花言葉は、愛敬、偽りの魅力、変装、愛嬌、

と可愛いらしいが、猛毒スコポラミン含有につき注意!


似た花で、白い花を上向きに咲かせるのはチョウセンアサガオという。

 




ワン!ワン!

君はいつも元気だね。
隣のワイマラーナー君。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


スズメバチの巣

2010年10月19日 19時14分41秒 | Weblog


わが家の隣りの空き家にスズメバチの巣が見つかり、大騒ぎになっています。
町内会長が区役所に除去を依頼しましたが、空き家の所有者の許可がないと敷地に入れないそうです。

さっそく見に行くと、軒下にあるある、あるはずのない物体が。





ズームしてみると、壺のような巣が軒にはりついています。





表面にスズメバチがウヨウヨいるではありませんか。
棒でつついてみようかな・・・




空き家に住みついている猫も心配そうです。




これ、シャム猫じゃないでしょうか。




「蜂、こわいにゃあ。 早く駆除しておくれよ」







翌日、空き家の所有者と連絡が取れ、区役所の人が来て巣に殺虫剤を注入。
巣を撤去してくれました。

街中でこれほど大きい巣は滅多にないそうです。
めでたし、めでたし。



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


中村屋

2010年10月16日 23時57分05秒 | 本・映画・CDなど




九代目中村屋華左衛門を知ってる人も知らない人も、まあ、とにかく見て下さい。


祝辞バージョン↓

http://www.youtube.com/watch?v=wImfMsRPl24




弔辞バージョン↓

http://www.youtube.com/watch?v=1m8tuNWy_jY&feature=related


「面白すぎる!」とネットの話題になった「中村屋(祝辞バージョン)」。

そもそもこれは「グループ魂」というバンドの曲「大江戸コール&レスポンス(祝辞)」にフラッシュを載せたもの。

劇団「大人計画」の俳優が結成したバンドだけに、声、ツボ、間合いが絶妙で、何度聞いても笑えます。

グループ魂は第56回紅白歌合戦にも出ていますよ。
誰も覚えてないと思いますけど、「 君にジュースを買ってあげる♥ 」という曲を歌ってます。



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


金木犀、散り始める

2010年10月13日 19時13分09秒 | Weblog


金木犀の花。
わが家の両隣がこの木を植えているので、毎年香りで 「10月になった」 と気がつく。




そして2週間経つと、一気に散り始める。

道が黄金の絨毯のようになっている。
犬たちもこの香りが大好き。




一個一個は肉厚の十字形をしている。

空気中の湿度が高いと、香り成分が広がらず、あまり匂わないのだそうだ。
よく匂う日は晴れ、あまり匂わない日は雨が近い、と天気予報もできる。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



VIE DE FRANCE 秋の新作パン

2010年10月12日 23時29分19秒 | 仙台の街並み・店



VIE DE FRANCE から秋の新作パンが出ました。
7種類買ってきました。

左上はフランス・ピロシキ。時計回りに、パン・デ・ロー、木の実のデニッシュ、へーゼルナッツショコラ。




ピンクのはリンゴパン。時計回りにビーフシチューパン、カルツォーネ。






リンゴパンを割ってみるとリンゴがそのまま入っています。
どのパンも美味しいです。

VIE DE FRANCEには、普通のパン屋さんにはない珍しいパンがいっぱいです。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


パドルテニス

2010年10月11日 20時11分43秒 | テニス・野球



サンテニスのO野事務局長が、今度はパドルテニス同好会を立ち上げました。
一度経験してみて、ということで参加してきました。
場所は片平市民センター。




同好会名は、「パドルテニスクラブ青葉」となっています。
こういう市民センターは団体名でないと借りられないのだそうです。




もう練習が始まっていました。
手前がO野さんです。
まだ始めたばかりなのに、二人とも結構上手ですね。

動画を撮ってみました↓

http://www.youtube.com/watch?v=SAWjuLPHWsg



東京都内で行なわれた大会の模様です↓

(初級~初中級程度のレベルか)


http://www.youtube.com/watch?v=9J6UqMe2RCE


 

テニスよりラケットが短いので、最初当たらなかったり、スピンがかからずネットしたりしますが、すぐに慣れます。
常に動いているので、普通のテニスよりハードかもしれません。

パドルテニスはテニスの亜種ですが、テニス、バウンドテニスと違って競技人口が少ないので、すぐ県大会に出られるのだそうです。
で、12月5日の県大会に参加することになりました。(今日初めてやったのに!!)




これがラケット。10,500円。
ボールは硬式テニスのよりやわらかいので、ボディ狙いもありです。

参考

  パドルテニスのパドルとは、舟の櫂の事をパドル(PADDLE)と言いますがラケットの
  形が、舟の櫂に似ている事から付けられた名前です。

  元々は、硬式テニスから派生したスポーツで、硬式テニスの小型版と言えます。
  ルールも、サービスは1本だけという事と、ネットの高さが低いため(床面から78cm)
  サービスは腰の高さ以下からしなければならないと言う、サービスに関する違い以外
  殆ど同じで、パドルテニス協会で制定されている公式ルール以外の、詳細なルールに
  ついては硬式テニスのルールに準ずるとされています。

  技術面から見ても、ラケット面の使い方、グランドストローク、ボレー、スマッシュなど
  基本的にはテニスと同じですが、ラケット面がストリングスでなく、板状であるため
  テニスほどスピンがかからず、その分、老若男女問わず、初心者でもすぐ馴染める
  軽スポーツです。

  ラケットのグリップを含め全体に短いため、いわゆる手の平感覚でのラケット面が作り安く
  ジュニア等、テニスの入門段階に教える手段としても有効。

  一方、上級者にとっては、サービスダッシュなどからネット際での、テンポの速い
  ボレー合戦となる結構ハードなスポーツでもあり、技術レベルに合わせて、誰でもが、
  楽しめる「生涯スポーツ」としても、最適なスポーツと言えます。

 
パドルテニスの歴史

  日本ではニュースポーツとして紹介される事が多いが、発祥地のアメリカでは
  100年以上の歴史があり、アメリカ東部のミシガン州で産声をあげたとされている。
  もともと、テニスクラブに親と一緒に来た子供のために、コート半分で遊ばせたのが始まりで、
  大人の間にも人気が高まり、コートの大きさ、ルール等も統一化され独自のスポーツとして
  確立されている。1979年日本パドルテニス協会が設立され、普及活動が始まった。
 
パドルテニスのコート

 パドルテニスのコートはバトミントンコートのエンドラインより、91.4センチ大きい
 だけなのでエンドラインを伸ばし、バトミントンのエンドラインをパドルのサービスライン
 とする、サイドラインは同じ幅なので、バトミントンコートのネット・ポストを使用して、
 ネットの高さ両端で、78.7センチに張れば良い。


今日は初めての競技で疲れましたが、良い体育の日でした!


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


最後の運動会

2010年10月09日 17時31分31秒 | Weblog


わが家の子供3人がお世話になった国見幼稚園で運動会が行われました。
国見幼稚園は来年3月で閉園になるので、これが最後の運動会になります。




あいにくの小雨模様でしたが、園児たちは裸足で頑張りました。





メイン・イベント、お母さんチーム対お父さんチームの綱引きです。




オーエス、オーエス!
(こっちはお母さんチームです。間違わないように。)




号砲が鳴って、お母さんチームの勝ち!




園長先生もお元気そうです。




「ボクも国見幼稚園に入りたいなあ・・・」




園庭のほうき草は、一部紅葉が始まっていました。

53年間続いた幼稚園がなくなるのは寂しいものです。
私が通っている歯医者さんもここの卒園生です。

幼稚園の跡地は何になるんでしょうか。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村