daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

海辺の風景 2  閖上

2011年04月14日 20時36分48秒 | 地震

 

「ゆれくる」コールは収まった。

国道4号線を南下。名取市役所前で左に曲がり、閖上(ゆりあげ)港線に入る。

2kmも走ると、道路脇に散乱した漂流物が見えて来た。

(ここはまだ地獄の入り口にすぎなかった。)

 

海岸から3.5km地点。自衛隊が所々で検問を行なっている。

その後ろに見えるのは・・・

 

 

一面、瓦礫の山。まるで戦場かと錯覚する。

ここは住宅地だった。墓標のように立つ電柱。

 

 

ここは美しい水田だった。

晴れている空がなお悲しく見える。

 

 

ひと月たってもまだ水が残っている。

 

 

農業ハウスも水が通り抜け、骨組だけになった。

 

 

元がなんだか分からない金属の棒。

ビニールハウスの骨組みだったかもしれない。

 

 

道路には乾燥したヘドロが層をなしている。

この中には有毒物質、細菌が含まれている。マスクは必須。

 

 

あちこちに転がるプロパンのガスボンベ。

津波があった夜は、引きちぎられたホースからガスが漏れ、シュー、シューという音が何時間も聞こえていたそうだ。

一帯は今でも火気厳禁だ。

 

家がすべて流され、転がり、砕かれ、散乱してしまっている。

自分の家がどこに流れて行ったかも分からない。

アルバムを探そうとしても無理。 

閖上は美しい漁村だったが、色彩を失くしてしまった。

4月14日現在、宮城県の行方不明者は7965人。この泥の下にも見つけられていない遺体が多数あるだろう。

四方に合掌する。

 

中学校の参考書が風に吹かれていた。

 

絵画の道具が悲しげに持ち主を待つ。

 

履いていた人はどうしただろう。

 

泥だらけの畳が二つに折られている。

 

コの字に曲げられた電柱。

 

自衛隊の車がひっきりなしに往来。

この地域は目下自衛隊の管轄下にある。

 

 

茫然とこの風景を眺める人。

津波は海水だけでなく、鋭利な材木、ガスボンベ、電柱、車などを運んで来るから恐ろしい。

水にもまれた遺体は衣服が剥ぎ取られ、白く膨満している。五体完全であれば幸運だ。

この地区の遺体安置所は空港ボウルだが、肉親でも一見しただけでは身内と分からない場合が多いという。

 

ここは東部道路の名取インター。

東部道路は現在山元IC~利府中IC間が通行できる。

(続く)

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の風景 1  仙台港

2011年04月14日 20時34分26秒 | 地震

そうだ、海、行こう

と思い立ち、仙台港に向かった。

45号線を東に向かい、「夢メッセ」方面に右折。

 

道路は通行できるようにきれいになっていた。

道路わきの空き地には、瓦礫が積み上げられている。

道路の瓦礫をとりあえずどけたという感じ。

 

キリンビール仙台工場前の道路には車が散乱。

工場の敷地内には無数のビール箱が転がっている。地震からもう1カ月も経っているのに。

名取のサッポロビール、福島のアサヒビールの工場も被災しており、ビール不足を招いている。

 

舗道に放置された車。

 

人影が全くない街は恐ろしい。

映画「I am legend」を見ているようだ。

あれは、はしかウィルスから作ったガン治療薬が原因で、NYの人間が死滅したのだった。

 

舗道はまるで砂浜。

海砂をたっぷり含んだ海水がここを通りぬけたことが分かる。

 

余震で倒れそうな車。そばを歩くのは危険。

人がいないから何かあっても助けを呼ぶことすらできない。

 

「三井アウトレットパーク仙台港」も波に洗われて、閉店していた。

ここは2008年9月12日のオープンだ。敷地面積約8万7000平米、約120店を擁する一大ショッピングセンターだ。

開店して2年半でこんなことになろうとは、誰も想像しなかっただろう。

復活はあるのだろうか。

 

事務用品の通販会社ASKUL(明日来る)も被災した。

1Fが水に浸かり、コピー用紙などが全滅した。

注文すると「明日来る」のが売り。

うちもよく利用しているが、今は注文しても明日には届かないだろう。

 

海辺にいるときはiPhoneの「ゆれくる」をONにしている。

 

今、警報音が鳴って、「震度5の地震が10秒後に来ます」と出た。

一目散に西を目指す。

 (続く)

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心が折れる」って言うな

2011年04月14日 10時25分17秒 | 地震

4月7日の最大余震のあと、ラジオのアナウンサーが

「せっかくここまで来たのに、こういう地震が来ると心が折れます」と言った。

これは流行語なのか、あちこちで「折れそう、折れるかも、折れた」と聞く。

この言葉が流行り始めたのは2009年、第2回のWBCでイチローが使い始めてからと記憶している。

・・・キューバ戦でイチローが試みたバントは、三塁手への小飛球に。「あのバント失敗で、ほぼ折れかけていた心が さらに折れた。僕だけが(相手)キューバのユニホームを着ているように思えた」・・・ 

しかし最初に使ったのはイチローではない。漫画「グラップラーバキ」である。(板垣恵介作、少年チャンピオン連載。) 

 モンゴル人のボクサーがヤクザにボコボコニ殴られた時、祖父に言われた言葉・・・

「倒されることなど真の敗北ではないのだ。
真の敗北というのはなユリー 、
心が折れることを言うのだ。
心の折れる音さえ聞かぬなら
たとえチンギスハーンでもオマエから
勝利を奪うことはできない」

・・・ を思い出して立ち上がるシーン。それが格好良かったので色んなところでパクられている。 

イチローにあやかりたいのか、この言葉を使いたいために、折れてもいないのに「折れた、折れた」という輩が増えた。

この言葉、折れたら元に戻らない「irreversible」な語感があってよろしくない。

「折れる」と言った途端、本当に心は折れる。

普通に「へこむ」、「めげる」、「くじける」と言った方が可塑的で立ち直りやすい。 

余震のあと、停電したところはあるが、食料がなくなったり、ガソリンがなくなったりと最初に戻ってはいない。

原発だって、危機状態を脱してはいないが、「制御不能」、「要員撤退」、「建屋爆発」の見出しが踊った頃からすると、ずいぶん状況がつかめてきている。「3歩進んで2歩下がる」状態だ。

 

簡単に、「心が折れる」って言うな。

ついでにアナウンサーが最近連発する、「なので」、「ですので」も聞き苦しいから言うな。

「そういうわけなので」、「ということですので」と、きちんと言え。

 

ところで少年チャンピオンの15~20号は、ここで (http://wchamp.jp/) 読めます。 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする