CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

絶品の鍋焼きうどんを鍋割山で

2009年11月29日 | 登山・ウォーキング

 今回は初の丹沢登山となる鍋割山へ登って来た。丹沢というとアクセスも良いし、メジャーな山もいくつかあって行きたいとは思っていたのだが、丹沢ヒルズと言われるように山蛭が大発生している、という話を聞くにつれ、中々足が向かなかった。11月も後半になればそろそろ大丈夫だろう、じゃ何処行くか?アレを食うしかない!!というワケで鍋割山へ決定したのであった。

P10203201

 今回もお決まりの車中泊でスタート。前日の深夜に家を出て、今回同行するいつもの登山仲間T氏と無線で連絡を取り合いながらスタート地点である大倉へ向った。ここは神奈川県立の秦野中川公園があり、日中であればそこの駐車場が使えるのだが、夜間から停めさせてもらうにはバス停すぐ前にある民間の駐車場が便利である。朝方、管理人のおばちゃんが来てから駐車料金700円(平日は500円)を支払うシステム。先に到着していたT氏に無線で場所を確認して、真っ暗闇の中でも迷うことなく到着することができた。そしてとっとと就寝…

P10203211

 6時に起床して簡単に朝食を済ませて7時に出発。前夜から来ていた割にはのんびりとしたスタートになってしまった。車中泊が快適過ぎて起きれないのだからしょうがない。今回のコースは、

大倉 → 堀山の家 → 金冷シ → 鍋割山稜 → 山頂(昼食) → 後沢乗越 → 二俣 → 大倉

という周回コース。大倉尾根は通称「バカ尾根」と呼ばれており、その何処がいったい「バカ」なのかを検証するのも大事なミッションであった。

P10203231

 順調に高度を上げていくと、朝日に輝く相模湾が見えてきた。まずまずの天気だ。でもこの好天も午前中だけで、段々と霞んできてしまった。

P10203261

 まだ紅葉も充分に楽しめる。

P10203281

 そしてこの紅葉のトンネルが素晴らしい。落ち葉がまた黄色い絨毯のようだ。

P10203291

 こちらはモミジが散ったのであろうか、薄っすらとピンクの絨毯になっていた。こんな素晴らしい紅葉を楽しんでいる余裕がまだこの時点ではあったのだった…

P10203341

 長い階段状の登山道を登っていくと、富士山が顔を出した。やはり富士は美しい。青空に映える山である。実はこの辺りから心臓がバクバクになり始めている。

P10203401

 そしてそのバカさ加減がはっきりと解かる場所へとうとう到着したようだ。ここまで上がるまでも断続的に続く長い長い登り坂。その度に「これがバカ尾根っていう所以か」と思っていたのだが甘かった。

P10203441

 この花立山荘へは倒れこむように到着した。確かにバカだ。こんなバカな尾根道は無いぞ!と飽きれてしまう。T氏も鬼の形相でやや遅れて到着。もう「バカ尾根」の検証は充分である。この先から登り坂恐怖症となってしまう程であった。

P10203471

 花立山荘からしばらく登ると、塔ノ岳との分岐に出る。今回のコースは主に塔ノ岳を目指す人が多いようだ。ボクらはその分岐を左折して、鍋割山へ向った。この鍋割までの尾根道がノスタルジックで良い感じだ。少々雲ってきたので写真でみると寒々しいが、落ち葉の山道は快適である。

P10203491

 軽くアップダウンを繰り返していると、空腹なお腹からは悲鳴のような地鳴りが聞こえてくる。そしてとうとう見えてきました、本日の山頂、鍋割山。あそこの山荘でアレを食べるのです。あと一息だ、頑張るぞ!

P10203561

 ハイ、あっという間に到着だ。すでにアレの匂いが漂っている。バカ尾根のおかげで予定より1時間早く出発したにもかかわらず、予定通りの時間に到着とは1時間のバッファを使いきってしまった。ちょうど昼時とあって、山荘の中はごった返していた。人をかき分け注文を入れると…

P10203541

 待つこと十数分、そしてその時が来た。ジャーン、鍋焼きうどんだ。ぐつぐつと煮込まれた鍋焼きうどん、980円也。今回はコレを楽しみに登ってきたのであった。実は山小屋での食事なので、もっとショボイ物かと想像していたのだが、なんのなんの、このボリュームは立派だ。忙しい時間帯もあって厨房では結構ラフな感じで調理していたが、街のうどん屋と遜色ない鍋焼きうどんが食べれるとは恐れ入りました。半熟のタマゴをとろりと絡ませて食べるうどんは絶品であった。

P10203641

 食後はいつもと同じくまったりとコーヒータイムを楽しみ、さぁ下山だ。今夜はもうひとつのイベントが待っているので、早めに降りておかないと行けない。下山していくに従って紅葉が鮮やかになっていく。途中に写真のような場所があり、水の入ったペットボトルが置いてある。これは、鍋割山に登る登山者に、山小屋で使う水を運んでもらう為のものだ。荷物に余裕があれば、この水(原則水道水とのこと)をザックに入れて、山小屋まで運ぶのだ。山では水が大変貴重である。今回ボクらは逆ルートで登ってしまった為、運ぶことが出来なかったが、次は持って上がろうと心に誓ったのであった。

P10203671

 帰りの二俣経由での大倉までの道は、途中から車の往来が可能な林道となる。行きの強烈なバカ尾根を登った足腰にはちょっと優しい感じだが、面白みという部分で言うと少し寂しい。無事駐車場に着いたのは15時半頃、予定から30分早い到着だ。どうにか下りで挽回したようだ。

 そして、車で宿泊するビジネスホテルへ向い、シャワーを浴びて小ざっぱりとしたら即ビール。こりゃうまい!で、今夜のイベント先へと向ったのであった。イベントとは、mixiを通じていつもお世話になっている「のび太さん」と初めてお会いするのだ。そしてのび太さんの兄上のお店「さくら家」で美味しい料理を堪能するのだ。お店に到着すると、すでにのび太さんは着いておられた。「はじめまして」とご挨拶したのもつかの間、話題も次から次へと繰り出して、とてもお初とは思えない程の盛り上がりであった。来月の山行を約束してお開きとなり、ボクらはホテルへ戻ったのだが、バカ尾根の疲れが一気に噴出し、そのまま秒殺。あっという間に朝が来た。

 初めての丹沢はちょっと奥が深そうでハマってしまいそうだ。今度は主脈の縦走なんかも考えている。またいろいろ教えて下さい、のび太さん。とても楽しかったです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (のび太)
2009-11-30 09:36:35
おはようございます。
土曜日はバカ尾根、お疲れさまでした。
「さくら家」も堪能していただけたようでなによりです。
つぎはいよいよ山ですね。
楽しみにしています。
返信する
☆のび太さん☆ (Cozy)
2009-12-02 22:48:05
☆のび太さん☆
先日は有難うございました。
あの後あまり記憶が・・・

必死に登った割にはあまり筋肉痛にはなりませんでした。琥珀ビールのおかげかも知れません。次回の山行宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿