CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

秋の夜長のジャズコンサート

2014年10月25日 | 音楽

Jリーグのない土曜日って何してたっけ?

いつもならスタジアムに並んだり、自宅でスカパー観戦の準備に追われるであろう時間帯にオシャレにもジャズコンサートに向かっていたのである。なんて書くと着飾って電車乗り継ぎ都会に向かって、なんて思われる方もおられるかもしれないけど、歩いて1分、自宅マンションの管理棟内のホールで開催されるコンサートに向かったのでした!

「Autumn Cocert 2014」と銘打ったマンションの管理組合主催ジャズコンサート、実は3回目の参加。今回演奏してくれる『鈴木直樹』さんのライブは2回目です。とても面白く、ボクの大好きなスイングジャズが中心なので楽しみにしてました。

チケットは抽選なんだけどめでたく当選。軽食とドリンク2品が付いてくる。ビールとワインをチョイスしました(^^)

カミさんがやや体調悪かったので、カミさんの分のビールも無駄なく頂戴して結構ほろ酔いな感じでジャズに浸る。いやぁ〜幸せ。ワインも意外(失礼)と美味しくてテンション上がります。

 

演奏はサックス&クラリネット担当の『鈴木直樹』氏、ピアノ担当の『板垣光弘』氏、ビブラフォン担当の『宅間善之』氏のカルテット。

ビブラフォンという楽器はご存知だろうか?ライブ中も絶滅危惧種だ、というジョークもあったけど珍しい楽器なのかなぁ、ボクの場合は高校だったか中学校だったか覚えてないけど学校にあったので普通にメジャーな楽器で懐かしかったんですよねぇ。

言ってみれば鉄琴のデカイやつですよ。下にある音響を広げる筒の中で円板状の板がグルグルと回転していて、音にビブラートがかかるようになっている楽器なんです。非常に音の広がりが良くてうっとりしちゃいます(^^)


そうそう、鈴木氏が珍しい楽器を紹介してくれました。

写真の手前にある大きいものはテナーサックスですが、その後ろに横たわっている楽器。なんだかわかります?

クラリネットなんです。クラリネットって普通は木管楽器だから木で出来ているんですが、これは金属製。しかも1920年代のビンテージ物だそうです。主に海軍が戦艦の甲板で使用するもので、木管だと潮風ですぐにダメになってしまうらしく金属製のクラリネットにしたんだとか。音はね、普通にクラリネットでした。もっと金属的な感じなのかと思いきや拍子抜けするくらい普通でした(笑)


秋の夜長のジャズコンサート、とっても楽しめました。また来年も参加したいなぁ。ちなみに参加できなくてもマンション内にはテレビ配信しているので専用チャンネルで自宅で楽しむことも出来るんです。自宅で観るのも悪くないなぁ〜。でもたまにはジャズバーとかライブに出かけてみるもの良いですね。


秋晴れの中消防訓練に参加してきました!

2014年10月19日 | 日記

自宅マンションの消防訓練があったので参加してきました。
自宅のインターホンから「火災発生」の放送が流れて、訓練とは言え緊張が走ります(笑)

号棟毎に集まって点呼を取る…ってことは途中で飽きたから帰るってワケにはいかないのね。真面目に参加しなければならなくなりました。本音はチラっと見て帰ろうと思ってたのよね(笑)

我が家は1班だそうで、最初は消火訓練から。


水の入った訓練用の消化器で火元に噴射!意外と狙うの難しいです。それと1回で30秒くらいしかもたないから効率良く消火させるのって案外難しいかも。体験しないとわからないよねぇ。

お次ぎはAEDです。


実は会社で訓練受けたことあるので大丈夫だよ、簡単に出来るよ、って思ってたけど実際に自分の番になったらすっかり忘れてるのよ。だから機会があったら何回も体験しておくのは大事だと思いました。


こんな感じで3人の心肺停止のお人形(上半身のみ)相手に「どうしましたぁ?大丈夫ですかぁ?」と大声出しながら頑張ってみました(笑)

意外と本格的な消防訓練でちょっと面白くなってきたぞ。次は煙体験だとさ。


管理棟2階の一部屋に煙を充満させて、その中から脱出する訓練。吸っても大丈夫な煙なんだけどすごいむせる。ゲホゲホしながら視界がまったく効かない部屋を歩くのって怖いですよ。所々に椅子とかランダムに配置してあり、それを手探りで避けながら歩きます。本当に何も見えないんだよ。本当の火災だったら煙は熱持ってるだろうし有害だろうし、もうパニックになるんだろうなぁ。

訓練はこれで一通り終了。外の新鮮な空気を吸いに出ました。


男の子ならば1回くらいは憧れるんじゃないかな。消防自動車です。これはポンプ車。


住民の男の子が本物の防護服とボンベを背負おらせてもらってました。マジ重いそうですわ。消防署の方のお話だと、いわゆるレスキュー部隊と言われる特殊部隊が東日本大震災の時すべて震災地に派遣されたため、1年以上都内に特殊部隊が居なかったそうです。それでは都民が守れない、と言うことで特殊部隊を再配置してそれが今年ほぼ完了したとのこと。いくつかある部隊が持ち回りで外部の要請によって他府県に応援に行く仕組みになったんだって。これも震災の教訓なんですね。しかも最初の外部からの要請がこの前発生した御岳山の噴火だったそうです。東村山の消防署から第一陣が向かったんだって。

お気軽に参加してみた消防訓練ですが、こんなにためになるとは思いませんでした。帰りに間もなく賞味期限が切れる非常食をもらって帰宅しました。皆さんも何か機会があれば参加してみて下さい。絶対にいざという時に役立ちますよ(^^)


写真投稿のテストをさせて!

2014年10月13日 | 日記
慣れないgooブログ(^^)

写真の投稿をテストしてみたいので、古い写真ですが貼ってみます。



これは震災後のゴールデンウィークに会津にサイクリングしに行った時の写真。マスクしてるのは放射能とかじゃないっすよ。風がものすごくて花粉対策ですから。
この時は福島でなんか役に立つことないかなぁ〜と言う思いだったなぁ。



その時の喜多方ラーメンの写真も貼ってみます。物資が不足してて、いつもより枚数が少ないチャーシューだった(笑)



そうそう、桜が見事でしたよ。また行きたいなぁ。


引っ越し完了!

2014年10月13日 | 日記
最後に書いた記事が2012年の8月なのか・・・ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

昨今はFacebookなるものが非常に心地よく、記事ともつぶやきとも言えない感じで楽に投稿できるのでもっぱらそちらをメインにしてました。ところがブログを開設していたOCNがブログ人をやめるって話になって、はてどうしたものか、そもそも書いてないからそのまま止めてしまおうかと思案したんだけど、なんかもったいないし、老後の楽しみに昔の記事を読み返すってこともあるかもしれないと思って、引っ越しツールをつかってgooさんにお世話になることにした次第です。

それにしても天下のOCNがブログ止めるなんてどうなんですかね。NTTグループって関連企業が多すぎるのでgooにサービスを集めるっていうのならわかるんだけど。そんな感じもしないし。

愚痴はともかくとして、これからどう運用していくかは思案中だけれども、頑張って月一回くらいのペースで更新していけたらなと漠然と考えています。

ということで引っ越しが完了しました、という備忘録を兼ねたテスト投稿ですけど、もしお目に留まった方がおられましたらどうぞ宜しくお願いします。