CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

都市伝説

2010年06月24日 | まち歩き

 梅雨の晴れ間は貴重だ。今日は湿度も低くて暑い割には快適であった。仕事で大手町へ出かけ、早めに終わったのでちょっと寄り道したくなった。前々から気になっていた将門塚(しょうもんづか)だ。

Sh3h0004

 それは大手町のオフィスビルの一角にひっそりとあった。ここだけが空間を持っているような不思議な場所だ。

Sh3h0005

 ここにはご存知、平将門の首が埋まっていると言われている。平将門とはもう説明する必要もないくらい有名だが、歴史上の活躍とは別に、わが国始まって以来の祟り神とも言われている。9世紀から10世紀頃に活躍していた将門候、京の都で朝廷に刃向かい、征伐されたと言われている。そして首が京からこの東京の現大手町まで飛んできて、この地に落ちたとされているのだ。首だけではなく、日本各地には足だの手だの胴体等が飛んできたと言っては祀られている神社が無数にあるのも面白い。

Sh3h0003

 ただし、この大手町の将門塚の祟りは半端じゃない。この首塚は関東大震災で倒壊し、跡地に大蔵省が建つのだが、その工事関係者や役人達の不審死が相次ぎ、これは将門様の祟りではないかとクローズアップされた。その後も何かと祟りらしき事件が続き、戦後は米軍のGHQまでもが祟られ、あのアメリカ軍がビビったとされているくらい激しいのだ。

Sh3h0001

 それからもこの周りに建つオフィスは、この塚に向って背を向けないような机の配置をしていると聞く。そして平成22年の今日も、このように真新しい花が供えられ、酒や水などが供えられているのだ。実際ボクが訪れた時にも老若男女数名が参拝していた。若い女性も見かけたのだが、アレが歴女と言うのだろうか?

Sh3h0002

 最近はちょっとした歴史ブームのようだ。NHKの大河ドラマでは坂本竜馬が活躍し、幕末の話なんかも話題になったりしている。更に将門塚のような1000年も前の話も都市伝説として語り継がれている。案外近場に歴史に残るキーワードな旧跡があるかもしれない。これからはちょっと意識して探してみたいと思う。


菖蒲まつりと航空公園、そしてマドレーヌ・・・

2010年06月12日 | 自転車

 今日も暑かったぁ~。夏本番ですな。今日は週に一回のヘルニア治療で朝から通院、帰宅後早速クロスバイクにまたがって、まずはランチポタに向ったのであった。

P1020998

 向った先は東村山市諏訪町にある手打ちうどんの「こせがわ」だ。数年前に生うどんを買って帰り、自宅で茹でて食べたら美味しかったので、是非ともお店で食べてみたかったのだ。

P1030002

 当然のごとく肉汁うどんを注文。まずうどんをそのまま食べてみる。ちょっと柔らかいけど、ウンあの味だ。地粉の香りが武蔵野うどんを食べている、という気にさせてくれる。好みはもうちょっと固めがいいかな。ここは以前はお持ち帰り専用だったみたいで、常連と思しきお客さん達が持ち帰りうどんを買って行く。自分で茹でれば好みに仕上げられるもんね。

P1030007

 食後は「こせがわ」から程近い北山公園へ向った。折しも「菖蒲まつり」の真っ最中だ。公園には露店も出ていて賑やかだ。オラが街自慢「ポールスタアソース」の黒焼ソバも出店してるじゃないか。あちゃー、お昼はうどん食べちゃったよ。

P1030011

 で、肝心の菖蒲はこんな感じ。後ろの八国山に映える絵だ。部分的にまだ咲いてないところもあるが、十分に見頃だろう。そして毎年楽しみにしている菖蒲があるのだ。それは…

P1030015

 「八ヶ岳」という品種である。残念ながら一株しか花を付けて無かった。まだこれからだ。そもそも菖蒲とアヤメの区別も付かないのでエラそうなこと言えないが、名前が気に入ってこれだけは毎年見守って行きたい。でも何で八ヶ岳なんだろう?誰が教えて~。

P1030018

 菖蒲を愛でた後は、軽く足を伸ばして、所沢方面に向ってみた。所沢市街の裏路地は狭い道が多い。くねくね走っていると何処に向っているのかわからなくなる。で、航空記念公園まで行ってみた。気温はぐんぐんと上がっていて、路面からのむわぁ~っとした熱気が辛い。公園内を適当にぶらついてしばし休憩。炎天下でのアスファルトって体力消耗するかもしれない。

P1030022

 帰り際にもうひとつ楽しみなところがあった。カミさんが調べていてどうしても寄ってみたいと言っていた「マドレーヌの無人販売所」だ。場所は東村山の税務署近くの完全な住宅街。何しろ普通のお宅の玄関先に自動販売機があるのだからちょっとビックリ。一袋200円。早速フルーツのマドレーヌ(3個入り)を購入してそそくさと帰宅した。

P1030025

 今回の行程は23キロ。お手軽なご近所ポタであった。でもこれからはもっと暑くなるでしょ?もっと早朝か夕方涼しくなってから走った方が身体には良さそうだ。夏休みは避暑地で、ってのも悪くないね。

P1030027

 シャワーで汗を流したら、冷たいアイスコーヒーを入れて、早速マドレーヌを頂いた。これはうまい!甘すぎず、市販の安定した味とは一味違って、何と表現したら良いのだろうか、プロ級の素人味とでも言いましょうか。とにかく上品な味であった。今度はチョコ入りのを食べてみたいな。ごちそうさまでした!


秋川から多摩の恵みへ

2010年06月06日 | 自転車

 今日は抜群の良い天気、愛車のクロスバイクの点検を兼ねて軽く遠出してみた。いつもお世話になっているジャイアントストア国立店に自転車を預けて点検してもらう。少しチェーンが伸び気味なのを告げて早速チェックしてもらうことにした。

P1020964

 点検が終わるまで小一時間時間を潰すのだが、お昼時だったから予てから食べてみたかった「はらドーナツ」へ行ってみた。先般、吉祥寺のはらドーナツではソフトクリームを食べたんだけど、今日は正統派のドーナツだ。これだけだと足りないので近くのコンビニでオニギリとか買い足して、一橋大学の裏門をちょいと拝借してのランチタイム。あこがれのはらドーナツはとっても優しいオーガニックな味だった。また買ってみようと思う。

P1020965

 さてさて、お昼も食べて点検も終わり、ひとまず多摩川まで出てみる。多摩川CR、通称タマサイだ。サイクリングのメッカだけあって、いろんな自転車が走っている。すれ違う人、追い越していく人、追い越されていく人、いろんな自転車が見れるので、これがまた楽しい。今回はタマサイをひとまず西に向かい、多摩川の支流、秋川を目指してみることにした。これと言った目標があるワケじゃないんだけど、東京サマーランド辺りまで行ってみるか、という結構適当な発想のサイクリングなのである。

P1020969

 途中未舗装のフラットダートもあったりして、まだ整備途中のタマサイ。気温はぐんぐん上がるも、湿度がないので走ってさえいれば風が気持ちイイ。いつもクルマで渡る多摩大橋も下からみると立派な橋だ。この辺りは川原のグランドの整備されていて野球やサッカーで大賑わいだ。

P1020971

 調子に乗ってズンスン進んで行き、たまたまトイレ休憩に寄った場所で地図を確認したら、秋川との分岐を過ぎてしまっている。あれ?全然気が付かなかった。良かったですよ、トイレを催して。秋川までさほど離れてなかったので軽くリカバリー。タマサイとは打って変わってのどかなサイクリングコースだ。途中にバーベキュー場があって、美味しそうな匂いが漂ってくる。

P1020984

 東京サマーランドが見えたところで当初の計画通り引き返すことに。一応記念の写真をパチリ。後ろの観覧車がサマーランドだっていう証拠。それにしても今日は暑い。止まると暑さをモロに感じる。さて、帰り道はちょいとお楽しみな所へ…

P1020988

 多摩川の睦橋を渡り、奥多摩街道まで出ない手前くらいに、石川酒造と言う造り酒屋があるのだ。「多満自慢」という日本酒をご存知かもしれないが、今日のお目当ては「多摩の恵」という地ビールだ。

P1020995

 この施設の中には蕎麦屋があったり、イタメシ屋があったりして、自慢のお酒を飲めるのだが、自転車でも飲酒運転はご法度。泣く泣く諦めて買って帰ることにした。そして何故か飾ってあった往年の名車「スバル360」だ。真っ赤なボディーに真っ白な内装。素晴らしく綺麗にレストアされていた。こういうの好きだなぁ~。

P1020996

 ビールをボクとカミさんで1本ずつ大事にバックにしまって後は帰路に付くだけ。ビール抱えていると思うと、少し走りが優しくなる。なんとなく感に頼って道を選択していたが、馴染みの道まで出るとホッとする。どうにか自宅まで辿り着くと走行距離は54キロだ。これは最高距離を更新したみたい。途中道を間違えて戻ったりしたのもあったからね。

P1020997

 ハイ、ということで、シャワーを浴びてサッパリした後は、最高距離を記念して「多摩の恵」を頂くことに。ちなみに左側の黒っぽいのが「ミュンヒナーダーク」、右の緑っぽいのが「ペールエール」という名前だ。左の黒っぽい方がコクのある深い味わいなのに比べて右側はフルーティーで非常に香りの良いビールだった。どちらもめっちゃ美味しい!こりゃ各地の酒蔵巡りポタリングも悪くないんじゃないの?次も企画しないと。