CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

映画「あん」聖地巡礼と春の味

2019年04月07日 | まち歩き
4月に入り寒いもありましたが、暖かい日もそれなりに増えてきましたね。
 
寒い日のおかげで桜も長持ちしています。
 
そんな日曜日の夕方、桜を愛でながらぶらぶらと西武新宿線の久米川駅方面まで散歩に出ました。
 
 
 
 
ちょうど桜まつりの日でした。もう時間的には終わってましたが桜を愛でるには十分です。
で、どうせならと映画「あん」で撮影された付近を見ることにしました。
「あん」は先般亡くなられた樹木希林さん主演の映画で、撮影は東村山市内で行われました。
 
 
 
 
この写真の右側にある青い建物辺りにどら焼き屋「どら春」があったところです。
ハンセン病がテーマのちょっと重たい映画なんですが、地元の映像ゆえに食い入るように観たんです。
 
さてさて、聖地巡礼はここまで(^^)
聖地巡礼ならば本当ならハンセン病の隔離施設だった「全生園」と言う療養所が市内にあり行くべきなのかもしれません。そこの桜も見事らしいんですが時間が遅くなり行くことは出来ませんでした。
 
 
散歩の終盤は春の味覚を堪能する事としましょう。
 
 
 
 
お店は久米川駅付近にある日本蕎麦屋さんの「手繰りや玄治」さんです。
 
 
 
 
まずは喉を潤しましょう。生ビールで乾杯!
お通しはアサリの煮付け。どちらかと言えば日本酒向きかも。
 
 
 
 
最初に注文したのは、あさりと菜の花のぬた。もうこれは完全に日本酒ですね!
 
 
 
 
お次は春の山菜天ぷら。結構な量です。ぜんまい、筍、たらの芽 etc…
春の味がしっかりします。特にたらの芽の苦味ってなんで美味しいんでしょうか。
天つゆと塩の好きな方で頂きます。
 
 
 
 
旬の味には地元東村山のお酒。豊島酒造の屋守(おくのかみ)の飲み比べセット。
左の透明な方は純米、右側は無調整のにごり酒。
純米はスッキリした飲み口に対して無調整はガツンと来るツワモノです。ヤバイ(^^)
 
 
 
 
仕上げはせいろ蕎麦。
この日は手挽きの蕎麦が品切れでしたが、それでも十分に美味しい蕎麦です。
 
 
お腹も満足、帰りもぶらぶらとのんびり歩いて帰りました。
 
 
地元の春の味を堪能できて大満足でした。
 

おそるべしワークマン

2018年10月27日 | まち歩き

ランチは味噌ラーメンにしよう、とカミさんとブラブラ散歩に出ました。

予報では今日は雨だったんだけど、どうやら午前中だけで回復し、日差しが暑いくらい。

自宅から歩いて20分程度の味噌ラーメン専門店へ。



辛味噌ネギラーメン…美味しかったけど辛かったぁ〜(^◇^;)
汗だくになりました。 五穀味噌ラーメン味噌屋蔵之介

さて、今日の散歩は実は目的がありました。

噂のこちらに行ってみたくて(^_^;)



ガテン系ウェア類のプロショップであります。

おそらく訪れることは無いんだろうな的なお店であります…が、

最近にわかに人気がある、との情報が。

何故なら、外で仕事する方々のウェアってことは、アウトドア系の趣味にも合致している、

しかも機能的にも優れていて、

なんと言っても安価である、

と言うのが最大の理由なんだそうです。

どれどれ、どんな感じなのかな、と実は昨日、立川の立飛ららぽーとにあるワークマンを覗いてみたのです。そこはワークマンプラスと言う、仕事着と言うよりアウトドアレジャー向けに特化したお店でした。

確かに安価だし、オシャレなんですわ。登山やバイク、キャンプ、釣りなど、何でもOKなウェアがたくさん(^^)

でも、ちょっとレジャー向けに特化してたので探してたモノが見つかりませんでした。

ならば、と通常のお店に来てみたかったのです。

プラス店より更にプロっぽい感じ。まぁ当たり前ですわな。

品揃えはもの凄く多いです。普段着でもいいようなシャツやズボンがわんさかありまっせ。

思わず冬用のサンダルを買ってしまいました(^^)



まるでク◯ックス…、お値段780円(°▽°)

で、お目当てのモノはどこかいな、と店の中を徘徊します。

客層はその業界の方はもちろんですが、駐車場の車から察するに釣りが趣味と思しきお父さんも防水ブーツを物色中( ^ω^ )

お目当の品がなかなか見つからず、サンダルだけ持ってレジに向かうと、

お!これじゃね?って言うタイミングで発見。

それがこちら。




綿かぶりヤッケ!はい、1954円也。

冬キャンプに向けて焚き火用に燃えない素材のアウターが欲しかったんですよね。
火の粉が飛んできて、ダウンジャケットに穴開いた、なんて悲しいじゃないですか。

これは綿素材で火に強い、とのこと、巷のキャンパーの評判も高く、更にお値段もお値打ちだから焚き火以外の作業着としても良さげでしょ?

下に着込むことを考えると、ひとつ上のサイズをチョイスするのが良い、とのブログを読んでたのでLLサイズにしました。

それにしてもその他のジャケットとかレインウェアとか、なんだかアウトドアブランドのモノを買うのがバカらしくなるくらい機能的でお安い。

おそるべしワークマンと思っちゃうのです。

これからはレジャーウェアにも力を入れる、とのこと。ワークマンブランドが確立するかもしれませんね。

ご興味あればお近くの店舗を覗いてみてはいかがでしょ?
ネット販売もあるようです。

ワークマンオンラインショップ

 

追記

湘南ベルマーレ ルヴァンカップ優勝おめでとう!


2017年04月05日 | まち歩き
ここ数日暖かい日が続いています。
4月になってるから不思議な話じゃないんですが、なんか寒い日が続いてましたよね。

ってことで桜が一気に咲き始めました。

開花宣言っていつだったっけ、と言うくらい前でしたから、お得な気分になりますね。入学式にも間に合うんじゃないでしょうか。

近所の桜はどうなっているかパトロールに出てみました(^^)




この写真は我が家の裏に咲いているソメイヨシノです。木の老齢化が進んでいるようで伐採された木もありましたし、なんとなく全体的に勢いがない感じ。

引っ越してきた頃はすごい迫力だったんですけどね。何でも全国的にソメイヨシノは減少しているようですよ。

そもそも明治時代に彼岸桜の一種と山桜の一種を交配させた桜なんですよね。明治中期に圧倒的に多く植えられた、とウィキペディアに書いてありました。そしてそろそろ寿命が来ているので、各地のソメイヨシノが伐採されたり、植え替えたりしているようです。

また、ソメイヨシノは病気に弱く、栽培している業者も少なくなったとか。

ってことは今後は減り続け、やがてソメイヨシノはこの世から消える運命なんでしょうか…(;゚Д゚)

検証してみました(^^)

近所の公園に行ってみました。ここに新たに植えられている桜がありました。




コヒガンザクラです。

ソメイヨシノより少し早く花が咲くようです。花はこんな感じ。




ソメイヨシノより濃い色で、やや下向きに花を付けています。まだ若い木ばかりでしたが、大木に育つときっと迫力のある桜の木になると思います。

各地でいろいろな桜を試しているようです。でもそうなると咲く時期が微妙に違ってしまうので、桜前線とか、開花宣言などの風物詩が無くなっちゃうかもしれませんね(*´ω`*)




いずれにしてもこの時期、桜並木はほんのりとピンク色に色付き、春の訪れを感じさせます。

やがて花が散り、新緑の季節になると、並木道は今度は淡い緑に染まります。そしてどんどん色濃い緑色になっていきます。そうなると日陰が恋しい季節の到来ですねー(^^)

まだもう少し桜の花を楽しめそうです。体調さえ良ければ桜の木の下でイッパイやりたいんですが…

もうちょっとの我慢だな。来年は花見の宴で盛り上がりたいぞ(≧∀≦)

福と徳

2017年03月29日 | まち歩き
もう3月も終わりだと言うのに寒いです。さらに花粉も多く、完全にデブ症、いや出不精になっておりますが、とりあえず元気です(^^)

今日は所用があって日本橋まで行ってきたのですが、カミさんオススメの福徳神社と言う、とても縁起のよろしいお名前の神社にお参りさせてもらいました。




流行りのCOREDOのすぐ脇にあり、ビルに囲まれた小さな神社です…が、平日にもかかわらず参拝する人の多いこと。

場所も良いところですが、やはり何と言っても縁起の良い名前だからでしょうね。




この神社、意外と歴史も古くて西暦860年前後にはこの地に鎮座してた様です。なんでもその頃はこの辺りはド田舎で、稲荷の森と言われてたとか。

昨今の発展具合に神様もビックリしてるんじゃないでしょうか^^;

お祀りしているメインの神様は「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」で、江戸時代には江戸城築城した太田道灌、インドの神様弁財天を合祀、そしてなんと徳川家康公まで合祀されておられます。




なんともビッグな神様じゃないですか。小さな神社のビッグな神々、そして縁起の良い名前と攻守揃った素晴らしい神社でした。



御朱印も達筆でシンプル。
日本橋にお越しの際はちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょう。ご利益ありますよ、きっと( ^ω^ )

東伏見稲荷から田無神社へ

2017年03月20日 | まち歩き
花粉真っ盛りのお彼岸です。外に出るのも恐ろしいんだけどジッとしてるのも精神衛生上よろしくないよねぇ…

と言う事で、ご近所の神社仏閣巡りに出かけました。

まずは西武新宿線の東伏見駅を目指します。この駅はアイスアリーナがあってローカルな駅ではありますが駅前は小綺麗に整備されてます。

しかし一歩裏に入ると閑静な住宅地。某大手通信会社の研究所も近く、たまに仕事で利用していた駅ですが、伏見稲荷までの間、道路が変わっててビックリしました。




到着したのは東のお稲荷さん、東伏見稲荷です。京都の伏見稲荷の支店の様なイメージ(^^)

余談ですが、西武新宿線の「東伏見」駅はこのお稲荷さんにあやかり付けられた駅名ですが、それまでは「上保谷」と言う駅名だったそうです。




本殿でお参りした後裏手に回ってみました。



お塚参りの参道があり、案内板によると大小20のお社がある模様。朱色の鳥居で参道が囲われていました。もちろん全部のお社、神様達にご挨拶(^人^)



御朱印もいただき、次の現場へ(笑)

再び電車に乗り、今度は西武新宿線の田無駅で降ります。10分も歩かない内に田無神社に着きました。




この神社は龍神様を祀っているようです。さほど広くない境内ですが、たくさんの人がお参りしてました。

ちょっと意外だったのは…




現在ドイツ、ブンデスリーガのヘルタに所属していて、日本代表のサッカー選手、原口元気が田無神社で挙式挙げてるんですよ。
浦和レッズ時代、彼は素行がアレで良いイメージ無かったんだけど、これで一気に親近感湧きました(笑)

何でここで?と思ったので、ネットで調べてみたら、どうやら奥さんの実家が田無神社のようですね。もう間も無くワールドカップアジア最終予選ですので原口選手の活躍を期待しちゃいます(^^)

こちらでも御朱印をいただきました。




さてさて、この田無神社に来る途中、立派なお寺があったのですが、黙って通り過ぎる訳にはいきません( ^ω^ )



真言宗智山派 田無山 總持寺
と言うのが正式なお寺の名称ですが「田無不動尊」で呼び親しまれているようです。

ご本尊が良く見えなかったのですが、ご不動様ですので、きっと怒りに満ちた凛々しいお顔をしていることでしょう。以前高幡不動尊にお参りした時に、ご不動様は怒りや苦しみ、悲しみを一手に引き受けているために厳しいお顔立ちなんだ、と言うことを学びました。
御朱印巡りをしていると、いろいろ学べて楽しいです(^^)




御朱印もしっかりいただきました。お寺用の御朱印帳を持ってきてて良かった(^o^)

春うららで散歩日和でしたが、花粉が恐ろしいのでランチを済ませて早々に帰宅。目のかゆみが止まりませんが、原口選手との意外な出逢いがあって楽しめました!