CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

360度の絶景「飯盛山」

2015年09月23日 | 登山・ウォーキング

今年の9月の連休は土日がうまいこと繋がって5連休、いわゆるシルバーウィークになっています。そして次のシルバーウィークは11年先になるんだとか。これは満喫しないわけにはいきませんね。ということで先月に続いて山梨県北杜市の「明野の家」にお世話になることにしました。

そして今回の山行は、清里と野辺山の間にあるとてもかわいらしい山、飯盛山にしました。「めしもりやま」と読みます。そう、ご飯を盛ったような山だからこの名前になったそうです。

ここは以前にも登っていました。2008年のことです。実に7年ぶり。当時のブログはコチラから。その時と同じように清里から登る為にとある施設の駐車場に車を置かせてもらいます。早朝故に誰もいません。下山したらちゃんとお買い物するので許してね^^;

この山は割とポピュラーなんですが、清里から登る人は稀の様です。前回もほとんどいませんでしたし、今回は一人だけすれ違っただけ。だから自分のペースで歩くことが出来ます。しばらく車道を歩き、登山口から入りますがしっかりと整備された道で楽に歩けます。登山口から小一時間はうっそうとした林の中を歩きますが、途中から一気に空が開けました。標準時間よりも若干ハイペースだった為に、コンディションを考慮してここでしっかりと休憩。この先は視界を遮る物がなく快適な山行になります。

8月の茅ヶ岳登山と違って体力気力共に余裕があります(笑)

松ぼっくりの若い実が目に付いたので記念にパシャリ。これくらいだと何だか食べられそうです。

山頂が既に見えています。あそこまで登るのか、という目標が見えるのって良し悪しですがね・・・遠いと感じるか、もう見えていると感じるかはその人の性格と疲れ具合でしょうか。この時はポジティブに思えましたよ!ご飯を盛ったように見えますか?

登山道は清里側はずっとこんな感じで綺麗に整備されています。写真撮り忘れたんだけど、下山した野辺山側はむしろ原始的な登山道で、本格的な山道、ガレ場の連続でした。

程なく山頂に到着。清里の駐車場を出てから2時間弱で登頂に成功です。山頂は長野県なんですね。足元なんですけどわかるかなぁ〜、小さな点々があるでしょ?これ羽蟻の群なんですよ。たくさんウヨウヨしてまして・・・この山頂の碑がシロアリにやられてるんじゃないだろうか?と心配になってしまいました。

 

ここからの景色は絶景です。360度周りが全て美しい景色。写真は八ヶ岳方面を写しているんだけど、この日は残念ながら雲に隠れてしまいました。ここから見える八ヶ岳は本当に美しいです。7年前の写真はコチラ

さぁお楽しみのお昼です。時間はだいぶ早いんですが、朝食も早かったのでお腹が空きました。途中のコンビニで買ったおにぎりがここではご馳走になります。カミさんが真空断熱のミニジャーに具沢山のお味噌汁を作ってくれました。これが程よく煮立ってて美味しいんです。自宅でスープの材料を入れておくと、山頂付近では食べ頃になっているという仕組み。便利な世の中になりました。

さて下山です。降りるのはJR小海線の駅、野辺山を目指します。JRで一番高地にある駅で有名ですね。先にも書きましたが、ここからの登山道は割と本格的な山道です。細い巻道あり、ガレ場あり。ところが子供連れの一行がたくさん登って来ます。登山慣れした方々もいますけど、大概はスニーカーにショルダーバック程度の軽装が多いですね。と言うのも平沢峠にある駐車場に獅子岩登山口があるんですが、そこからだと比較的お手軽に登って来られるところなんです。でも足場も悪いのでお子さんをおんぶしながらとかはやめた方がいいと思います。本当に危ないですよ。

そしてその平沢峠には日本の分水嶺がありました。ここに降った雨は右側なら日本海へ、左側なら太平洋に流れる境目なんです。なんかすごいところに立ったしまった感覚です(笑)

平沢峠から約1時間程歩くとJR野辺山駅です。キャベツ畑の中をひたすら歩くだけなのであまり面白くはありません。アスファルトだから足が痛くなってしまう・・・

この野辺山駅はJRの最高地にある駅で有名です。気温もおそらくこの日は20度を切っていたんじゃないかな。かなり肌寒い感じでした。

そして小海線が運行本数がめちゃ少ない。普通だと2時間以上待つハメになるところ、休日だったせいか臨時の列車が用意されてました。それでも30分以上ま待ちましたけどね。この小海線に乗って一駅だけローカル線の旅を満喫です。

清里駅で下車して、駐車場まで戻りました。お約束通り施設内でお買い物をして戻る途中、花と葉っぱに覆われた車のオブジェが。オブジェかと思ってよく見ると、これフィアットパンダじゃないですかね?廃車になった車をうまく利用してとても楽しげな物に仕立て上げていました。いいですね、こういうセンスって。

明野に戻ってのビールが格別だったのは言うまでもありませんね。シャワーを浴びて、テラスで茹でたての枝豆つまみにプシューッっと一杯。これだから登山はやめられません^^;

少しずつコンディションが整って来ている感じがしますが、あまり無理をせずに月に1回のペースで里山登山が出来ればいいなと思っています。来月は何処に登ろうか今から楽しみです。オススメがあれば是非教えてください。よろしくお願いしますm(__)m