活かして生きる ~放禅寺の寺便り~

娑婆世界を生きる智慧/おシャカ様・禅・坐禅・法理・道のこと

人法(にんぽう)2

2020年04月18日 | 法理

「人法(にんぽう)=空」というお言葉があります。

人法も空に成って始めて許される事です。

 

しかし、それでも「もともと人も法も空のものである」という事からいえば「今、空に成った」という事だけ間違いなのです、という事から此れも大きな「病」であるということを言わざるを得なくなるのです。

 

そういうのは全部「真常流注(しんじょう るちゅう)」です。

悟りという病、仏性という病、不知不識のうちに流れ出て来るのです。

 

「祇(只)管」【しかん】とか「このまま」というような事は全部「病気」なのです。

 

「無常」からいえば、そういうものにつかまれないはずです。

しかし、それがなかなか「自分のものに成らない」という事です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。