今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

北信2日目 戸隠中社 2010.08.01.(2)

2010-08-11 07:57:05 | Weblog

戸隠中社 うずら屋



 池の平のいもり池を歩いた後で、急ぎ、戸隠に向かった。到着は10時半。取りあえず、40年は通っている蕎麦屋のうずら屋の様子を見てみた。



 中社前の広場は、いつもは駐車場になっていたのだが、来なくなってから止めたようだった。駐車スペースの当てが外れ困ったが、少し進んだところの旅館が空いたスペースを駐車場として提供してくれていた。一回、300円。旅館は小遣い稼ぎかもしれないが、こっちとしても大助かりだ。



 で、昼時までかなり時間があるというのに、1時間待ちだそうだ・・・・、野尻湖が寂れているのに、戸隠は大盛況?うずら屋は昔、戸隠に来たばかりの頃、そんなに目立つ蕎麦屋じゃなかった・・・・。最初から、蕎麦打ちのデモを店頭でやっていたけれど、蕎麦はつなぎなしなのか、バキバキいうほどのそばで、かけ蕎麦を頼むと、つゆから針金が突き出したようなものが出てきたものだった。




順番を待つ人



 さて、一時間、店頭でのんびり待っては居られない・・・・。親父はいもり池で体力をかなり消費しているので、店の前で座っている人にお願いして、隣に座らせてもらう。



 僕はというと、中社に参拝して・・・、参拝自体に興味はないが、辺りをうろつく。




登り口 手を清める・・・



 その後、石段を登り・・・・、その途中・・・



     
これもオトギリ?



コナスビかと思った・・・、けど、違うな・・・、これもオトギリソウの仲間のようだ。







??



目立たない花だが、中社へ登る石段の両脇にかなり咲いていた。








中社


工事中のようで、無粋だが・・・・、一応、お参りして無理なお願いをする。お賽銭は控えめ・・・・、だから、御利益がないのかもね・・・


 脇を通り、裏に出ると、相変わらず、湧き水が山肌から流れ落ちていた。









 石段をまた、降りて、うずら屋に戻るが、まだ順番にはなっていないようだ。しょうがないので、石段の脇の細道に入り、山の裾野を散策・・・、!!




ヤマオダマキの仲間



ヤマオダマキが咲いていた。八ヶ岳で沢山見たヤマオダマキとは違う。図鑑などではこのタイプのヤマオダマキの方が一般的。


 そして、今年始めての出会いか・・・・






ゲンノショウコ





オトギリの仲間




チダケサシ




 チダケサシの写真を撮ろうと、叢を掻き分けて歩いているときに、五名でお待ちの・・・というアナウンスが聞こえた。???と思っていると携帯が鳴り、早く戻って来い・・・



 写真を撮ってから戻り、2階の席についた。








深山・・・蕎麦(名前忘れた・・・)








うずら屋の蕎麦は少しずつ進歩している。10年前はこんな、きのこは入ってなかった。ハナイグチ、この辺りではジコボウ・・・、それと、良く分からないきのこが入っている。印象からいうと、Hygrocybe sp.なのだが、こいつらを自信を持って料理に使うだろうか・・・?



 昔なら、蕎麦と一緒に山菜の天麩羅やら、そばがきやら、頼んでビールを飲むのだが・・・・、運転手としては大人しく、蕎麦を食べ次のスケジュールをこなすのみ!





赤い蕎麦





白い蕎麦



 駐車場の旅館に戻る道すがら、よその庭の花を盗撮。その内、盗撮シリーズとして紹介しようかな・・・・



今年、まだ岡山森林公園に行ってないな・・・


つづく。 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北信2日目 池の平いもり池 ... | トップ | 北信2日目 戸隠自然植物園 ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦 (ひとえ)
2010-08-11 11:39:46
豪華なお蕎麦ですね~。
なにから食べようと迷いそうです。
ハエドクソウ、ヌスビトハギ・・小さな花なのに、マクロでバッチリですね~。
わたしはなかなかうまく撮せません。
返信する
Unknown (ぽっとべりぃ)
2010-08-11 17:53:18
戸隠そば、旨そうですね~
善光寺前のきのこ蕎麦は栽培物?ぽかったけど
リコボーは天然物だろうなぁ
それから写真中央やや左上の菌は煮込まれた
Tricholoma portentosumでは?
返信する
ひとえさん、こんばんは (kouchan)
2010-08-11 21:08:28
ハエドクソウというのですか・・・、また、不精してしまった。今、福山の親の家です。
なかなか、焦点合わなくて何度も取り直しました。それでもまだ、まだですね。
蕎麦は豪華ですが、天婦羅が入りすぎると、蕎麦のあっさり感がもう一つなので、難しいところです。昔は霧下蕎麦といった名前だったと思うのですが、名前が変わってグレードアップしてましたね。
返信する
ポットさん、お久しぶり (kouchan)
2010-08-11 21:14:44
天然ものですよ。リコボーの栽培は聞いたことないですからね。
リコボーのこんな小さいのなかなか出会えないなと思ったのですが、塩漬けか何かで縮んでいるのか・・・・、それなら、Tricholoma portentosum説は納得ですね!!あの大きさとかたちからすると、アカヤマタケとかの仲間と思いましたが、なーるほど。それなら、自信を持って客に出せるわけだ。
返信する
美味しいお蕎麦屋さん (みーたん)
2010-08-11 21:23:06
なんですね。
行列して食べるおそばってどんなに美味しいのでしょう。
戸隠高原ではキャンプ場のコテージにとまったことがあります。
信州の方はお蕎麦が美味しいですよね。
友人がそちらの方に習いに行って、お店を出している人がいます。
何回か行く機会がありましたが、美味しいお蕎麦に巡り会っていません。
返信する
戸隠で一番行列する店 (kouchan)
2010-08-11 22:50:06
中社の登り口の前にある立地もありますが、昔から蕎麦打ちのデモをするなど、熱心な店でした。その後、蕎麦を頼むとすぐ、キャベツ、キュウリ、茗荷の入った漬物を出すようになってさらに人気が出たような・・・・。
蕎麦は昔と較べると食べやすくなりました。うまいですよ。蕎麦屋のあと、戸隠の高原を歩きましたが、その状況はそのうち、また。
返信する
蕎麦 (maido)
2010-08-12 02:49:29
蕎麦の写真旨そうに撮れてないな
花の写真は、凄いのに(ちょっと安心)
私の子供の頃は、長野の家庭は、何種類もの
漬物を漬けていました(最近は、解らない)
山菜もよく塩漬けにしてました
人間の部屋よりも、漬物の樽を置いてある
場所のほうが、広かったのですから?本当だよ
シモフリシメジの旨味とハナイグチのトロミも
あいまって旨そうですね
出来たら、蕎麦を少し出して写真撮るといいみたいですよ
(店の取材してくれる時のカメラマン、そうしてたましたよ)
返信する
ムムム、するどいご指摘 (kouchan)
2010-08-12 08:52:01
実は、少し食べ始めてから、写真撮っておこうと思いついて、修正。
何か、なくなっているはず。ほじくりだした蕎麦がちょっと、はみ出している。薬味のねぎ、埋まっている。
料理については、厳しい駄目出し、いつもありがと。また、よろしく。
返信する
ジコボウ (種山)
2010-08-14 19:42:37
こんにちは

戸隠の地元の方はアカジコウのことをジコボウと呼んでいます。ハナイグチはカラマツタケだそうです。で、キシメジ、シモコシをひっくるめてキンタケ。

ネズミシメジなんかもシロシメジと称して、食べ過ぎるとあたることを承知で食べているようです。

今日、戸隠に採集にいきましたが混雑のためあきらめて引き返しました。なんかパワースポットになってるらしいです・・・
返信する
パワースポット? (kouchan)
2010-08-14 21:06:15
戸隠というと、何となく霊験現たかな感じで、分かるような。僕が行ったときは、そんな感じは無かったけど、野尻湖、黒姫に比べるとやたら人が多い気がしました。お盆の中日、僕の誕生日です。
以前に、その幻のきのこ、ジコボウを戸隠に探しに行った話を本で読んだと思います。
カラマツタケの名は初めて聞きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。