昨年の8月に、初めてのGIFアニメーションということで「ルパン三世アイキャッチ風」を作って以来1年が過ぎましたが、今回第2弾のGIFアニメを作ってみました。
本当は作るのに大変労力が要るので手を出したくなかったけど、ホームページのTOP絵を正月バージョンのまま半年もほったらかしにしていたので、「その分を取り返すくらい頑張らんといかんなあ」と自戒をこめて頑張った次第です。

(GIFアニメ版は画像をクリックしたリンク先です)
ええと、今回は「パタリロ!」のアイキャッチです。
昔よく再放送を見てたなあ…。
今の若い子供達はこのアニメを知らない?
うーむ、「パタリロ!」のギャグは今見ても面白いのだけども。
また再放送して欲しいものです。
ちなみに漫画の方は1978年から2008年現在も連載中です。
さて、「パタリロ!」のアイキャッチは放映時期によって何パターンもあるんやけど、その中から初期バージョンのパタリロとバンコラン(?)が手を合わせる前半と、パタリロがバンコラン(?)をひっぱたいて回転させるバージョンの前半を組み合わせて作りました。
基本動作はほぼトレースですが、見ての通りちっさいバンコランだった部分は円柱野郎に差し替えました。
あと、せっかく円柱を使っているしオリジナルと同じように動かしても面白くないので、回転するのは頭だけで、しかもすっ飛んでいくようにしました。
というわけで、頭が回って落ちていくアニメーションは全くのオリジナル。
俺のオリジナル部分はコマ数で言うと回転部分が5コマ、傾いて落ちる部分が8コマしかないけど、それでもタイミングを考えながらは作るのは大変…。
総フレーム数は67。
パーツはかなり使い回して作ったけど、それでも3キャラクター分を書くとなると作ってて気が遠くなりました。
まだタマネギは手拍子をしてるだけやから3~4枚の絵の繰り返しで済むので良いけど、パタリロの後半はきつかった。
円柱野郎をひっぱたくために体勢を変えながら手を上げるんだよね。
…もう、全身を描かないとアカンやん。
手拍子だけなら手を描くだけで済んだんやけどなあ…。
でもそんな苦労も完成版を見たら吹き飛びます。
やっぱりひっぱたく時は体勢を変えないと様にならないよね!w
2回目という事もあってGIFアニメを作ること自体には慣れてきたけど、やはり絵を相当数描かないとダメだというのは辛い。
作業時間のほぼ90%は絵を描くことやけど、それだけで延べ2日、18時間くらいかかってます。
後の2時間でGIFアニメ化と微調整かな。
合計約20時間か…。
一人で作ってると分担もクソもないし、この規模の内容でも俺の技術ではこれ以上の短縮は出来ない気がする。
俺ってまた没頭するタイプなので、一回作り出すと飯も食わずに続けてしまうんだよね。
なんだか本当に身を削ってる感じがするので、こんなに時間のかかる作業は頻繁には出来ないわ。
前回ルパンを作ってから1年以上空いたけど、やっぱり次回作るとしてもそれ以上は空けそうですw
あー腹減った。
何か食いに行こう…。
本当は作るのに大変労力が要るので手を出したくなかったけど、ホームページのTOP絵を正月バージョンのまま半年もほったらかしにしていたので、「その分を取り返すくらい頑張らんといかんなあ」と自戒をこめて頑張った次第です。

(GIFアニメ版は画像をクリックしたリンク先です)
ええと、今回は「パタリロ!」のアイキャッチです。
昔よく再放送を見てたなあ…。
今の若い子供達はこのアニメを知らない?
うーむ、「パタリロ!」のギャグは今見ても面白いのだけども。
また再放送して欲しいものです。
ちなみに漫画の方は1978年から2008年現在も連載中です。
さて、「パタリロ!」のアイキャッチは放映時期によって何パターンもあるんやけど、その中から初期バージョンのパタリロとバンコラン(?)が手を合わせる前半と、パタリロがバンコラン(?)をひっぱたいて回転させるバージョンの前半を組み合わせて作りました。
基本動作はほぼトレースですが、見ての通りちっさいバンコランだった部分は円柱野郎に差し替えました。
あと、せっかく円柱を使っているしオリジナルと同じように動かしても面白くないので、回転するのは頭だけで、しかもすっ飛んでいくようにしました。
というわけで、頭が回って落ちていくアニメーションは全くのオリジナル。
俺のオリジナル部分はコマ数で言うと回転部分が5コマ、傾いて落ちる部分が8コマしかないけど、それでもタイミングを考えながらは作るのは大変…。
総フレーム数は67。
パーツはかなり使い回して作ったけど、それでも3キャラクター分を書くとなると作ってて気が遠くなりました。
まだタマネギは手拍子をしてるだけやから3~4枚の絵の繰り返しで済むので良いけど、パタリロの後半はきつかった。
円柱野郎をひっぱたくために体勢を変えながら手を上げるんだよね。
…もう、全身を描かないとアカンやん。
手拍子だけなら手を描くだけで済んだんやけどなあ…。
でもそんな苦労も完成版を見たら吹き飛びます。
やっぱりひっぱたく時は体勢を変えないと様にならないよね!w
2回目という事もあってGIFアニメを作ること自体には慣れてきたけど、やはり絵を相当数描かないとダメだというのは辛い。
作業時間のほぼ90%は絵を描くことやけど、それだけで延べ2日、18時間くらいかかってます。
後の2時間でGIFアニメ化と微調整かな。
合計約20時間か…。
一人で作ってると分担もクソもないし、この規模の内容でも俺の技術ではこれ以上の短縮は出来ない気がする。
俺ってまた没頭するタイプなので、一回作り出すと飯も食わずに続けてしまうんだよね。
なんだか本当に身を削ってる感じがするので、こんなに時間のかかる作業は頻繁には出来ないわ。
前回ルパンを作ってから1年以上空いたけど、やっぱり次回作るとしてもそれ以上は空けそうですw
あー腹減った。
何か食いに行こう…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます