76歳のYさんは歩数計を持っていて私に見せてくれた。
客Y「歩数計、見てみ。今日は4500歩歩いたわ」
私 「へえ、Yさんは歩数計を持ってるんや」
客Y「そうや、健康の為に毎日散歩してるんや」
私 「Yさんの場合は散歩と違(チゴ)て、徘徊でしょ」
客Y「俺はまだ認知症になってないで。そやからこうしてこの店に来てるんや」
私 「あ、ホンマや。認知症やったらこの店に来られへんわ。認知症にならんといてね」
客Y「俺の心配をしてくれてんのか、店の心配をしてるのんか分からんなあ」
私 「NHKで見たけど認知症の徘徊で行方不明者が年間9600人程で、その内350人が死亡して未発見の人が200人以上いてるとか」
客Y「へえ、かなりいてるんやなあ。でも、9000人ぐらいは家へ帰ってるんやろ?」
私 「徘徊した後に家族と再会、クールファイブの曲にあるなあ」
客Y「どんな曲や」
私 「再会ブルース」
客Y「それ、西の海と書いて西海ブルースや」
一句:徘徊で 家族が心配 保護願い
謎かけ:徘徊とかけて、明石家が深酒したと解く。どちらも(さまよい・さんま酔い)ます