英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

相似形のふたり。

2024-06-19 | ネコ話(動物)

珍しく、2匹で床に座っている、

右手を前に出し、左手だけを箱座りの形にして。

相似形だ。ww

・・・亡くなった姑の作ってくれたティッシュケースは、今や風前の灯。ww

 

後ろには、お気に入りのネットのケージにちんまりと納まるさくらがいる。

ケージに閉じ込めずに自由に出入りできるようにしてやって以来、ケージの中のトイレでちゃんを用を足して、他の場所で粗相をすることがなくなった。

一安心です。

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はお休み。 | トップ | クウェイティオを注文してみた。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2024-06-19 17:05:03
わ!間違い探し?右の猫と左の猫には、7つの間違いがあります。的な。当てたら、抽選で3名様に、ツンデレ三毛の猫砂をプレゼント!使用前、使用後はお選びいただけます。
さくらちゃん、お粗相が落ち着いて良かったですね。きっと下僕1号が諦めたんで、抵抗するのがつまらなくなったんですよ。だって、下僕の愛を確かめるための儀式だったんだもの。ファイト!下僕!
今日は、竹の子の若竹煮の元気玉です。立派な篠竹の子を4本もいただいちゃって、我が家はしばらく竹の子祭りです。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2024-06-19 23:43:52
ツンデレ猫の・・・猫砂!!!??
使用前でも使用後でも選べるですって!

で、さくらの粗相は下僕の愛情を確かめるため!!!???
さくらや、そんなことしなくても、下僕の愛は海よりも深く空よりも大きいのです。知ってるくせに!ww

とりあえず、そらにゃんさんへの元気玉にはさっそくその猫砂を送ります、あ、一応使用前のね。ww
返信する

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事