雲のむこうはいつも青空

まったりもったり~自閉症息子のいる暮らし@ちびくまママ

参観日

2006年04月29日 | 楽しい学校生活
今日は今年度最初の参観日。
平日お勤めの方たちも参加できるように、ということなのか
毎年4月の参観は土曜日です。

障級の参観は音楽室で。
狭い教室に子どもたちと、子どもたちにマンツーマンでついている
先生たち、それに保護者で60人を超え、
人口密度の高いこと高いこと。

まずは1人ずつ名前を呼ばれて返事をすることから始まり、
手遊び、合唱、先生たちの出し物である「はらぺこあおむし」の
ぺープサート、最後に合奏でおしまい。

毎年6年生は「リーダー」として挨拶をしたり遠足のしおりを
作ったり、と華をもたせてもらえますが、今年はこの参観の
プログラムを息子が書かせてもらっていました。

1年生にとっては小学校生活初めての参観日なのに、各担任が
ぴったりくっついていることもあってか、パニックになったり、
走り回ったりする子はなし。
音楽の好きな子が多いので、合唱や合奏はそれなりにノリノリ。

ぺープサートは5人の障担の共作共演、子どもたちは声も出さずに
じーっと見つめていました。
これは多動な子の多い障級ではすごいこと、でも、先生たちは
やっぱり歓声とか拍手とか聞きたかったかな~?

ちびくまは最初ちらっとこちらを見ていましたが、その後は
先生についてもらわなくても落ち着いて座って、全ての活動に参加し、
最後の合奏ではみんなをリードして(?)ピアノを弾きました。

もう、こういう場面ではほとんどハラハラしないで見ていられるように
なったな~、と思います。
本人も「ピアノじょうずにできた。がんばった」と上機嫌でした。

「立った」「座った」「手を挙げた」でうるうるしていた
1年生の参観日が、ついこの前のような気がするんですが、
子どもは親が思うよりずっと早く成長していくんですね。