まちみちふうけい

四角い枠に切り取られた風景は一瞬のもの、そんな一瞬を追い求めてこれからも相棒と走り続ける・・・

No.1842 吉野川分水・初瀬川工区(1)

2022-10-31 08:16:34 | 吉野川分水
よろしくお願いします。


















え~、非情に気分の悪い週末を過ごしています、まあまだ分からないけど来年のセンバツの奈良県からの出場がほぼなくなってしまいました。高田商は頑張った、京都1位にサヨナラ勝ち、そして準々決勝では京都3位の龍谷大平安に敗戦、でも0-5でコールドになることはありませんでした。でも2試合で1点しか取れなかったからなあ、まあ今日の残りの結果次第で来年のセンバツ選考を待つ状態となってしまいましたが、さて、どうなるか?一方の天理に関しては・・・、もう話しする気にもなりませんわ、春、夏に続いて秋も情けない姿を晒して奈良に帰ってくることとなりました。奈良県の高校野球がまた暗黒の時代を迎えそう、あと期待するのは21世紀枠、生駒あたりが期待できそうなのですが、奈良の高野連もやる気がないからなあ・・・。さあ、そろそろ本題と行きましょう、今回は吉野川分水巡り、その情けないチームがある天理市を含む、大和平野中部をカバーする初瀬川工区を追って行こうと思います。






















まずは1番めのゾーンに並べている写真、東部幹線水路が桜井市から天理市に入った所にある分水工です。咲くとコンクリのフタに覆われた水路がここでは姿を現している、巡った時期は夏だったのでたっぷりな水の流れが見えている、この光景を見るといつも思ってしまうのがもしここで変な薬でも混ぜられたら奈良の農業は・・・、いやいや、そんな悪いことをする奴は奈良にはいません。この場所で水路が2つに分かれていて、カーブになった狭い方の水路の方がこれから巡って行く初瀬川工区の1号幹線、初瀬川工区にはこの1号幹線の他に天理市をカバーしている2号、3号とあるのですが、そちらの巡りの記録もまた追々お伝えしていくこととしましょう。


初瀬川工区1号幹線巡りは上ツ道、JR万葉まほろば線を越えて、天理市と桜井市の境界線に沿うようにある農道を進んで行く。その農道の横を流れているのが西門川、この川については前に取り上げたことがありました、その巡りの時に四角いコンクリートの塊が気になったのですが、今はそれを探しながらの巡りです。その分水槽は行く道の至る所で見かけることができる、今通っている道から少し離れた所に一列に並んでいるかのようにあるので、そこが水路のルートだと言うのはすぐに分かる、巡りは快調に進んで天理市から田原本町へと入ります。












先述した通り、分水槽は西門川の流れに沿うように現れるので、以前の川巡りを再現したかのような走りとなっている。天理市の西部にある環濠集落を過ぎると田園風景が広がる所となり、いつの間にか田原本町へと入っている、その途中にある分水槽をつなぐように進んで行くと西門川が中ツ道と出会う場所へとたどり着く。その川の横に廃材が無造作に置かれた場所に吉野川分水の文字が剥げた看板、柵に覆われた中にバルブが見えている、ここがこの工区のルートを分岐する分水工だろう。いわば乗換駅みたいな感じ、水路はここから三宅町に至る幹線、その他、田原本町、川西町へと至る水路が分岐している、次回からはその支線ルートを追って行きたいと思います、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち



最新の画像もっと見る

コメントを投稿