まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.2108 久々に阪堺電車まつり

2024-07-10 09:30:46 | 鉄道
よろしくお願いします。





6月の第2土曜日、阪堺電車の我孫子道車庫で電車まつりが行われるとのことで行ってきました、何年かぶりになります。まずは国道25号線を進んで大阪府柏原市へ、ここで国道から離れて大和川沿いの自転車道へ、堺方面に行く時はもうこのコースが定番となっています。柏原市~ほんのちょっとだけ藤井寺市~八尾市と経て大阪市へ、ここは平野区になるのかな、大阪市の中心部からは離れていて住宅地が多い町です。小高い所を通る自転車道から町並を見ていると所々を柵に囲まれた空き地がどうも気になってくる、どうやらそこが以前阪和貨物線が通っていた所らしい。JR久宝寺駅から北側の城東貨物線は今はおおさか東線となって新大阪駅への連絡線として育ったのに対し、こちらは・・・大和路線久宝寺駅~阪和線杉本町駅間を走っていた・・・廃線となってしまった。過去には特急『あすか』が走ったこともある路線、もし今もあったら奈良から関空への連絡線になったかも・・・まあ需要はそんなになさそうですけどね。





























近鉄線、JR線、地下鉄、南海線と通り過ぎて阪堺線の我孫子前駅前へとたどり着く、駅のすぐ横が車庫への入口なので駅前の狭いエリアには人がいっぱい、とりあえず相棒君を駐輪場に置いて電車まつりの会場へと入って行く。一本道の狭い通路はこれから入る人と向こうから引き返してくる人が共に列を為している、家族連れもいればいわゆる大きなお友達も、何やら大きな駅名版を持って歩いている人もいる。電車まつりの様子は上に並べた写真にあるとおり、自分(一人称)はコロナ禍前に一度来たことがあったのでこの時は数年ぶり。昨年の南海、近鉄の時もそうだったが厳しい時期を越えてまた人がたくさん繰り出すようになってきた、人の多い所や賑やかな所は苦手だがこの雰囲気の良さは否めない、何よりも電車が好きな人が多いのはいいことだ、鉄オタは変な人と見られていた頃からするといい時代になったものです。















阪堺電車のイベントに来たのだから今度は動いている電車の写真を撮ることにしよう、と言うことで住吉大社前へとやって来ました。ここは路面電車となる区間、観光地の前を通ることもあって参拝の人も多く、最寄となる住吉鳥居前電停、住吉電停は乗降客も多くて賑やかな所です。住吉電停は阪堺線と上町線の分岐駅、南から来た電車は阪堺線はそのまま路面区間を走り、上町線は右へと分かれて専用軌道となって天王寺方面へと向かって行く。以前はここで線路が交差していて上町線は阪堺線をクロスして南海住吉大社駅前のホームまで走っていた、今はその線も廃止されて上町線は阪堺線に乗り入れて我孫子道方面へと至っている。そのせいか以前は支線扱いの上町線の格が上がってしまい今や本線扱い、本線扱いの阪堺線が逆に支線扱いに変わってしまった、まあ始発駅が巨大ターミナルと天王寺と新世界の入口となる恵美須町では格が違いすぎますもんね。そんなわけで阪堺電車巡りもここで一段落、これからは奈良へ帰るわけですが、その前にひとつ寄っておきたい所があります、その模様については次回のお伝えとして、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち