ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  やっと秋山へ  ☀・・・

黒山三滝~関八州見晴台~顔振峠

2013年05月05日 | 埼玉県の山

5月4日 黒山三滝~関八州見晴台~顔振峠を歩いてきた。

今回も前週同様 i-kt の3人だ。

  :東武越生線越生駅

東武東上線池袋 → 坂戸へ、ここで越生線に乗換え越生(おごせ)駅へ

  :案内図

生越駅からバスで 10:00黒山バス停へ、ここが今日のスタート地点。

横浜をでてから3時間が経過した。

  :

  :関東ふれあいの道

今日歩くコースは「関東ふれあいの道」に指定されている。

  :アーチ

最近ではあまり見られない稀な”アーチ”が迎えてくれる。

  :能書

黒山三滝

 埼玉県越生町にある三つの滝の総称。

 荒川水系越辺川源流部の三滝川にかかる男滝(おだき)、女滝(めだき)と、支流の

 天狗滝の三つからなる。 落差10mの男滝と落差5mの女滝は2段に分かれ流れ

 落ちる。落差20mの天狗滝はこの手前にあっり、霊山に天狗が住むということから

 この名がある。・・・どこにでもある規模の滝だった。

  :天狗滝

  :男滝

  :女滝

  :背景

新緑が日にはえていた。

  :猿岩林道

10:30 黒山三滝から林道に出て、関八州見晴台(標高771m)へ向かう。

  :気になった看板

最近のTREND ですかね?

        

:クサノオウ         :ホウチャクソウ       :カキオドシ 

      

:シャガ            :ネコノメソウ         :

野草含め花が一杯咲いてました(シャガが多かった)

  :林道からの分岐

ここから登山道に、花笠松峠へ登ります。

  :杉の植林帯

  :花立松ノ峠

11:25 花立松ノ峠、関八州見晴台と顔振峠の分岐

     関八州見晴台へはここから”ピストン”になる。

  :偽ピーク

いい天気でしょう・・・・。

  :登山道へ

今日のコースは平行して林道(舗装道)がある、登山道へ。

(前を行くは5人のお孫さんを連れたおじいさん)

  :杉林

杉の林床は”花がショボイし貧弱”だ。 (もちろん花の責任ではないが)

      

:チゴユリ           :イワウチワ(2輪)     :シュンラン(1輪)

探したら、咲いていました。 イワウチワとシュンランが!!

  :関八州見晴台

11:55~12:20 小さなピークを三つ越えて見晴らし台へ

               

:秩父~奥多摩       :奥多摩           :日光~筑波山  

  :武甲山 

看板に偽りなしだった。

:関八州見晴台(標高771m=今日の最高地点)

  武蔵(埼玉)、相模(神奈川)、下総(千葉北部)、上総(千葉中央)、安房(千葉南部)、

  下野(栃木)、上野(群馬)、常陸(茨城) の八州が見える(見えた)

  :高山不動尊

  :奥多摩

昼食をとって下山。

  

よく枝打ちされた杉は美しい。

  :傘杉峠

 

13:05 傘杉峠(黒山三滝への分岐)  

 

      

:ヤマルリソウ        :スミレさんたち

  :役の行者像分岐

13:50~14:20 役の行者像(太平山)分岐へ

:役 小角(えんのおづめ=役行者) 【634年~】 

  呪術者。大和葛城郡茅原の人、性は役、加茂氏の裔という。後世修験道の開祖と

  仰がれるに至るが、史実としては不明なところが多い。幼少にして仏を信じ、呪術を

  よくし三二歳のとき葛城山に入り、孔雀明王像を岩窟内に安置して奇異の験術を研究

  すること三十年余。金峰、大峰、高野、箕面山はいうに及ばず、全国の高山で足跡を

  印しないところはないといわれた。 699年罰せられて伊豆に流されたが、701年68歳

  のとき、許されて京に帰った。その後のことは不明である。

                                    (世界史山岳大辞典より引用)

  :役行者像

14:00 役行者像のある太平山に。

      

:能書(写真に異様な光が写っている)

      

:チゴユリ3態

顔振峠までの舗装林道にはチゴユリが賑やかに咲いていた。

  :顔振峠

  :由来が

顔振峠には茶屋が3件ある。

  :武甲山

茶屋から見た武甲山、大分遠くなりました。

14:40 顔振峠を西武線吾野駅へ下る。

   :七福神

杉の木の根元にある「七福神」(思わず撮っちゃいました)

  :秩父街道

  :吾野駅

15:30 吾野駅へ下った。

15:37発飯能行きで帰途に、飯能で西武線鈍行で小手指へ、

ここで東急線直通電車に乗り換え横浜へ。 (約1時間で横浜へ、早!!)

**********

     行程:標高差571m、約14.4km、歩行時間5時間30分 

     9:28 越生駅バス ⇒10:00 黒山バス停 ⇒10:15 黒山三滝 ⇒10:55 林道分岐

      ⇒11:25 花立松峠 ⇒11:55~12:20 関八州見晴台(昼食)

      ⇒12:40 花立松峠 ⇒13:05 傘杉峠(道間違え25分ロス) ⇒13:50 役行者像分岐

      ⇒14:00 役行者像(大平山) ⇒14:25 分岐へ戻る ⇒14:40 顔振峠 

      ⇒15:30 西武線吾野駅

今日のtwins 

  :スタンバイ中

今日5月5日は hina-bou 端午の節句、スタンバイしてます。

 

       

 

 

  

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
役の行者より役者は (ing)
2013-05-07 17:18:45
いつも笑顔のひなた君!!
早く端午の節句写真も見たいよ!!
返信する

コメントを投稿