ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤 梅雨明け、夏山突入です ☀・・・

北八ヶ岳(縦走)

2016年10月24日 | 長野県の山

10月21日毎日のバスで麦草峠へ、北八ヶ岳を縦走してきた。

麦草峠 ⇒茶臼山 ⇒縞枯山 ⇔雨池 ⇒雨山峠 ⇒雨山 ⇒三ツ岩岳 ⇒北横岳

北八ヶ岳の山はに覆われ「なだらかな山容」だけど、直登が多いのでそれなりの手ごたえがあった。

唯一三ツ岩は岩の山、四肢を使った。

天気も良く(若千風があった)が、眺望は素晴らしかった。

6:20 今年二度目の麦草峠、「北」へ向かいます

登山口

6:30 大石峠を越えて、眺望のある場所に(眺望は後のお楽しみ)

7:10 茶臼山2384m、眺望なし

7:20 茶臼山展望台

(眼下)に北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅

蓼科山(左)と北横岳

影茶臼」

東側の眺望は、「縞枯山展望台」から紹介します

茶臼山を下り、縞枯山との鞍部に、「シラビソとコメツガの縞枯れ状況」

      

:苔と地衣類

7:40 縞枯山展望台に

茶臼山(手前)左奥が南八ヶ岳、右奥が南アルプス

 奥秩父と浅間山です

8:00 縞枯山2403m 眺望なし

      

次世代のコメツガ

8:20 雨池峠に下ります、雨池をピストンしました

この道を行けば雨池・麦草峠へ

(白駒池駐車場に車を停め、麦草峠~茶臼~縞枯~麦草峠と

 周回する登山者は、この道を戻るようです)

8:50 雨池、コメツガとシラビソが中心、わずかに紅葉する木がチラホラ

一周すると1.4km

9:30 雨池峠に戻り、雨池山へ上ります

雨池と縞枯の樹林

8:50 雨池山2325m 眺望なし

      

:コメツツジ          :ゴゼンタチバナ       :地衣さん

雨池山を下り三ツ岩へ、こんな登りが続きます

10:15 三ツ岩第Ⅰ峰 

縞枯山の山腹、シラビソ・コメツガが枯れて、白く横縞上をなす、樹林の立枯現象

第Ⅱ峰、Ⅲ峰でしょうか

鎖場も(三ケ所あった)

10:25 第Ⅱ峰 

岩の間に落ちたら容易に戻れないだろう、そんな緊張感で岩を渡った

10:35 第Ⅲ峰

第Ⅲ峰を臨む 

10:58 分岐(三差路)ここへ戻る   

必要な標示です

(北横岳はロープウエイで観光客も登ってくる、誤って入らないように)

11:15 北横岳ヒュッテ、休まず北横岳へ

11:15 北横岳(南峰)、人が多い

蓼科山2530m

北アルプス、槍も大キレットも穂高岳も見えるでしょう(手前は車山と霧ヶ峰)

北横岳ヒュッテへ戻り・(急ぎ)昼食

坪庭です

三ツ岩

12:05 ロープウェイ駅

13:00発の「茅野駅行き」バスには間に合いました

ロープウェイは10分毎、所要時間は約7分、片道1000円、解説付きです

12:30 北八ヶ岳登山口です(上り2時間、下り80分)

・・・・・・・・・・・紅葉真盛りでした。

路線バスで下った「蓼科別荘地」の紅葉も素晴らしかった。

松に寄生した「ツタウルシ」が瞼に焼き付いている(写真はなし)

          行程:(累積上り)標高差700m、約8km、6時間   

       6:20 麦草峠 ⇒6:30 大石峠 ⇒7:10 茶臼山 ⇒8:00 縞枯山

        ⇒8:20 雨池峠 ⇔雨池ピストン ⇒9:30 雨池峠 ⇒9:50 雨池山

        ⇒10:15~10:35 三ツ岩Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ峰 ⇒10:58 分岐 ⇒11:15 北横岳

        ⇒11:25 北横岳ヒュッテ・昼食 ⇒12:05 坪庭 ⇒12:30ロープウェイ麓駅 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿