ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  やっと秋山へ  ☀・・・

北陸金沢へ

2019年01月11日 | おばあちゃんと遠足

1月6~7日 、おばあちゃと遠足で北陸・金沢へ 

 

かがやき」東京~金沢へ、わずか2.5時間です

(東京~長野間はJR東日本、長野~金沢は西日本です)

ヘルシーな駅弁で

1月12日(土)Ⓜツアーで行く赤城山塊、遠~~~くから下見です

JR金沢駅「様変わり」していました、「鼓門」の下で。

近江町市場を徒歩にて散策、近江町市場内は閑散としてました

「黒門」と読みます 

金沢百番街で「金沢おでん」がメインディッシュ

白エビ(富山名物)のかき揚げ、かぶら寿司、焼き鳥等々

ホテルは西口(金沢港口)に新設された、「ビスタ金沢」

大浴場があるので選択しました)

加賀友禅 

*

翌日は朝から霙~り~と忙しく変化しました

シャトルバス(200円)で兼六園下へ

兼六園は江戸時代の代表的な林泉回遊式大名庭園の特徴をしのまま伝える。

もともと金沢城の外郭として城に付属した庭だった。

樹木の種類は約160種、その数量は約8200本を数える。

兼六とは、宏大・幽邃(景色などが物静かで奥深いこと)

      人力・蒼古(古びたさま)・水泉・眺望の六勝を兼備するという意味。

『中国宋時代の詩人:李格非の書いた「洛陽名園記」の文中からとった』

桂坂から入場、65歳以上は無料でした

唐崎松:琵琶湖畔の唐崎から種子を取りよせて実生から育てた黒松。

代表的な場所で一枚(曇ってます)

まんりょう 

梅もポツポツ咲いてました ↑  ↓

冷たくないのかな?鯉さん

日本武尊像(明治紀念之標)

根上松

18年に生まれ、18年に没、享年歳 ゾロ目が続く藩主でした

期待しましたが・・・・・

**

石川門から金沢城へ

平成10年に化粧直し、正直がっかりしました

***

浅野川橋を渡って、ひがし茶屋街へ、卯辰山が見えます

趣のある町です

晴れました  

お寺がお得意さんです

  

菅原神社(天神様ではないようです)

  

  

昼は金沢駅に戻って、ソースカツ定食

後ろから失礼しました

立山方面(車窓から)

お疲れのおばあちゃんです

浅間山

お疲れさまでした。

  1月6日:約 11,500歩(7km)

    7日:約 13,200歩(8km) 歩いて、食べて、よく笑った二日間でした。