LOS ANGELES FLIGHT DIARY

愛機ビーチクラフトボナンザで南カリフォルニアの空を駆ける日本人飛行機乗りの日記。

ハワイ飛行機遊び日記3:ラナイ島空港に到着

2007-08-07 | Flight Log (同乗飛行)
ホノルル国際空港を離陸し、雲を避けながら海上をゆっくり飛行すること1時間弱、目の前にラナイ島が近づいてきた。この日のPICは飛行時間貯めの目的で飛んでいるので、かなりパワーセッティングを絞って飛行していた。そんなに速度が出ないセスナ172と言えども、通常の75%巡航飛行用のパワーセッティングにすれば2割以上早く着くはずだ。 ラナイ島空港のファイナルは雲につつまれており、Rwy heading(R . . . 本文を読む

ハワイ飛行機遊び日記2:原子力潜水艦と並んで空を飛ぶ

2007-08-02 | Flight Log (同乗飛行)
オアフ島のホノルル国際空港からお隣のラナイ島までクロスカントリーフライトの副操縦士席に座った。機体は2003年式セスナ172SP、N402DJ。エンルートでは南国っぽい雲に囲まれ、かなり低い高度まで降りて雲を避けるようにして飛行を続けた。海面から 1500-2000ftくらいのところを飛んでいると、米国海軍原子力潜水艦が浮上航行しているのを発見。潜水艦は遅いと思っていたが、思ったよりも速い速度で . . . 本文を読む

ハワイ飛行機遊び日記1: ホノルル国際空港から離陸、海岸線を飛ぶ

2007-07-27 | Flight Log (同乗飛行)
仕事でハワイに行く機会があったが、せっかくなので南の島で飛行機を飛ばしたいと思い、密かに計画を練った。インターネットを調べていると、Flight School HawaiiというPart 141のスクールが目に留まった。セスナ172をレンタルしてフライトができるかどうかを問い合わせると、CFI同乗なら可能だという返答。せっかくなので、G1000の Cessna172SPを飛ばしてみることにした。奇 . . . 本文を読む

ランチをしに飛行機でお出かけ

2007-01-10 | Flight Log (同乗飛行)
日曜日の午後、Cessna172Mのテストフライトをさせてもらったが、テスト飛行の時間は1時間程度。風は強いが雲一つ無い快晴の日曜日の午後、まだまだ飛び足りないという感じだった。そこでFAAライセンサーのKさんと二人でSanta Monica Airportまでランチをしに飛行機で出動することにした。長めの時間占有しても大丈夫そうな機体はN6696H / Cessna 172MとN89541 / . . . 本文を読む