goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

逃亡したい

2019年03月11日 19時52分19秒 | つれづれ
日に日にあたたかくなっておりますね。

これまで、この時期、花粉症かな?っと思いながらも、そうではないと自分に言い聞かせ、
意識しないようにしてきましたが、今年はもう、自分をだませそうにありません。

日本の春は美しく大好きなのですが、今年はちょっと花粉のない国へ逃亡したい気持ちです。

今月に入り、またツアーの出発が続き、入れ替わりで添乗に出ていた社員たちも帰ってきています。

明日からは、また最新情報の報告をします。

花粉症でつらい思いをしている方、花粉の飛んでない地域にちょっと逃亡しませんか?

安達でした。

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング



新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」に行ってきました

2019年02月26日 12時27分20秒 | つれづれ

こんにちは、インバウンド徐です。

先週土曜日に特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」行ってきました。

中国「書体の変遷」では、篆書[てんしょ]から隷書[れいしょ]へ、

隷書から楷書へと進化を遂げた変遷。

その中、楷書四大家である顔真卿は初唐以来の流行である王羲之流の流麗で清爽な書法に反発し、

「蔵鋒」の技法を確立、力強さと穏やかさとを兼ね備えた独特の楷書がその特徴である。

 

特別展に、台北国立故宮博物院所蔵の「祭姪文稿」を日本で初めて公開、

所蔵先の台北 國立故宮博物院でも2012年に展示して以来公開していないため、

とても貴重な作品。

「祭姪文稿」は顔真卿が亡き親族を供養した文章の草稿で、

悲痛と義憤に満ちた心情が紙面に溢れている。

最初は平静に書かれていますが、感情が昂ぶるにつれ筆は縦横に走り、

思いの揺れを示す生々しい推敲の跡が随所に見られる。

実際にご覧になったら、その迫力に圧倒され、その痛みと悲しみを伝わる。


唐時代の名家が書いた肉筆がほとんど失われたなか、

歴代皇帝の庇護のもと、奇跡的に残された「祭姪文稿」は、

世界の頂点を極めた唐時代の文化の精粋をまざまざと伝える名宝として、

ひときわ大きな存在である。

 

そのほか、虞世南筆「孔子廟堂碑」、欧陽詢筆「九成宮醴泉銘」、

褚遂良筆「雁塔聖教序」等傑作も展示。

 

↑写真は会場内唯一撮影可の作品!

 

中国で昔から「字如其人」という言葉があって、

「字は其の人の如し」ですから、「字は人を表す」ですね。

今、パソコンの時代だけど、手書きをする機会もまだあるよね、、、

常に意識をし、勉強+練習で、「ちゃんと相手に分かるように」という心遣いが、

仕事上の姿勢にも表れてるように思っている。

 

では、今日はここまでとさせていただきます。

また次回、お楽しみにしましょう。

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

   

人気ブログランキング

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

   

 

 


星屑から生まれた私たち

2019年02月21日 23時27分46秒 | つれづれ

星の爆発からできた塵から(地球が、そして)私たちが生まれた。
星屑から生まれた私たち。

私たちを作っている原子の一つ一つは、かつては空のどこかにあった。
そう思うと、
人が空を見上げたくなるのは、原子レベルの懐かしさか。

そうして見知らぬ大地も星屑兄弟でつながっている。

世界各地へ出かけて行っていた営業部スタッフも順に戻ってきます。
報告をお楽しみに!

写真倶楽部 佐々木でした。


ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

人気ブログランキング

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 


遅くなりましたが・・・

2019年02月13日 19時38分46秒 | つれづれ
毎日、寒いですね。

ハワイでも雪が降ったとか!?
地球は大丈夫でしょうか

遅くなってしまいましたが、昨日2019年春~秋の総合パンフレットを送りました。

お待たせしました。

行きたかったあんなところ、こんなところ、是非今年キャラバンでかなえてください。





安達でした。

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング




新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





はじめまして

2019年02月07日 17時51分36秒 | つれづれ

こんにちは、春節おめでとうございます。

はじめまして、去年にキャラバントラベルへ入社した肖 笛(ショウ テキ)です。

テキと呼んでください。

中国東北部にある長春出身です。

私は好きな食べ物はシーフードと果物す。

初めてのブログは最近自分で作った料理をご覧ください。

コン、ミニトマト、アボカド、サーモンなど作ったサラダです。

ドレッシングはニンジンなんとか辛み味のやつを使いました。ちょっと失敗しました。

 

海鮮アヒージョ です。初めての挑戦~

写真は撮ってないですけど、パンもちゃんと付きますよ。

食材はエビ、花螺、カリフラワー、キノコがあります。

大好きなシーフードです。簡単的にだしをかけてますが、以外に美味しいです。

 

たまに自炊しても、楽しかった。

 

 

皆様は毎日の朝ごはんを忘れずに、一日元気で頑張りましょう。

 

日本語が間違ってたら、教えてください。

頑張りますので、皆様、応援してください。

では、また

                      

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。


人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


浅草篇★従妹一家訪日

2019年01月31日 18時07分47秒 | つれづれ

こんにちは、インバウンド徐です。

以前ブログに結婚写真をUPした従妹が

この度来日しました。

                          

浅草「一期一会」で着物レンタル!                 

↑※住所:浅草3-1-1 3階(店長が凄く優しい人で是非おススメです!)

   エレガントな気分になる             

 

従妹の娘さん、まだ1歳8ケ月、歩きの勉強中、めちゃ可愛いです、

たくさんのファンが集まりました(★ v ★)

 

日本人のように着こなしていて、とても素敵・・・」と大変喜ばれました~

 

 

 たくさんの美食を頂き、各種アイスクリーム☟


スイートポテト👇

 

 

人形焼☟

楽しい一日を過ごすことが出来ました~

 

今日はここまでとさせて頂きます。

また今度お楽しみにします。

+++++++++++++++++++++++++++

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 


初めて おまけ

2019年01月21日 20時16分44秒 | つれづれ
こんばんは

今日も寒いですね。

先週、初めて九州に行ったと書きましたが、実は九州で初めてのとてもうれしい体験をしました。

それは、角打ち

「角打ち」とは酒を購入し、その場ですぐ飲むことのできる酒販店である。個人経営の小規模な店で、酒販店の一角にカウンターテーブルを備え、そこで飲むことができる形態が多い。サービスはなく、酒代は酒屋の販売価格のみとなる。
角打ち発祥の地と言われる北九州地域において、工場や炭鉱、港湾等で働く労働者が、仕事帰りに酒屋で酒を飲んでいたことが「角打ち」として定着した。

北九州に行ったら、実はしたいことの一つでして、最初はお店に入る勇気がなかったのですが、実際入るとお店の方も、お客さんも気さくさ方ばかりで、とっても楽しい体験でした。
東京では、立ち飲み屋さんなども増えてきていますが、それとはまた違った雰囲気でした。






安達でした

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング


新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





初めて

2019年01月18日 22時32分03秒 | つれづれ
こんばんは

今週から始まった出発ラッシュ、おかげさまで明日また2本のツアーが出発します。

またまた、社内は寂しくなりますが、それだけツアーが催行できたとうれしいことでもあります。

先月の事ですが、生まれて初めて九州に行きました。

以前から行きたいと思っていましたが、なかなか機会がなく、1泊2日だけだったので、まずは入口という事で北九州
市に行ってきました。


レトロな雰囲気が素敵でした。


門司港駅は創建当時の姿に復原工事をしていて、全体が見られなかったのはちょっと残念でした。


門司港駅から少し歩き連絡船で下関へ。


観光客で賑わい過ぎの唐戸市場

1泊2日で来たのがもったいないと思ってしまいました。

週末、ぶらっと旅行するのにはまりそうです。

安達でした

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。




人気ブログランキング


新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





此方彼方へ

2019年01月17日 23時25分53秒 | つれづれ
小正月も過ぎ、世の中も本格的に動き始めましたが、
弊社も今週来週とツアーの出発ラッシュでほぼ毎日誰かが世界の彼方此方へ出かけていっております。
撮影ツアーは来週末より冬の北海道、冬のモンゴル、、、と、
聞いているとどんどん凍っていきそうと心配される方もいらっしゃるかもですが(笑)、
零下の世界ならではの澄んだ美しさの広がる世界へ行ってきます。この時期の透明感は堪らないですヨ。

スタッフそれぞれに帰国後は色々なお土産話がまたブログにアップされていきますので是非是非お楽しみに。
写真倶楽部ササキでした。

私の添乗はベトナムからスタートします。

2019年01月15日 22時40分19秒 | つれづれ
こんにちは。今朝は寒かったですね。
今シーズン、東京はまだ雪が降っていませんが、これからどうなるでしょう。

さて、明後日から私も2019年最初のツアー添乗へ出発します。
行き先は、人気高まるベトナムです。
9日間で南のホーチミンから、北のハノイまで南北に縦断します。
世界遺産、街歩き、美味しいベトナム料理など、沢山の魅力を兼ね備えたベトナム。
さぁ、一体どんな旅になるのでしょう。25日に帰国しますので、改めて旅の様子をアップ
したいと思います。

それから、このツアーに興味のある方は、↓のリンクをクリックしていただくと、ツアー
の日程表がご覧いただけます。
http://www.caravantravel.co.jp/tour/a02/sea067.html

では、また次の機会に。

山根




ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング


新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。