指田です
7/23~8/1スイス・フランスに行って参りました。
アルプスの山々は今年も素晴らしい姿を見せてくれました。
それではツアーの様子を写真でご覧下さい。
今回初日にスイス入りをしたのはコスモポリタン・ジュネーブです。
ホテル着後、公共交通無料利用カードを貰い、公共バスでレマン湖畔の旧市街へ。

レマン湖に浮かぶヨットの無数の帆先です。夕陽が当たり黄金色に輝いています。

道路脇の建物にはジュネーブの旗とスイスの国旗が掲げられていました。

猫も尻尾でごあいさつ。さすがジュネーブ。

ジュネーブの大聖堂です。

レマン湖畔にある名物花時計。ポーズを決めてはいチーズ。絵になります。
続いて翌日の画像です。フランスに国境越えをしアヌシーとシャモニーモンブランの様子です。

アルプスの雪解け水を湛える紺碧の湖・アヌシー湖です。

旧市街の入口です。美しいですね。アルプスのベニスと呼ばれています。

どこを見ても絵になります。涼しそうですが、しかし気温は30度超!!

1728年にジャン・ ジャック・ルソーが彼の著書、告白のなかに登場するヴァランス夫人と出会ったと言われる司教館の中庭です。彼の像がありました。

ポン・デ・アモー。愛の橋です。なんてロマンチックな名前でしょう。

今回見つけた穴場。アヌシーの旧市街が一望できるポイントです。

シャモニーに着く手前にあるビューポイント。モンブラン初お目見えです。
ボルテージも上がってきました。

こちらの地図と照らし合わせてモンブランを探して下さい。

エギュイ・ド・バランという山です。こちらもインパクトの強い山です。
ちなみにエギュイと言うのは針と言う意味です。
今日はここまで。次回は美しいアルプスの山々をご覧いただきたいと思います。
魅力的なツアーが満載です!こちらもご覧下さい!!
こちらもひと押しお願いします!!ブログランキング!!ここをクリックして下さい!