cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

バンコク -パッポン通り-

2007-07-31 | 旅-タイ(バンコク)
まぁ~今日はさわやかで気持ち良いですね~!

夏休みということで、お子様連れのお客様が大変増えてきました。
海・山・川での事故も増えているようなので、十分気をつけて楽しんでくださいね。



バンコクでも男性に人気のある夜の歓楽街、パッポン通りに行きました。



↑パッと見た感じ新宿?六本木?っていう感じがするほど日本語が多いんです。

ひしめき合う様にビルの中には「ゴーゴークラブ」ってタイでは言うらしいですが、女の子が水着や下着姿で踊っているお店が本当に多いんですよ。
路面店ではもちろん店内も見ることができます。
今流行りのステンレスのバーを使ったダンスなど、下から覗き込むように出来ていて鼻の下を伸ばした男性が大勢店内にはいました。

他にもマッサージ(古式じゃないですよ)とかストリップ、クラブなど数え切れないほど…今回覗かせてもらったのは、雛壇のようなところに女性がずら~って並んで座ってて、気に入った子を選んで連れて行けるという仕組みらしい。
「何をするのか?」はご想像にお任せします。

スーツを着たサラリーマン(日本人)もかなりの数をこの近辺で見かけました。
これまた男性だけの楽しむ場所では最近ないようで…女性専用のクラブなども人気があるようですよ!


そんな一角にカフェカルディはありました!



お店のテラスは大人気で、店内は私だけ…でも涼しくて幸せでした!



黒糖ラテだったかな?
かなり下のほうは甘かったですが…牛乳は日本のほうが美味しい気がします。


このパッポン近辺は偽物ブランドが手に入るので有名だそうです。
露店には見たことあるロゴやネームがたくさん!
ロレックスやシャネル、ブルガリなどの時計をはじめ、ラコステやルイヴィドンなどなど。

もちろん国内には持ち込めませんけどね…。


バンコク -サンペンレーン市場-

2007-07-30 | 旅-タイ(バンコク)
今朝はなんとかお散歩することができましたが、先ほどから凄い雷とスコールのような雨が降りはじめ、今は明るくなってきました。
無事に伊豆急も運転再開したようです…。

涼しいので体はずいぶんと楽ですが、本日「土用の丑の日」でうなぎを皆さん食べるんですよね。
どうせなら暑い日にビールとうなぎが良かったのでは?


今回の投票率、河津町は63.75%でした。
伊豆地区では南伊豆町がほぼ80%と高い投票率!

静岡県では民主・自民と各党とも1議席ずつ獲得しています。
今後の活躍に期待したいものですが…。



さらに続けてバンコク滞在中にもし時間と体力がある方!
面白いので一度行ってみてはどうでしょうか?
かなりお勧めの問屋市場です。

チャイナタウンのヤワラー通りと平行してある、細い路地の市場です。
写真見て分かりますかねぇ?
真ん中辺りの白いシャツの人がいるところが通路で市場になっているんです。
っといっても、撮影している逆側もず~~~っとこんな路地が続いているんですけどね…気が遠くなりますよ。

縦だけじゃないんですよ!横にもあるんですよ!
一体どれくらいの店があるんでしょうか?
1000じゃきかないと思うなぁ~。
迷路のように感じてくると絶対迷子になるので、気をつけてくださいね!

中はというと、


↑こんな感じに天井に布が貼ってあってあるところもあります。
 雨がふったら大変ですからねぇ、荷物を入れるったって入れる場所もないくらい商品があふれています。

主に、布地、ボタン、糸、金具、ビーズ、紐など材料の問屋が多いです。


↑こんなアーケード状になっている所もあります。

ほかには、左側に見える黄色いシャツなどの衣料品の問屋さん、鞄、靴、ベルト、帽子、下着などありとあらゆる物があります。



↑これはビーズ屋さん。1軒づつみてたら切がないんですよ。


包装紙・袋など、文房具、アクセサリー、果物、乾物、あぁ~あぁ~切がない。

全部卸値なので、そうそう交渉しても値段は落ちませんでした。
しかし、バンコクの人がここで仕入れてほかのマーケットで売っているのは間違いないですね!

だって例のクロックスの偽物がここでは100バーツで売ってたんですよ!
くやしいからまた買っちゃいました。


この辺りは問屋さんが多いのですが、小売もしてくれるので十分楽しむことができます。
このサンペンレーンから続いている、パフラット市場というのもあります。
まぁ似たり寄ったりなので、途中の屋台などで休憩しながら適度に楽しんでください。
相当体力消耗します。
そうそう幅が90センチほどの路地なので、貴重品にはくれぐれも注意してくださいね!


チャットチャックに行きたかったのに~!って平日滞在の方にお勧めです!

*迷ったり、荷物が増えた人はトゥクトゥクに乗りましょう!

バンコク -ナイトバザール-

2007-07-29 | 旅-タイ(バンコク)
今日は選挙投票日です。
さっそく開店前に行ってきました。
比例代表で選ぶ時に、こんなにも政党があったのか?!と驚きました。
やはり勉強不足ですね。

河津町では1日に何回か投票に行く呼びかけの放送をしています。
10時半現在、河津町の投票率は17%ということでした。
さてどれくらいまで上がるでしょうか?
今回は期日前投票がかなり増えているようです。
知り合いの方も仕事の関係上、早めに投票を済ませている人もいました。
投票リミットは8時ではなくなんと6時まで!
ずいぶんと早いような気がしませんか?
なんで市町村によってこうも時間が変わるのでしょうか?
ちょっと不公平な気がします。




さて昨日のつづき…ナイトバザールをもう少し詳しく紹介します。

場所はMルンピニ駅からすぐの所にあります。
スアンルゥム・ナイトバザール。

2001年に出来たばかりにもかかわらず、国の政策によりあと何年かで無くなってしまうらしいです。
残念だなぁ~。

週末にバンコク滞在が出来る方はぜひちょっと郊外ですが今はBTSで行くことが出来るようになりましたチャットチャック市場に行ったほうが良いのですが、暑いからとか、平日しか滞在できない!なんて方はこのナイトバザールはちょっと高いけどなかなか良いのではないでしょうか?

おしゃれなお店やお土産になるようなものもたくさんあります。
マッサージ屋さんも何軒かあって、足裏などやってる人が結構いましたよ。

時間は15時くらいから24時くらいまで。
まぁ遅めのほうがいいと思います。



広大な敷地に所狭しと小さな店舗が並び、いったいいくつの店があるのか?
500店舗くらいはあるのかな?



こ~んなおしゃれなライトを売っているお店などもあり、旅行者にも人気があります。




これは~~~!どこかで見かけたことがある!っていうか3足も持ってるぞ!
「クロックス!」ではなく、無名。
でもそ~っくりです。

ちょっと交渉して2足買ってみました。
340バーツ。(1260円ほど)

ほかにも「ビルケン…」などだいたい199バーツで売ってます。
交渉してみてくださいね!
ちょっとは安くしてくれますよ。


実はこの偽者クロックスには後の話がありました…それはまた明日にでも。


バンコク -屋台村-

2007-07-28 | 旅-タイ(バンコク)
夏休みに入っての晴天土曜日とあって、朝から車が多いような気がします。
海にも人がいっぱいなんだろうなぁ~。

ツバメもすくすくと育っています。
もう巣から落ちそうなほど大きくなってきました。
あぁ~早く巣立ってくれないかな!



昨日に引き続きバンコク屋台について。

観光客として地元の食を味わうのはとても楽しいことですが、なんてったって日中40度近いバンコクではやはり衛生面が気になるところでしょうか?
そして注文の仕方や値段などもわかりづらかったりして…ちょっと尻込みしてしまう人もいますよね。
そんな時お勧めしたいのが、最近流行のフードコート。
大きなショッピングセンターやデパートなんかにも巨大なものがありますが、一押しなのが、屋台の雰囲気でフードコート!っていうのはどうですか?

場所はMルンピニ駅降りてすぐの所にある、スアンルゥムナイトバザール内にあるフードコート。
ここのバザールは明日のブログで紹介しますね。

広いスペース両脇に屋台が並んでいます。
片方は食べ物、逆側はドリンクとデザートっていう具合に分かれています。
それぞれ両端にクーポン販売所があるので、まずお金をクーポンに代えてくださいね。
まぁ100バーツもあれば十分ではないでしょうか?(400円ほど)



ぐる~っと歩いてみてください。
お店の売り物が写真と値段を外側に貼ってあるので、とても分かりやすいですよ。
地元の人が並んでいるようなお店がお勧めかもしれませんね。

この日どうしても食べたかったのが「カオマンガイ」蒸し鶏ご飯です。
何箇所かあったのですが、人気のある屋台を発見!
一皿35バーツという値段で即注文です!
もちろん交換したクーポンで支払うんですよ。



カオマンガイの横に移っているのがクーポンです。

蒸し鶏ときゅうり、辛いタレをつけていただきます。
なにげにスープも美味しいんです。


食後はバザールを散策しつつ、帰りに小腹が空いたので残りのクーポンで固焼きそばを食べてみました。
これまた豚肉と青菜のシンプルなものでしたが、なかなかの味でした。
同じく35バーツ(120円ほど)



スプーンやフォークは通路途中の何箇所かにまとめておいてあります。
お湯を通してから使ってくださいね。


このフードコートは舞台がついていて、平日にもかかわらず夕方からず~っとライブをやっていました。
今若者に流行っているような、ダンスパフォーマンスや歌などそれだけでも得した気分になります!



バンコク -麺屋台-

2007-07-27 | 旅-タイ(バンコク)
今日は暑かった~。
実は久しぶりに風邪気味の私です。
アイスクリームも食べたいけれど、鼻が利かないので食べ損しそうで…。


明後日は選挙ですね!
皆さんは投票する人が決まっているのでしょうか?
私はいまだに悩んでいます。
特に政党についてはさらに悩むところで…。

それにしても当日夜のテレビはなんとかならないのでしょうか?
あれだけ選挙速報をやられてはねぇ…結果が出たときだけではだめなのでしょうか?


さて昨日にひきつづきまた麺類の話題でごめんなさい。

暑いバンコク!辛いものばかり…ではないですよ。
辛くもできますが…(4種の神器がテーブルにありますからね)。

街のいたるところ、道路があればそこには屋台があります。
有名なところでいうとBTSトンロー駅周辺はおいしいと評判の屋台が多いようです。
残念ながら今回は行けませんでしたが…。

写真のようなメラミン食器のどんぶりと麺がガラスケースに入っていれば、たいていどんな麺類も食べることができます。

中には↓のようにお惣菜もショーケースに入れて売っている屋台もあるんですよ。この屋台は何でも出来るようでした。



私が頼んだのはガイセンミーナームかな?
鶏細麺スープ。



お野菜たっぷり、あっさり塩味。コショウが利いてました!
空芯菜・トマト・ねぎ・白菜などなど。
このまま食べれば、なんともあっさりした塩ラーメンってところでしょうか?
ここにナンプラーや唐辛子、酢、砂糖などを入れて調整するのがタイ風なんです。


注文はまず麺を選ぶ。
センヤイ  太麺
センレック 中麺
センミー  細麺
ウンセン  春雨
バーミー  中華麺

スープの有り無しを選ぶ。
ナーム   有り
ヘーン   無し

具を選ぶ
ガイ   鶏肉
ムー   豚
ヌア   牛
ペッ   あひる
ルークチン 魚肉団子
ムーデーン チャーシュー


面倒であれば、人の食べているのを指差して「自分も同じのを!」みたいなジェスチャーでぜんぜんOK!です。

スープも色々あって血の入ったスープなどは人気があるようです。
そうそうピンクのも見たことあるなぁ。甘酸っぱいスープ。


マナーとしては音を立てて食べないこと!
どんぶりに口をつけないこと!


だいたい20~40バーツほどで食べられますよ。(100円前後)





R136 -なぜ陥没してるの?-

2007-07-26 | 伊豆
今日はずいぶんと蒸し暑いですねぇ。
スーパーから外に出たとたんメガネが真っ白に曇ってしまいました。

以前紹介した古代蓮が見ごろを迎えているようですよ!


久しぶりに定休日を利用して大沢里へ水を汲みに行きました。
まずまずのお天気でしたが、残念ながら富士山は見られず。

いつものように仁科峠を通ってみたのですが、途中で「通行止め」の看板や警察官、職員の人などをあちこちで見かけました。

なんでも23日に伊豆市土肥の国道136号で道路が陥没しているのが見つかり、通行止めとなっていたようです。
その後のニュースを見たら50メートルの区間で、路面が1時間あたり10センチの速さで陥没は続いていて、道路が決壊する恐れもあるらしい。
今現在では4メートル以上も陥没しているところさえあるという…。

なんだか現実とは思えないような状況。
突然、楳図かずおの漂流教室を思い出してしまった…。

復旧の目処も立たずこれから夏のオンシーズン、皆様ご苦労が耐えません。


天城深層水からすぐのところにある中国料理屋さんに行ってみました。
いままでは週末営業だったと思っていたのですが、今は平日も営業しているらしくランチもありますよ!

素晴らしい環境で、昨日も気持ちランチをいただくことができました。



合歓(ネム)
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里668-1
TEL:0558-58-7333
月曜定休日
12:00~15:00  夜は要予約


↓ランチその1 海鮮炒麺


↓ランチその2 海鮮麺


漬物小鉢+珈琲付  1000円也


焼きそばの方は濃い味でスープそばはアッサリ塩味。
私はお酢とラー油をたっぷりかけていただきました!
美味しかったなぁ~!
なんてったってお外でご飯が食べられる幸せ!これに尽きます!



バンコク -モダンアート-

2007-07-24 | 美術館・博物館
今日も涼しい風が吹き抜けています。
なんだか猛暑の予想が冷夏になりそうな勢いで、ここ最近野菜の値段が随分と上がってきました。


短い滞在日数にもかかわらず、どの国でも行く事にしているのが美術館。
その国のアートを見てみたいという思いと……実はバンコクの暑さにかなりやられていて、日中外を歩くのがキツイ!!!これも現実的な理由のひとつ。

王宮周辺にはタイ最大の博物館もあり(これはまたいつか行こう!)その向かい側にあるのが国立美術館。
本当だったら外観も美しいはずなのに…今回は修復中…残念!

National Art Gallery-国立美術館
水曜~日曜(月・火休館)
9時~16時
30バーツ



入り口入ってすぐにあったのが↑この作品。
奥には映像作品もありました。



廊下にそってある窪みの壁には多くの作品があって、どれも前衛的な作品ばかり。
かなり不気味なものが多いのは気のせいか?




中庭にある別の建物には彫刻作品などもあり、なかなか面白い。



クーラーの利いた館内はとても居心地良く、空いてていうことなし。
ただ気をつけたいことが1点あります。
たいてい博物館などの観光施設の周りには、気軽に声をかけてくるタイの人がいます。
英語だったり、日本語だったり色々ですが…残念ながらお金を目的にしている人々なので引っかからないようにしてくださいね。

親切な人の多いタイというお国柄のせいでついつい信じたくなってしまうんですけど、たとえば
「今、博物館は休憩時間だよ!その間に観光案内してあげようか?」とか、
「今日、お寺はお休みだよ!もっといいお寺を案内してあげるよ」とかとか。

たいていはトゥクトゥクの運転手と旨いことやりあって小銭を稼いでいるらしいです。

「どこいくの?」
「カオサン通り」
「だめだめあそこは観光客値段の店ばかり!もっと地元の人が行く安い市場に行ったほうがいいよ。ぼくがトゥクトゥクと交渉して30バーツで行って帰ってこれるようにしてあげよう!」……なんて。

だまされないようにしてくださいね!

お寺も博物館も休憩時間なんてありませんから!


でも本当にタイの人は親切な人が多いのは間違いありません。


バンコク -黄色いシャツ-

2007-07-23 | 旅-タイ(バンコク)
夏休みに入っても相変わらずの天気で…なんだかパッとしませんねぇ。


今日は月曜日!
タイのプミポン国王が生まれた曜日です。
昨年は在位60周年ということで、国民になるべく黄色いシャツを着るように!という協力を呼びかけていました。

タイでは生まれた曜日に色があり、それを自分のカラーとしているそうです。

月曜日は黄色!

最初はTシャツなどの売れ行きが良かったそうですが、途中からポロシャツが大流行!
便乗値上げなどをしないようにタイ商業省は400バーツ以上で黄色のポロシャツを売ることを禁止、違反者には罰金などを科すと発表したほどです。

さて今年はというと…やはり黄色いシャツが目立ちます。
街中を撮影するとたいてい1人は黄色いポロシャツを着ている人がいるほど。

デザインも随分と増えていて、市場などでは専門店もかなりありました。



やはり最近の人気もポロシャツで襟や袖の一部に色が付いているものが多いようです。
バーバリー柄が付いているのもありました。



↑とりあえずここのワンカットで3人の黄色い人がいます。


王族の批判などをしたりすると厳しい罰則があるそうですが、今のプミポンさんは国民に大変愛されている、尊敬されている方のようですね。

企業や公務員でさえ、黄色いシャツは制服として認められているそうですよ!


1日に2回街中で流れる国歌も立ち止まって聞く姿を見かけるそうです。
(残念ながら私は気が付きませんでした)
現地の人に聞いてみると、それでも最近は随分と緩和してきたようで……なんだかそれもさみしいですね。


バンコク -ファーストフード-

2007-07-22 | 旅-タイ(バンコク)
梅雨がまだ明けてないんですよねぇ。
涼しいので過ごしやすく快適です。
ただ洗濯物が乾きづらくて……。

テラスに出来たツバメの巣は、いつの間にかヒナに孵り5羽のかわいい顔がのぞくようになりました。
「ビービー」鳴く、その声でお客さんも気がつき写真を撮ってらっしゃる方もいます。
このまま元気に巣立ってくれることを祈るのみです!



バンコクの旧市街を除いてですが、街中でよく見かけるのはファーストフード店。
KFCをはじめ、ダンキン・ミスタードーナッツ、31、スターバックスなどなど…なかでもマクドナルドの象徴である人形が合掌しているのには驚きました。



そして思わずこちらも「コープンカッ!」って言っちゃいますよね。

ダントツに多かったのがセブンイレブン!
このコンビニは500メートルに1軒はあるんじゃないかと思うほど、た~くさんありました。
とても便利ですね。
ビールやドリンク、お菓子をはじめ、小さなデリコーナーもあるほど。
現地の人もとても使用頻度は高そうです。



もうひとつとても美しかったのは、バンコクの空港にあったファミリーマート!
なんとなく洗練された感じがしました。
(でも街中ではあまり見かけなかったなぁ~)




滞在時間が短かったので、今回利用できたのはスターバックスくらいでしょうか?
マクドナルドにも行ってみたかったんだけど…屋台飯を優先してしまった。

前回はもう随分と前だけど、ポテトのソースがケチャップだけでなくチリソースもあったのはすご~くよく覚えています!



トルコ旅行-キリムとカーペット-

2007-07-16 | 旅-トルコ・ブルガリア
本日で3連休も終わりです。
最終日までも自然災害に苦しめられています。
新潟の方々…大丈夫でしょうか?


イスタンブルの旧市街に限ってかと思うのだが、日本語が喋れるトルコ人が多い…声をかけてくるトルコ人は、大抵キリム屋かカーペット屋なのだ。
「Were are you from?」
「ジャパニーズ?チャイニーズ?コリア?」
とありふれた会話のスタート。

彼らの仕事はたぶん、お客を店に連れて行くこと。そして買ってくれれば何%かのマージンが入るのだろうか?
毛嫌いする日本人がとにかく多い。
まぁほとんどの人が無視している。
中には悪質な人もいるので、本当に注意したいものだが…私の場合はというと、ちょっとおしゃべりしてみる。(その時の気分もあるけど)

たとえば、
「Were are you from?」
といわれ、
「Japan」…とたんに日本語になる。

「日本のどこですか?」
「東京?大阪?」

私は、「あなたは何をしている人ですか?」と聞いてみる。

すると、
「私は絨毯屋じゃないよ、キリム屋ね。全然違うよ!」
とか、
「今から友達のところに行くんだ、絨毯屋をやってるんだよ」
とかとか。

逆に聞いてしまうと対応の仕方もあるもので、「私はお金もあまりないし、これからほかの国にもいくから、荷物を増やせないんです」というと案外あっさりと…
「いいじゃない?おしゃべりだけ!ねっ!」
といって何百メートルかの会話が成り立つ。

また、商業用の人はすぐに立ち去る人も多い。

できれば無視するよりは「こんにちは…でもさようなら」というくらいは言ってもらいたい。
やはり無視するのは気分の良いものではないから…。

あまりの数にうんざりしてくる人も多いかもしれないですけどね…。


ちなみにキリムとは縦糸と横糸だけで織る平織りの織物のこと。
古くは遊牧民たちが生活用具として羊やヤギ、ラクダの毛で織ったものです。
移動するのに折りたたみ便利な敷物としてはもちろん、装飾品、衣類の収納、ゆりかごなどさまざまな用途で使われます。

カーペット(絨毯)は縦糸と横糸に結び糸が加わるため、毛足があります。これまた手の込み方が違うので、値段もピンきりですね。


*明日より今週土曜日まで、バンコクより不定期更新とさせていただきます。
 

トルコ旅行-ドンドルマ-

2007-07-15 | 旅-トルコ・ブルガリア
ほっ……。

昨晩から今日にかけて、ドキドキしていた台風の上陸も…「?」という具合に通り過ぎてしまいました。
静岡県でも伊豆地方が暴風・暴雨ともに強かった予報なのに…。
「感謝します!」

九州・沖縄地方の方々に比べれば、なんと幸せなことでしょう。

そして台風の中、多くのお客様にご来店いただき「感謝!感謝!」です。


明日は暑くなるかな~?


そろそろこれが欲しくなる時期になりました。
先ほどから蝉の声もうるさいですしねぇ。

ドンドルマ-凍らしたもの-日本でいうアイスクリームです。
シャーベットではなく乳性分の多いとっても濃厚なアイスです。


知り合いの従姉妹さんとイスタンブルでお会いすることができ、ローカルな場所に連れてっていただきました。
そんな彼女が直前に行っていたトルコ国内旅行で行ったドンドルマ発祥の地と言われているカフラマン・マラシュの話を聞き、これはアイスを食べなくては!
……ということで、MADOというトルコのマラシュ・ドンドルマのチェーン店へ行きました。

ちなみにマラシュ・ドンドルマにはサレップという植物の根を粉末にしたものを入れ、練れば練るほど伸びるんです。(日本で言う葛粉みたいなものらしいです)
カフラマン・マラシュの元祖ではそのドンドルマの塊を、天井につるしてナイフで切り取りながらサーブするらしいです。
凄いですよね!

このMADOというおしゃれなアイスクリーム屋さんは、カフェのほかにもスタンドがあって気軽に食べられるところもあります……というのも↓こちらのカフェ!凄いんですよ。



2Fがカフェになっていて、なんとなくハイソな方々がおしゃれなパフェなどを食べているではないですか!
メニューを見るとまぁ~いろいろとコジャレたものが多い事!

彼女が一押しのものは…やはり元祖!カフラマン・マラシュのドンドルマ。
いったいどんなものなのか?
出てきたシルバーはスプーンではなくて、ナイフとフォーク?!
(ちなみにお水は有料のものがテーブルに勝手に置かれます)
キンキンに冷えたブルーのロゴが入った長方形の白皿に四角い塊?
アイス?
こんなアイスは初めてです。
上にはピスタチオ…まるで宝石のようですねぇ(ちょっと大げさ?)

切ってみると何気に硬い感じはするものの、口に入れたとたんトロンとして唇で引っ張ると伸び~るんですよ。
味は濃厚で今でもあるのか?不二家のミルキィのようです。
結構大きい塊ですが、なんとお値段600円ほど。
でも美味しかったなぁ~!

別の日にMADOのスタンドを発見!
ほかのアイスも食べて見たくて、コーンでダブルを頼んでみました。
(フレーバーも多く、かなり迷いました)
トルコといえばナッツ!ってことで、ピスタチオと胡桃をチョイス。
これまためちゃ美味しかったです。
とにかく濃厚~~~~~。(これは250円ほど)



町を歩いていると、観光客の目を引くために、銀の棒でひたすらアイスを練っている民族衣装のおっちゃんたちがいます。
写真を撮っていいよ~!とか言ってちゃっかりアイスを買わされるので注意してくださいね。



ほかにもソフトクリームや商店では棒アイスやカップアイスなど普通のものも安く手に入りますが…やっぱりトルコならではのアイスが良かったなぁ。


*スーパーでアイスを買ったらレジのお姉さんに何か言われた!
 トルコ語分かりませんといったら、歩いてアイスをもうひとつ取ってきてくれた!
 「今キャンペーン中で1個買うともう1個ついてくるのよ!」って。
 おぉ~なんて親切なお姉さん!
 でもいっぺんに2個は食べれない…ホステルにいたゆうこちゃんに1個おすそ分け!
 トルコが暑かったのでアイスも美味しかったなぁ~。


トルコ旅行-鯖サンド-

2007-07-14 | 旅-トルコ・ブルガリア
とうとう台風が近づいてきました…恐ろしい…。

'04'05と結構大きな台風が河津を直撃しました。
その時のことを思い出すだけで、どきどきしてきます。
さっそく夕方までには蝋燭の準備だけはしておこう……。

今朝はそうでもなかったんです、雨も風も。
ところが今はかなりの雨量になってきました。
川も土色に濁り、水量も増え、外を歩ける状態ではありません。


気分を変えて美味しい物の話を!



イスタンブルで一番有名な橋、ガダラ橋付近にはたくさんの屋台が出ています。
橋の上から釣り糸を垂れ、ずら~っと並んだ釣り人たち。
これまた意外と釣れているらしいです。

昔は船上で販売していたウスクルム(さばサンド)が禁止になり、もしかしたら食べられないの?って思っていたのですが、フェリー乗り場付近には多くのスタンドがあり、念願のさばサンドを食べることができました。

一言でいうと、「美味すぎる!」

鯖を鉄板の上で焼き(中には揚げてあるものも)エキメッキ(パン)にトマト・レタス・オニオンがはさんであるシンプルなサンドイッチ。
レモン果汁と塩が置いてあって、好みでかける。

お値段どの店も3.5リラほど。(約350円)
中には小さなドリンク付のところもある。

お店のおじさんは叫ぶ、「さ~ば~サンド!」って日本語じゃん。


もう一つおすすめは、露店で出ているミディエ・ドルマス(ムール貝のドルマ)



大きいのは2つで1リラ、小さいのは4つで1リラ。(約100円)
ムール貝の中にピラフが入っている手の込んだ前菜。



レモンをかけて一口でペロッといただけて、これまた美味しい♪
ちょっと塩味が濃い目かな?


こんなに鯖がパンにあうなんて?!
これまたトルコならではの食べ方。
日本で食べても美味しいのだろうか?
今度試してみようっと!






-夢はかなう-佐藤正明の40年

2007-07-13 | 美術館・博物館
昨日に引き続き雨が断続的に降っています。

台風が心配ですね。
今週末は3連休で旅行を計画されている方も多いでしょうね…自然には勝てません。


美術館めぐり2館目は「池田20世紀美術館」へ行ってきました。
ここは残念ながら水曜日は休館日になっているので、なかなか行く事が出来ないのですが、7・8月と無休になるんです!

普段モダンアートが苦手な友人はこの佐藤正明さんの作品をいたく気に入ったようで…とても楽しく過ごすことができました。



ニューヨークに住んで40年、世界のるつぼと呼ばれたビックアップルをアートで表現しています。

有名なシリーズは「サブウェイ」と「ニューススタンド」。

サブウェイシリーズは円錐で物体を貫き、『穴』を空けるという奇抜な発想を基本とする作品です。

「生命体を構成する『細胞』を『穴』として捉え、万物の“存在する意義”を問い質した作品」とご本人は解説しています。



ちょっと見ていると気分が悪くなるほどの細かい穴。
なんでこんな細かい作業ができるのか?
っていうか構成する段階で頭がパニックになりそう。
近づいてみるとさらにその凄さがわかります。
(鉛筆のラフも残ってたりして…)


もうひとつのシリーズ「ニューススタンド」は見ていて飽きない作品です。



まるで本物のニューススタンドの前にいるような、ニューヨークにいるような感じさえしてきます。
アメリカらしい雑誌や新聞の1面には佐藤さんの感じるニューヨークが表現されています。
「最後の晩餐」というタイトルのついたものには、イエスをはじめ人物探しも面白かったです。(もちろんユダもいます)

置いてあるお菓子やタバコ・ドリンクなどももよくみかけるもので、日本にも沢山売っています。

とにかく「凄い~!凄~い!」としか口から出てこないほど…。

作品をデコパージュした立体のものもありました。


家に1作品でもあったらきっと楽しいだろうなぁ~(でも高そう!)


ぜひお近くにお越しのときは、寄ってみてくださいね。
常設展示も相変わらず見がいのある作品ばかりですよ。


2007年6月28日(木)~2007年10月2日(火)
7月・8月 無休/9月 水曜日休館

花鳥風月-日本画の魅力-

2007-07-12 | 美術館・博物館
昨日の定休日、1日中雨の予報。


友人たちと、上原近代美術館に行ってきました。


広い駐車場から階段をあがると近代美術館があります。
同じ敷地内に仏教美術館もあるので、お好きな方は共通券もあるそうです。


3つの部屋に区切られたギャラリーは今回のテーマ「日本画」が最初の部屋にありました。

この中村岳陵の絵はほぼ正面にあったでしょうか?

どうやって書いたのか?
友人たちと考えてみたりして…細かい木の枝一本一本毛筆で書いている姿を想像するだけで気が遠くなりそうです。


先日、日曜日に行われた「中村岳陵について」講演会も盛況だったようですね。
やはり下田市出身というところもあるのかもしれません。

日本画はあまり興味をもって見たことがなかったのですが、なかなか面白く拝見させていただきました。

技法としては、岩絵の具で絹や紙に書くのが日本画と呼ばれているようですが、ここ最近は随分と幅広く表現方法も増えてきたようですね。

ほかには小林古径、東山魁夷など。

2つ目の部屋は洋画で、ルノワールやシャガール、シスレー、ブラックなど近代を代表する画家の作品があります。

3つ目の部屋は洋画で、日本人画家の作品がありました。



ゆ~っくりみても30分~というところでしょうか?

ぜひ見終わったら、素敵な景色が眺められるラウンジで無料の珈琲紅茶などをいただきながら、芸術談義などいかがですか?

このスペースはおすすめです!
芸術関係の本なども置いてありますよ。





トルコ旅行-マクドナルド-

2007-07-10 | 旅-トルコ・ブルガリア
今日は1日中、降ったりやんだり…まぁこんな日も嫌いではありません。


トルコ旅行で行けたマクドナルドは3カ国。
あまりにくだらないのでお暇な方だけお付き合いください…。


世界中、どこの国に行っても大抵あるのが「マクドナルド」です。
本国では随分と健康問題が大きく発展し、ポテトをあげる油まで指定されるようになってしまいました。
有名なマック珈琲事件も私にとってはかなり驚いた出来事でした。
(ドライブスルーで珈琲を買った女性が焼けどして訴訟に発展した事件)


私はファーストフードが好き。
最近は3ヶ月に1度食べるか?というところだけど…、たまにビックマックや返り咲きのバーガーキングのワッパーなどが食べたくなる。

そして旅に出ると必ずその町のマクドナルドに1度は行くことにしているのです。


その① ドバイ国際空港内のマクドナルド・マックアラビカ



↑これはビーフパテが2枚も入っているピタパンというよりは二つ折りのピデという感じか?
 トマトなどの野菜も入ってソースはスパイシーな香辛料風味。
 セットのボリュームは日本と変わりなく、約600円ほどでした。


その② トルコ・イスタンブル(スルタンアフメッド)のマックタルコ? 



↑このままだと食べずに終わりそうになったので、1個だけでもテイクアウトで食べました。
 アラビカと同じスタイルで、なんとメキシコ風!約350円ほど。


その③ ブルガリア・プロヴディフでマックサラダ



↑このサラダいけてました!野菜が美味しかったのとヨーグルトドレッシングがかなりの美味しさです。後ろに写ってるのはチャイニーズレストランの焼きそば(これは後日UPします)


暑い日中、疲れたときに…トイレに行きたいとき…このマクドナルドはなんて便利なんてしょうか!

トイレも綺麗だし無料だし、冷房も利いてて言う事なしです。
一人旅の味方!

ガス入りミネラルウォーターもブルガリアで何度となく飲みました。
普通の商店で買うのとほとんど変わりなくマクドナルドでも購入できて重宝しましたねぇ~。