cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

◆ベビーティアーズ◆

2006-12-27 | 生物
昨夜の大雨、雷すごかったですねぇ。
今日は打って変わって晴天!!!
しかし、風が強すぎて布団・シーツなどが飛んでしまいました。

休みの日に晴れてくれると、とても助かります。


■ベビーティアーズ
この植物についてよくお客様から聞かれます。

学名:Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolii)
科名:イラクサ科・常緑多年草
原産地:ヨーロッパ

風水でも金運を呼ぶ観葉植物として人気があるらしいです。

名前そのままに、赤ちゃんの涙ほどの葉っぱが絨毯のように広がるとてもかわいい植物です。
色は3色ほど見たことがあります。

これ、意外と難しいんですよ…育てるのは。

まず暑さ・寒さに弱い。
水を好む割には蒸れにとても弱い。
乾燥にも弱い。
太陽は好きだけど当たりすぎるとすぐに干からびてしまう。

あまり寒くないところでは、外で芝生のように育てているのを見たことがあります。

うちの場合は鉢で育てて大きくなると株分けしておきます。
そうでないと死んでしまったときにショックが大きいから……。

枝を切って、水につけておくと根がすぐに生えてくるので挿し木は簡単にできます。
(あまりにも華奢なので、ちょっと根気が必要ですが)


最近まで花は咲かないと思っていたのですが、世界最小の花が付くのだそうです。

ちょっと気にして探してみようと思います!



ジェームス★ブラウン…

2006-12-26 | その他
ゲロッパ!!!

プリーズ・プリーズ・プリーズ!!!


73歳の偉大なエンターテイナーが亡くなりました。
ちょっと残念です…。
だってつい先日まで現役で歌い踊りしていたんですよ。

70歳になってもあのステップ!!!
凄いですよねぇ。


強烈な印象のスタイル。
衣装・髪型・踊り・歌詞・声どれをとっても異質でした。

凄く好きだったなぁ~。

私生活ではかなり色々なことをしてきたので悪評ばかりだけど、実際に表に出ている部分では物凄くパワーのある大スターでしたね。

驚異的なのはやはりステップ!でしょうか?
独特なリズム感とついつい引き込まれてしまう脚の動き。
何かが乗り移ったかのごとく、床を滑る足に感動してしまいました。


「ロッキー4」のテーマ曲も記憶に残っていますが、やはり「ブルースブラザーズ」でのJBは最高でした!


ご冥福をお祈りします。


クスクス☆サラダ

2006-12-25 | 
なぜかクリスマスというと「クスクス」が食べたくなります。
それもサラダを山盛りで…。


「クスクス」は、モロッコ、アルジェリア、チュニジアの「マグレブ」を中心とした北アフリカでよく食べられます。
ほとんど主食に近いのではないでしょうか?日本の「米」と一緒ですね。
見た目は「ひえ・粟」よりもちょっと大きい感じでしょうか。
パスタの材料にもなるデュラム小麦の粗挽粉に水を含ませてそぼろ状にしたもので、粒が細かいものほど高級とされるらしいです。
北アフリカの先住民族である「ベルベル人」が伝えてきた、数千年の歴史を持つ食べ物で肉や野菜を煮込んだスープと一緒に食べるのが代表的なお料理です。
トマトベースならばチュニジア風、クミンの風味ならばモロッコ風でカレーっぽい感じですね。


私は煮込みも好きですが、サラダが大のお気に入り!
さっぱりしてて、お野菜も結構食べられます。

これがヨーロッパのスーパーなどではパックに詰められて、にんじんサラダやパスタサラダなどと一緒にオリエンタルサラダとして売っています。
スプーン片手に若者はこれをベンチで食べてる姿を何度か見かけました。

日本ではあまり見かけませんよね?


今回のサラダは
(トマト・赤ピーマン・きゅうり・セロリ・新玉ねぎ)を
レモン・ニンニクビネガー(オリジナル)・ナンプラー・塩・胡椒・エコナオイルで味付けしてみました。

冷やして食べると美味しいですよ!

そしてかわいいですよね?
色もクリスマスっぽくないですか?


寒さに強い!元気!元気!

2006-12-24 | 
今日はイブですねぇ。
そして日曜日なんですよねぇ。

お仕事してる方!お疲れ様です。
きっと仕事している人が多いんですよねぇ。
世の中楽しむ人あれば、その裏には働く人々が…。


今年はなんとなくですが…天気の良い日が少ないような気がします。
今朝の強烈だった朝日はどこへいってしまったのか?
どうもカラッとしていないというか。
……だからといってはなんですが、大掃除が進みません…。(ちょっと言い訳?)


お正月の歌に「犬は庭駆け回り、猫はコタツで丸くなる」というのがありますが本当にそのとおり!

まぁ元気ですよ。

走って、転がって!!

とても楽しそうな休日のお散歩は今が最高です!

地元野菜の大根を買うと、そりゃぁ立派な葉っぱがついてきます。
これが大好物なふたり。
知らないうちに無くなってたりします。

とにかく元気でいてくれるのが一番なんですよね!



ただいまの店内…おぉ~フランスのムッシュ3名含め、まるでパリにいるかのような雰囲気です!
日本の文化についておしゃべりしております。

正月!

ちょっとフランスとは過ごし方が違うのかもしれません。
大晦日のシャンゼリゼを思い出しますね~。

つづきはまた別の日にでも…。






冬至はゆず湯で!

2006-12-23 | その他
最近の風の冷たさは顔をマフラーで覆うほどになりました。


昨日は冬至でしたが、皆さんはかぼちゃを食べましたか?
残念ながら私は食べなかったのですが、粋な計らいで「足湯」「共同浴場」ともにゆずが浮かんでいました。

「ゆずはつぶさないでね!」

という注意書きとともに、季節を感じるお風呂もいいものです。


足湯は22日~24日までゆず足湯になっていますので、ぜひ足を運んでみてください。


さて、冬至ですが1日の陽の長さが一番短い時期になるんですよね。
これから1日1日と陽が長くなっていくと思うと、なんだか嬉しくなっちゃいます。


予約をいただいているケーキも焼き上がりました!
明日のご来店お待ちしております。



Mさん!
お誕生日おめでとうございます♪
(お幾つになられたのですか?)

ダリに会いに…

2006-12-21 | 美術館・博物館
随分と寒くなってきました。
ついつい体に力が入って、肩こりがひどくなるのは私だけ?でしょうか。
そしてなぜか最近「親知らず」が出始めたんです…こんな年齢なのに?


冬季の間は残念ながら休館中ですが、とてもすばらしい所蔵作品のある諸橋近代美術館を紹介します。


日本にこれだけの作品があるなんて!!!
まずそこに驚きました。
そして友人を無理やり強引にさそい、福島県まで行ってきたのはもう何年前になるのでしょう?

五色沼などで有名なここ福島県の桧原湖周辺は春~秋にかけて最高に美しいですね。
自転車でのサイクリングを強烈に思い出します。

まるでお城のような建物は手前が池になっていて天気の良い日は鏡のように映りこんだ美術館がまた美しいです。

館内はダリの作品で溢れています。
ダリの彫刻ってなかなか見る機会がないような気がしませんか?
そしてダリ美術館の中でも37点もの彫刻があるのはかなり貴重な気がします。
絵画も代表作あり、そしてさらに珍しいのは本の挿絵のシリーズなどがあることです。

その他にもセザンヌ、ルノアール、ゴッホ、マティス、ピカソなどの西洋近代作品もあるんですよ。
たまたま私が行ったときは印象派作品展をやっていてとてもうれしかったのを覚えています。


鑑賞した後は、ぜひ庭園をのんびり散歩しカフェでお茶してはいかがでしょうか?
またミュージアムショップでは日本では手に入りづらいダリグッズが沢山あります!


■所在地
□〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峰1093番23
□TEL.0241-37-1088 FAX.0241-32-3332

■開館時間
□午前9時30分~午後5時30分(最終入館は午後5時まで)
□※11月は午後5時閉館。

■開館期間
□2007年4月20日(金)~12月2日(土)
─ お知らせ ─
今年度は、勝手ながら建物改修工事のため、9月19日(火)~2007年4月19日 まで休館とさせて頂きます。ご不便をおかけして申し訳ございません。


Gospel musicの魅力☆

2006-12-20 | 音楽
今から6年ほど前…ゴスペルを歌ってたことがありました。

ゴスペルって?

もともとは{God Spell(神の言葉)=Good spell(良い知らせ)}が変化した言葉だと言われています。日本では福音と訳されるものです。

ゴスペル(gospel)正確にはブラックゴスペルと言ったほうがいいのかもしれません。
奴隷としてアフリカからアメリカに連れてこられた人々が、キリスト教を教えられ救いを求めたことから始まり、独特なリズムや音感を賛美歌と合わせて歌い始め、1760年頃から黒人霊歌と言われるようになりました。
1930年代になるとアフリカ系アメリカ人の間ではロックやジャズなどと結びつけて歌われるようになりブラックゴスペルというミュージックジャンルになったのです。

教会で歌われることはもちろんですが、独自のジャンルとしてR&Bと合わせてソウルミュージックとしたり、90年代からはゴスペルラップというのも出てきました。

私の好きなアレサ・フランクリン、マーヴィン・ゲイなどは幼いころからの教会で聞き歌っていたゴスペルから音楽の影響を受けたと言われています。

そんな辛い歴史の中から生まれた音楽は、とても明るくて人々を元気づけてくれます。
賛美歌とは違うその歌い方はとても独特で、100人ほどのクワイアなどは凄く迫力があり、少人数でのアカペラもあり、バンドもありそして手拍子とダンス、掛け声などさまざまな表現があります。

私はクリスチャンではありません。
しかし、人を勇気付けてくれる歌詞や音楽がとても好きです。
神に感謝の気持ちをささげる歌も多いのですが、私にとっての信じる神というものがあればきっとそこに伝わっているはずです。

病院のボランティアで歌わせてもらった時も、また路上で歌った時も何かを感じてくれていた人は多いと思います。

一緒に歌えると最高なんだけど!!!

そんな気分にさせてくれます。


クリスマスには楽しく・明るく・感謝して!
こんな映画を見て一緒にゴスペルを歌ってみませんか?


The Fighting Temptations
キューバ・グッディング・Jr.が遺産相続のために聖歌隊を優勝させるために奮闘するコメディ映画。
ビヨンセをはじめオージェイズなど大物ミュージシャン出演で必見です!

↑サイトで音楽が聴けちゃったりします♪




珍しく…晴れてくれましたが…。

2006-12-18 | CAFE
今日は朝から晴天!
これは気持ちいいですね。

しかしグンッと気温が下がり、息も白くなってきました。


本日は午前中に取材を1本。
寒い中、外で撮影されてました……。

なんと岐阜からいらっしゃってくださいました。

地元のフリーペーパーで30万部の立派な冊子です。

いただいた見本誌は大阪編でしたが、お好み焼きなどが美味しそうでますます大阪に行きたくなっちゃいました!!!


岐阜も行ってみたいですねぇ。

違う土地の人との出会いは、なかなか楽しいものです!

ありがとうございました…そして、よろしくお願いいたします。


秋のちょっと面白収穫物+++つづき

2006-12-16 | 
今日は久しぶりの太陽が!!!
気持ちの良い日になりました。

先日、いただいた「獅子柚子」ですが…母がマーマレードにしてくれました。

①皮を剥いて白い部分を外し、3センチほどの幅で薄切りに。
②一度湯がいて苦味があるようであれば、2~3回湯でこぼす。
③中の実を薄皮から剥いでおく。
④薄皮と皮に付いてる白い部分を茹でて濾し、ペクチン液を2カップほど作っておく。
 (ちなみにペクチン液はトロミをつけるためのもの)
⑤実と皮とペクチン液に対し、半分の重さの砂糖で煮つめる。
 ♪甘さはお好みでどうぞ!

鍋いっぱいに出来たマーマレードはいただいた方を含めおすそ分けしてみました。
甘みは薄めで、香りが良いのでなかなか評判が良かったです。

ついでに…いただいてあったキウイでもジャムにチャレンジしてみました!
これが結構美味しく出来て…毎朝のヨーグルトをさらに美味しくいただいています。
キウイはレモン汁を入れても多少色は悪いですねぇ。
これは仕方のないことかもしれません。


お鍋は2つともルクルーゼで作りました。
ジャム作りには欠かせない道具の一つです!


水戸の名物?

2006-12-15 | 
今週・来週と2月に発行される媒体の取材がつづいています…。
お店は閑散期で、ついつい取材にこられた方と長話に……。


茨城・水戸といえば…やはり納豆!というイメージが。
納豆は大好き!
シンプルに醤油とからしが一番好き。


今日は初めて知ったのでぜひ紹介したい!
(っていうかこのお菓子はとても有名で、知らないほうが珍しいみたい)

亀じるしの「水戸の梅」というお菓子。

箱を開けるとぷぅ~んと紫蘇の酸味が香ってくる。
見た目も綺麗な紫色。
梅風味で漬けた紫蘇の葉に包んだ、白餡を薄いお餅で包んであるものが入っています。
すっぱ甘い紫蘇の葉と甘さ控えめの白餡が絶妙です。


いっぺんに2個は無理だけど、渋めのお茶に1個食べれば、最高のお茶タイムになりました!

結構はまったなぁ。
何気に賞味期限も長いので、毎日少しずつ楽しんでいます。








冬野菜の美味しさ!-レシピ付-

2006-12-13 | 
今日も午後から天気は崩れ、すっきりしないですねぇ。

最近、お野菜が取れすぎて涙しながら破棄しているという話を良く聞きます。
できれば美味しい季節になるべく消費したいものですね。


今回紹介するのは、東京にいたときにはあまり食べたことがなかった「酢大根」です。
人によってレシピがまったく違うので、すこしづつ自分の味にしていきましょう。


<酢大根>
大根  1㎏
塩   60g
砂糖 100g
酢   54cc

①大根を縦に半分に切り、さらに横に2・3等分に切る。
②分量の塩をふりかけ、重石をする(重めが良い)
③4・5日おいて、水が上がってきたら、水を捨てる。
④砂糖・酢の分量を大根の上にかけ、はじめの重石より少し軽めの重石をする。
 次の日から食べられる時間が経つにつれ美味しくなる。


大根の量が増えると塩などの分量を少なめにいていったほうがいいかと思います。
今回は薄色(黄/くちなし)を付けてみましたが、私は無いほうが好きかも。
この酢大根があれば、茶碗1杯は軽く食べられちゃいますよ!

日持ちするので、年末に作っておけばお正月役に立つこと間違いなしです!




「消えた2ページ」を探して…

2006-12-12 | 
今日は朝から峠まで買出しに…雨がパラついていましたが、山の色は最高に美しかった。
赤い山、黄色い山、橙の山、緑の山、木の種類によって山も色分けされています。全体的に色が混じっている山も綺麗ですね。
ちょうど漆が真っ赤になっていたので、とても映えて見ごたえありました。

伊豆の里山の紅葉は12月も半ば近くになって見頃となっています。



何度となく読み返した児童文学があります。
寺村輝夫さんの作品です。
「おうさまシリーズ」「こまったさん」シリーズ・「おしゃべりなたまごやき」など多くの作品を残されました。
残念ながら今年の5月に亡くなられていたんですねぇ。
それも実家の近くにいらっしゃったようで…どこかでお会いしていたのかもしれません。

「おうさまシリーズ」の異色作として「消えた2ページ」はあります。
なんと初版は1970年!

私はこの本を小学生の時、夕暮れ時の図書館で見つけました。
まるで宝物を見つけたかのごとく、こっそりと家に持ち帰り夜なべして読書に耽ったのを覚えています。

主人公は図書館で本を借ります。
これが「おうさまシリーズ」なんです。
おうさまの冒険が描かれています。
途中まで読むと、なぜか2ページ抜けているのです。
どうしても気になるので、町の本屋に行きました。
そこにあった本のページまでも抜けていたのです!

なぜ?
だれが?

とっても気になりませんか?


中村ヒロシさんの挿絵もちょっと怖くて…出てくるキャラクターもちょっと怖くてついつい引き込まれていきます。

大人が読んでも、もちろん子供が読んでも楽しめると思います。

内容は教訓がたくさん書かれています。
とても考えさせられる本です。

そしてあとがきも素晴らしいです!

自分で考えよう!
「わからない」では駄目なんだよ。
人間なんだから…時間がかかってもいい、自分の意見を持とう!

そんな内容だったと思います。


久しぶりにまた読みたくなってきました。
図書館にあるかなぁ~?


毎年恒例のお仕事。

2006-12-11 | CAFE
今日から月曜日。
皆様お疲れ様です。

毎年恒例になった店内で使用しているベンチ椅子の座面を張り替えました。

状態によっては半年に一度になることもあります。
今年は2回目ですね…。

座面のリニューアルをしただけで、新しい気分になります。
ちょっと中のスポンジがヘタってきたような気が…そろそろ中身から張替えが必要なのかもしれません。


この時期になると送られてくる年末調整・青色申告用紙・・・。
これも早めに終わらせておきたい仕事のひとつですよねぇ。
申告は2月から受付ですが、桜祭りの関係上1月までにはなんとか書類を完璧にしておきたいものです。

個人経営者の方は皆さん大変な時期ですね…お察しします。


大掃除というのも意外とやり終えると気持ちの良いものですが、やるまではかなり面倒なものです。
とりあえずは網戸の掃除。
外してホースの水をかけると、これでもかというほどの埃が出てきます。
タワシで擦り乾燥させれば終了。
ついでに車の掃除もしちゃいましょう!




今年の年末は沼津の市場にでも繰り出してみるかなぁ~!
あぁ~アメ横が懐かしい・・・投売りのお菓子や「これでもか!」というほど安くしてくれる海産物。

皆様、お正月の準備は何をしますか?

年末年始はお休み無し!で働く予定です。
ぜひ、お茶しに来て下さいね~。


・・・夢の話・・・

2006-12-09 | その他


昨日、夢を見た。

ドキドキして眠れなくなってしまった。

久しぶりにこんなに記憶に残る夢・・・。

きっと何かが気になっているのかもしれないなぁ。


===============
大きな駅で乗り換えなければならない…。
その間はたったの3分間。
私の乗る列車はどこ行きなのかも分からない。
ただ…名前は「レッドスター☆×●#□△?」

階段を駆け下りる、両手に大きなバッグを持ち、
ひたすら走る・走る・走る!!!

寒いのに額にうっすら汗をかきながら。

場所が分からない。
乗り場が分からない。

「どうしよう?」
「誰かに聞かなきゃ!」

大きな改札口近くに立っていた駅員さんに声をかけた。

「すみません!乗り場を教えてもらえませんか?」
と、チケットを取り出して見せる。

「・・・」

「そうねぇ~・・・」

「あの!後1分で出ちゃうんですけど!!!」

(なぜかちょっと薄笑いの駅員さん)

「こっち行ってみればぁ~いいんじゃな~い」

(「みればぁ」ってなんなのよ、ちょっとイラッときた)

「え!!どっちですか?」

「ほら~ここに書いてあるじゃない~」
(と、近くの方向指示板を指差した)

(その人差し指がさらにイライラッ!ときた)


心の中では「キィ~!!!早く言ってよ!」


もうダ~ッシュ!

切符を手に持ち、特急の改札にいる駅員さんに声をかける。

「わたしぃ~~~あの~~列車に~乗るんですよぉ~」
(かなり息切れ激しく、ろれつが回らない)


「ジリリリリィ~~~」

================

と!ここで目が覚めたのですよ!

こりゃどうしたもんか。
すぐに目をつぶって、
「私は列車に乗れたの?乗れないの?」
って先を見たかった……。

あまりにもドキドキして、ぜんぜん眠れない。


スッキリしないし、ちょっと怖いし。
かなり意地悪な感じの人だったなぁ。
顔もちゃんと覚えてるんですよ!

誰か夢判断できませんか?



おすすめデザート♪

2006-12-07 | CAFE
今年は果物が美味しいんですよね?
なんだか、みかんもりんごもキウイもみ~んな美味しいような気がします。


私の好きなものでこんなケーキを焼いています!

りんご
アーモンド
シナモン
スパイス
ラム酒
全粒粉
きび砂糖

などで作るこのケーキは時間がたつほどにしっとりして美味しくなります。

温かくして、生クリームを添えてお出しします。



冬お勧めのこのケーキ。
ホールでの予約も承ります。(直径22cm1台 2700円)