天気の良い今週はお出かけには最適ですね。
気温差が激しいので風邪などひかないように注意しましょう!
1年通していろいろなフルーツを食べることができる東南アジアなどに行くと、ホテルの朝食をはじめ、屋台などでもその場で何種類も楽しむことができます。
しかし、現地の人に聞くと、やはり美味しい時期というのがあって特に雨季には甘味を増すフルーツも多いとか…。
大好きなフルーツその1↓
マンゴスチンとランブータン
これは誰もが好きなんじゃないかな?

その2↓
ドラゴンフルーツ!これは何気に一番たくさん食べるかも。
中が白いのと赤いのと2種類ありますね。

苦手なフルーツ↓
ドリアン…でも新鮮だとほとんど匂わない。
ホテルでも出せないフルーツは屋台で食べるしかない!
たいてい匂わないようにパックに入れられているかも。

トップの画像はジャックフルーツ。
これこそ日本ではあまり食べられないかも。
でかいし!
味はなんだかフルーツガムを食べてる感じがする…。
今回美味しかったのはパイナップル!これ最高に美味しかった。
スイカもまぁまぁ、やはりメロンは瓜に近くて薄味。
パパイヤとマンゴーはいつも美味しい気がする。
りんごはいまいち。
みかんは中のふくろが厚くて硬いし薄味。
日本では高価なフルーツも庶民の味。
ぜひたくさんの種類を楽しんでみよう!
気温差が激しいので風邪などひかないように注意しましょう!
1年通していろいろなフルーツを食べることができる東南アジアなどに行くと、ホテルの朝食をはじめ、屋台などでもその場で何種類も楽しむことができます。
しかし、現地の人に聞くと、やはり美味しい時期というのがあって特に雨季には甘味を増すフルーツも多いとか…。
大好きなフルーツその1↓
マンゴスチンとランブータン
これは誰もが好きなんじゃないかな?

その2↓
ドラゴンフルーツ!これは何気に一番たくさん食べるかも。
中が白いのと赤いのと2種類ありますね。

苦手なフルーツ↓
ドリアン…でも新鮮だとほとんど匂わない。
ホテルでも出せないフルーツは屋台で食べるしかない!
たいてい匂わないようにパックに入れられているかも。

トップの画像はジャックフルーツ。
これこそ日本ではあまり食べられないかも。
でかいし!
味はなんだかフルーツガムを食べてる感じがする…。
今回美味しかったのはパイナップル!これ最高に美味しかった。
スイカもまぁまぁ、やはりメロンは瓜に近くて薄味。
パパイヤとマンゴーはいつも美味しい気がする。
りんごはいまいち。
みかんは中のふくろが厚くて硬いし薄味。
日本では高価なフルーツも庶民の味。
ぜひたくさんの種類を楽しんでみよう!