cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

平安時代の仏像に触れる幸せ♪

2015-01-31 | 伊豆
今夜、河津七滝にある天城荘へ「河津町の仏教文化」と題した講演を聞きに行きました。
町の関係者が多く、一般の方をあまり見かけず残念に思いました。

講師は上原仏教美術館の田島先生です。

内容は主に町内にある貴重な仏像についてでした。
ちょうど先日、南禅寺にある「ならんだの里」へ見学に行ったばかりでした。

わかりやすい説明と先生の熱のある話し方に引き込まれました。
1時間少しでしたが、貴重な充実した時間を過ごすことができました。





現在南禅寺の仏像群は国の研究対象となっており、7回行われる予定のうち4回まで終了しています。
毎回多くの事実が発見されていますが、その内容からとても貴重な文化財であることがますますわかってきました。


伊豆最古の仏像とされる薬師如来坐像の鑑定においては、今まで10世紀のものとされていましたが9世紀のものと認定されました。
袈裟の襞の作りや榧の一木造など9世紀前半の特徴がありながらも、穏やかな顔は10世紀のものであるが故のものでした。
しかし、調査の結果、厳しい顔だったものが穏やかな顔に削りなおされていることが分かったのです。
仏像も整形することがあるんですねぇ~。
9世紀に作られた仏像がこの河津にあるというのは考えられないことだそうです。

南禅寺にある神像以外の仏像はほとんどが9世紀に造られたものだということがわかってきました。
これは東日本には唯一といっても良いほどの貴重な文化財となります。


ヨーロッパで展示されたことのあるこちらの二天立像は欧州でもかなり驚かれたそうです。




残念ながら昔々、土砂崩れが起こり土の下に埋まっていました。
そして多くの仏像が劣化した状態で見つかっています。
古き時代、想像もできないような平安時代のこの河津でこれらの仏像を信仰し保存していた人々のことを思うと興味深いです。

実は、「おびんする様」(なでぼとけ)という信仰があったと言われ、今現在でも平安時代の仏像「伝賓頭蘆座像」に触れることができます。
体をなでると病気が治るといわれています。

平安時代の人々が触れていた仏像に自分も触れることができる…なんとなく神秘的な感じがしました。
ありがたいこの経験を一度してみてはいかがでしょうか?


田島先生いわく、「私だったら即刻ガラスケースに入れて大切にします」とのことでしたので、
国の調査が進み、貴重なものとなれば触れることができなくなるかもしれませんねぇ。



鎌倉にもない、京都奈良にも負けない文化財をぜひ河津に見に来てくださいね!





楽しい蕎麦打ち体験★

2015-01-30 | 伊豆
先日、友人たちと蕎麦打ち体験をしてきました。
下田にある加増野ポーレポーレは色々な体験ができる施設です。

エプロンや三角巾なども用意してくれていましたが、今回は全員持参し準備万端でした!

蕎麦打ち体験+天ぷら付食事で1700円です。

丁寧に蕎麦の打ち方を教えていただけます。
普段の料理とは一味違った技術にみんなでワイワイ楽しく過ごすことができました。

パッと見た目は「美しい~!!!」いい出来だわ♪





実際に茹で上がると、やはりプロには勝てませんね。





それでも、自分たちで打ったコシのある蕎麦はとても美味しかったです!


思ったよりも早く終了したので、のんびり買い物などしながら移動。




気まぐれ売店の駐車場で移動販売のコーヒー屋さんに寄ってみることにしました。
温かいコーヒーはとても美味しく、お店の方ともお話できて楽しかったです。

ごちそうさまでした!


夜桜見物ツアー!

2015-01-30 | 伊豆
今日は体の芯から冷える雨の1日になりました。。。
雨が降るたびに少しずつ桜も膨らんできます。

今年は河津桜祭り期間中、夜桜見物のツアーが東海バスで行われます。
熱川からバスで出発し、河津桜と稲取のイルミネーションを見学します。
河津ではふるさと案内人が河津桜のガイドをさせていただきます。

ぜひ夜の美しい桜も見ていただきたいものです。

ツアーは1000円(バス代+ガイド込)






ご参加お待ちしております♪






桜祭りにむけて!

2015-01-19 | LOKANTA
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
インフルエンザが流行っています。
お体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

朝晩の冷え込みになかなか布団から出られない日々が続いています。
そんな中、河津桜の開花した花を発見しました。
いつも12月くらいから咲き始める花があるのですが、今年はなかなか見る事ができませんでした。

なんとなく町中がそわそわしている気がして、とうとう近づいてきたなぁ~という感じがします。

先日、友人たちに手伝ってもらい12年間も風雨にさらされた看板をペンキで塗りなおしてみました。



こんな感じだったものが、本当に美しく生まれ変わりました!



みんなでやる作業はとても楽しい思い出となりました。
ありがとうございました♪


***

1月17日付の神奈川新聞に河津桜が特集されていました。
当店も取材していただき、素敵な可愛らしい紙面になりました。




昨年末から試行錯誤しながら伊豆ならではの新しいメニューを開発しました。
「天城トースト」は他では食べられない、オリジナルのものです。
ぜひ一度お試しください!



今年の桜祭りも多くのお客様に楽しんでいただけたらと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!


チューリヒ美術館展へ

2015-01-11 | 美術館・博物館
今朝はお正月のお飾りを燃やす「どんど焼き」が行なわれていました。
かなりここのところ乾燥していたので、あっという間に燃え尽きましたが…最後の鎮火までは消防団の人が残っていました。
御苦労さまでした。

少しずつ正月の雰囲気も無くなっていきますね。


***


先月、チューリヒ美術館展へ行ってきました。
大好きなゴッホの2作品を見たかったからです。

チューリヒは20年ほど前に1度訪れたことがあります。
この時はドイツからオーストリアへ行くのに、列車の乗り換えで半日ほど滞在しただけでした。
残念ながらこのチューリヒ美術館へは行くことが出来ませんでした。


今回、調整しながらなんとか六本木へ行く事が出来てラッキーでした。

大好きな画家も多く、見ていて充実感ある展覧会でしたね。
特にゴッホの「タチアオイ」は想像していたよりもずっと素晴らしかったです!



やはり絵画は生で観るのが一番です。

今月末から神戸での開催になるようなので、機会があればぜひ見ていただきたいものです。


*当時の日記から*

1996年12月4日…ドイツ・バーデンバーデンのホテルで朝食を食べ、スイスへ向う列車に乗る。
途中、シュヴァルツヴァルト(黒い森)を通る。
鬱蒼とした黒い森に真っ白な雪がかぶり、それはそれは凄い景色だった。
グネグネと路線も曲り、途中で列車の客席を仕切るドアが外れるハプニング!
車掌がそれを両手でもぎ取り、トイレに放り込んだ!!!
ありえん。。。

シンゲン駅でチューリヒ行きの列車に乗り換える。
さらにチューリヒで寝台列車へと乗り込む予定なのだ。

スイスでの滞在は乗車時間までの間だけ。

お金を両替する。(当時はユーロではなかったので、国ごとの両替で手間がかかった)
ここスイスは世界的にも銀行が有名だが、小銭まで両替してくれたのには驚いた。

12月ともなればヨーロッパはクリスマスモード。
町を走るトラムも可愛いクリスマスデザインになっていた。



無計画のまま、チューリヒ湖で遊覧船に乗ってみることにした。



遊覧船から見る景色は壮大でスイスの山岳地帯も良く見えた。
12月のヨーロッパは寒い…とにかく寒いのだ。
これから向うオーストリアはきっともっと寒いのだろうな。

遊覧船はなんとチューリヒの中心街から遠く離れた港に着くらしい。
途中で気が付き、あわてて下車する。
そこから列車でチューリヒ駅まで戻るハメになった。

旅行中は2ヶ月有効のユーレイルパスを持っていたので、遊覧船も列車もチケットを見せれば乗れた。
このパスで船に乗ったのはこれ1度きりだった。

予約していなかった寝台列車だったが、無事にチケットを購入することができた。
特急や寝台列車は別料金が必要となる。

駅はとても近代的で広く感じた。
ハブステーションで利用する人も多いようだ。


駅近くのレストランに入り、夕食を食べる。
ちゃんとした食事をするときは大抵ワインを飲みながら。

チーズフォンデュ、ミネストローネ、ボロネーゼ…そして白ワイン。

チーズフォンデュにもたっぷりのワインが入っていたらしく、ずいぶん酔っ払ったきがした。

これで寝台列車に乗ればあっという間にウィーンへ着くだろう。
なぜか私は寝台列車では熟睡できるのだ。


当時の記録はすべてアナログ。
もちろんデジカメなんて無い時代だ。
すべてフィルムで撮影するのだが、何十本と日本から持ってきたフィルムには限度があるため、記録として残した写真はあまりない。
そんな中で、衝撃的だったのだろう…巨大な自動販売機を写していた。



ジュースからサンドウィッチまでかなりの品数を24時間販売!とうたっていた。



チューリヒでの思い出…綺麗な町並み、美しい自然、整然とした生活(上手く表現できないが)、チーズフォンデュは酔っ払う。


久しぶりに並んだ……。

2015-01-10 | 
2015年に入り1月もあっという間に10日も経ってしまいました。
それにしても今年は寒い日が続きます。
桜の開花が気になってくるところですが、まだまだ蕾は堅そうです。


皆様3連休はいかがお過ごしですか?
初詣には行かれましたか?

私は毎年浅草寺に参拝するのですが、今年は春まで行けそうにありません。

それを見込んで先月、お礼参りをしてきたところです。

相変らずの浅草でのんびりランチでもといきたいところでしたが、
今回は素通りして一度食べてみたかった天丼を食べに行ってみました。


日本橋三越からほど近い所にある「金子半之助」はとても有名な天丼屋さんです。



この後行く予定のチューリヒ美術館展をディスカウントチケット屋で購入。
ついでにお店の場所を聞いてみるととても親切に教えてくださいました。
「行列があるからすぐにわかりますよ!」とのことでした。
(この時のお兄さんの顔「これから行くんだ~可哀相」…という感じに見えました)

まだ開店15分前だというのに。。。
(ちょっと嫌な予感)

おぉ~これかな?

と列の後につきました。

「ここ天丼屋さんの列ですか?」
と、前に並ぶ女性二人組みに訪ねると
「そうですよ!」とのお返事に、この後も随分とお世話になりました。

それにしても開店前から長蛇の列。

日本橋のビルの合間を抜ける冷たい風が体にこたえます。
もう諦めようかなぁ~と思う事数十回。
しかし、人生二度とこんな機会はないとガマンガマン。

開店して10人ほどが入るとそれから30分は待つ感じ。
店内の席数も少ないのかも。
1時間ほど経つとお店の人がメニューを持って注文をとりに来ました。

メニューは「天丼」のみ。

大盛りにするか、味噌汁をつけるかという確認みたい。

それから45分ほどでやっと店内へ入ることができました。
相席に座り、黒豆茶とお漬物を用意していると、あっという間に天丼が目の前へ!!!

凄いボリュームだわ。



エビ2尾、ししとう、たまご、あなご、のり、貝柱とイカのかき揚げ。
いくら上げ底といってもこれは凄い。

腹ペコで冷えきった体には最高に美味しいランチとなりました。

これで1000円しないとは…驚きです。

自分がこれだけ長時間並ぶとは!そこにまた驚きでした。


この日はこのあと、六本木の美術館から東銀座で歌舞伎と盛りだくさん!
また次回紹介したいと思います。





謹賀新年!

2015-01-01 | LOKANTA
皆様、

あけましておめでとうございます!

昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


昨夜は突然の雷雨で驚きましたが、
今朝は素晴らしい初日の出を見ることができました。

皆様にとって良きことの多い年になりますように♪





毎年、あえて小さいものを含む多くの目標を立てるようにしています。
どれか一つでも…またさらに一つ…と、
なるべく達成できるようにしています。
2015年も多くの目標を考えましたが、
今回ばかりはかなり大変なものが多く、いくつ達成できることやら。。。




嬉しいことにホーチミンから年賀状が届きました。
が!…アドレスが書かれてない…返事書けないよ~。

また、久しぶりにお会いできた旅友の大家族に感激♪
美味しい草もちありがとうござました!
今度食べに行こうと思うほど美味しかったです。





お正月休みもあと3日ほどある人が多いのかしら。
伊豆に来られる時にはおすすめの本です。
(友人のお店や当店も掲載していただきました)
ぜひご覧になってみてくださいね!




今年の最初の食事はお雑煮をいただきました。
子供の頃から変らない家の味です。




健康で美味しいものがいっぱい食べられる1年になりますように♪