お盆休みが台風と重なり多くの地域で災害が発生しました。
被災された方々へお見舞い申し上げます。
そんなお盆もあっという間に通り過ぎていきました。
もう少しで夏休みも終ってしまいますね…。
皆様お元気でお過ごしですか?
私はちょうどお盆中、寝冷えから夏風邪をひいてしまい暫く栄養剤の力を借りて乗り切りました。
今日は暑くなりましたが朝晩は少し秋の気配を感じます。
体調などくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
*
終盤になりましたが、夏は野菜の宝庫!
先日ひやむぎを食べるのに、これだけの野菜を一緒に食べました。
オクラ・ラディッシュ・人参・大根・モロヘイヤ・ツルムラサキ・大葉・ミョウガ…。
けっこうお腹いっぱいになるものです。
そして今年も頂いたゴーヤで美味しいサラダを作りました!
ツナと紫玉ねぎを入れたさっぱりイタリアンです。
最後にフライドオニオンをふります。
これでビールにも相性バッチリです♪
***
お腹いっぱいになって細い路地を歩いていく。
そこにはたくさんの店が並び、地元の人とすれ違うの大変なほど混雑している。
綺麗な生地屋さんや、電気コードやホースなどを売っている店、革細工のバックやバブーシュを売る店など色々あってゆっくりと見てみたいものだ。
イヤホンガイドから流れるガイドさんの説明も聞いていられないほどの人の流れ。
ついて行くのがやっとだ…。
細い路地の突き当たりに突然現れた学校の入口。
まさかこんな所にあるなんて!
そういえば、トルコのモスクにもこのような入口があったのを思い出した。
集団でぞろぞろと小さな入口をくぐるとテーブルの向こうにおじさんが一人座っていた。
ガイドさんはお金をまとめて払っていたが、あまりに無反応でびっくり。
このアッタリーン・マドラサという神学校は14世紀に建てられたものだ。
どこを見ても細かい模様が散りばめられ、とても繊細な印象。
神聖な場所だったことが良く分かる。
中庭にある大理石の噴水。
ふと見上げると、学生宿舎であった二階の窓が少しだけ開いている。
その奥薄暗いところから誰かが覗いている気がしてならない。
祈りの場所…高い高い天井を見上げれば美しいステンドガラスから光が入ってくる。
あの狭い薄暗くすら感じるスークという場所から、この建物を想像すると意外と中はゆったりとした構造だということが分かる。
次に行くカラウィン・モスクを見ればさらに容易に想像することができた。
学校を出てさらにスークの中を歩いていく。
残念ながら異教徒は入場不可ということで入口のみの見学だ。
その入口近くにいたロバはとても大人しい。
このモスクは9世紀にチュニジアから移住した裕福な商人の娘によって建てられた。
祈りの場所から学問の場所「マドラサ」となり、イスラム神学だけでなく、多くの学問を学ぶ大学として発展した。
1000年の年月をかけ、改装と拡大を続け、収容人数は2000人になった。
本当に入口からの写真撮影だけで終了。
広い中庭の噴水。
入口の天井。
さらっと見て、いよいよフェズならではの場所へ!
被災された方々へお見舞い申し上げます。
そんなお盆もあっという間に通り過ぎていきました。
もう少しで夏休みも終ってしまいますね…。
皆様お元気でお過ごしですか?
私はちょうどお盆中、寝冷えから夏風邪をひいてしまい暫く栄養剤の力を借りて乗り切りました。
今日は暑くなりましたが朝晩は少し秋の気配を感じます。
体調などくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
*
終盤になりましたが、夏は野菜の宝庫!
先日ひやむぎを食べるのに、これだけの野菜を一緒に食べました。
オクラ・ラディッシュ・人参・大根・モロヘイヤ・ツルムラサキ・大葉・ミョウガ…。
けっこうお腹いっぱいになるものです。
そして今年も頂いたゴーヤで美味しいサラダを作りました!
ツナと紫玉ねぎを入れたさっぱりイタリアンです。
最後にフライドオニオンをふります。
これでビールにも相性バッチリです♪
***
お腹いっぱいになって細い路地を歩いていく。
そこにはたくさんの店が並び、地元の人とすれ違うの大変なほど混雑している。
綺麗な生地屋さんや、電気コードやホースなどを売っている店、革細工のバックやバブーシュを売る店など色々あってゆっくりと見てみたいものだ。
イヤホンガイドから流れるガイドさんの説明も聞いていられないほどの人の流れ。
ついて行くのがやっとだ…。
細い路地の突き当たりに突然現れた学校の入口。
まさかこんな所にあるなんて!
そういえば、トルコのモスクにもこのような入口があったのを思い出した。
集団でぞろぞろと小さな入口をくぐるとテーブルの向こうにおじさんが一人座っていた。
ガイドさんはお金をまとめて払っていたが、あまりに無反応でびっくり。
このアッタリーン・マドラサという神学校は14世紀に建てられたものだ。
どこを見ても細かい模様が散りばめられ、とても繊細な印象。
神聖な場所だったことが良く分かる。
中庭にある大理石の噴水。
ふと見上げると、学生宿舎であった二階の窓が少しだけ開いている。
その奥薄暗いところから誰かが覗いている気がしてならない。
祈りの場所…高い高い天井を見上げれば美しいステンドガラスから光が入ってくる。
あの狭い薄暗くすら感じるスークという場所から、この建物を想像すると意外と中はゆったりとした構造だということが分かる。
次に行くカラウィン・モスクを見ればさらに容易に想像することができた。
学校を出てさらにスークの中を歩いていく。
残念ながら異教徒は入場不可ということで入口のみの見学だ。
その入口近くにいたロバはとても大人しい。
このモスクは9世紀にチュニジアから移住した裕福な商人の娘によって建てられた。
祈りの場所から学問の場所「マドラサ」となり、イスラム神学だけでなく、多くの学問を学ぶ大学として発展した。
1000年の年月をかけ、改装と拡大を続け、収容人数は2000人になった。
本当に入口からの写真撮影だけで終了。
広い中庭の噴水。
入口の天井。
さらっと見て、いよいよフェズならではの場所へ!