cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

何のために?

2008-06-30 | 旅(国内)
洗濯物の乾きが悪いですね。
こんなときはランドリーの乾燥機が混んでて大変だとお客様が言ってました。

明日より営業時間を朝8時~夕方5時とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


***

いつだったかイースター島のモアイ像に落書きがっ!というニュースが流れた時に「日本人…」という事実にものすごくショックを受けたのですが…悲しいことにまたそんなことがあったようですね。

自分の物に落書きされたらどう思うのでしょうか?

普通に考えれば分かる事だと思うんだけどなぁ。
悲しいですね。

記念撮影をしている時の自己満足さといったら、傍から見ると恥ずかしくて見てられない時が多々あります。

写真の大理石(マーブル)はカメラのフラッシュ禁止です。
そんな注意書きがあるにもかかわらず、平気でフラッシュをたく人も意外と多いんですよ。
動物とか、絵画とかもね。

屋久島でも見かけました。
ビッシリ生え揃った苔の中に入っていって「キャッキャ」いいながら記念撮影している人が…。
「その苔がそこまでなるのに、いったい何年かかってると思ってるの?」
「なにしに屋久島きたのよ」
なんて周りから言われつつ、最終的にはガイドさんにこっぴどく怒られながらも「あと1枚お願いします!」だって……。
なんなんでしょうねぇ~。

そこで記念となるのは本人の自己満足しかないですよね。

ましてやその土地の大切な物に「○○参上!」なんて書いたところで、だれも分からないし、二度と自分で見ることさえないのに…。


きっと分からないんでしょうから、見かけたら周りの人間で注意するしかないですかね……。


なんだか嫌なニュースだな。



魔女に会ってみたいなぁ。

2008-06-21 | 
すごい雨で朝から伊豆急行は一部区間不通になっている。

川は色が濁り、雨の量で全体的に霞んで見える。


随分と前に友人から借りた本がある。

西の魔女が死んだ (新潮文庫)
梨木 香歩

映画になったんですね。
なかなか自分では選ばない本かもしれないと思い、読んでみるととても素敵な本でした。

伊豆に住んでいるとそんな生活している人も居そうな感じがして…ちょっと会ってみたくなりました。
(本当に魔女はいるのかしら?)

摘んだイチゴでジャムを作るとか薬草について学ぶとかちょっと憧れてしまします。

自分は自分らしくあれば良い…。
そんなことをふと言ってくれる人、そこに現実味がある人はなかなか周りにはいないですよね。
この本を読んでみると「あぁ~良いんだ」と素直になれる気がします。


ちょっと疲れた時、ハーブティーでも飲みながら、夏の木陰で読んでほしい本です。



天城縦走…感動場面!

2008-06-20 | 伊豆
やっと梅雨らしい天気になってきました。
あまりにも雨が少なかったり多すぎたりするのも困りますから…。


先日の縦走で欲しくなった物があり、三島に行くついでに買ってきてもらうようにお願いしてしまいました。
歩いていると水分補給はどうしても必要になります。
バックパックの両サイドにペットボトルが入るポケットがあるのですが、背負ったままではどうも取り出しづらく、また入れづらい。
これではいちいち下ろして補給してまた背負いなおして…疲れが倍になります。
背負ったままでも飲めるようにドリンクホルダーを取り付けているハイカーの人がいて、これは良い!と友人と即買いを決定。
まぁ使ってみなければ分からないんですけどね。

霧のかかった原生林はどこを見ても幻想的。
すばらしい景色でした。


山つつじもほぼ満開から散り始めというところでした。




ちょっと不気味なこの植物は腐生植物のギンリュウソウ(銀竜草)といい、別名ユウレイタケ。
何ともいえない不思議な植物でした。



このブナの巨木は凄かったなぁ~。
ここ一帯のブナ原生林を見るだけでも万三郎に登る価値ありますよ!


最後に苦労して降りてきた八丁池からのバス通りで、はじめてみることができた天然記念物モリアオガエルの卵!
高いところでは10メートルほどの枝にクリーム色の泡の塊がありました。
全部で8つ!
結構多くないですか?



すでに水の中でおたまじゃくしが沢山泳いでいました。

天城縦走を歩く。

2008-06-19 | 伊豆
だんだんツバメの子が大きくなってきました。
声もまた大きくなって…成長が早いのには驚きます。

***

昨日は念願の天城縦走を達成することができました!
最後にちょっと選択ミスしたのが致命的で足の裏が痛たたたた…。

朝9時に車で登山道入り口まで送ってもらう。
ハイカー用の駐車場やトイレも完備され優れた登山道入口にちょっと感激。
ここから万三郎まで行って戻ってくる人も多いようです。

少々の準備運動をして、10時5分登山開始。
登山道に入ると、足元は夜の雨で少しぬかるんでいる。
万二郎登山口で分岐の案内板あり。
標高300mを一気に登っていく。

階段多し、段差も激しく、さすがに息もあがる。
ガスで周りの視界は良くないものの、美しい緑とつつじの花が満開で幻想的!
苔も美しく、ゆっくり見ればきっと楽しいだろうなぁ。
今日は時間もないので急ぎ足の行程で、写真の枚数も少なめです。

登山開始より1時間で万二郎岳(ばんじろうだけ)到着!

すでに汗だく、頭の上から滴ってます。
ここで数人のハイカーに会う。(男性数人)
あまりにも情緒がない雰囲気のため、早々に出発!
すぐに一人の登山者とすれ違う(男性一人)

さらにここから1時間で万三郎(ばんざぶろう)を目指す。
降って登っての繰り返し、さすが縦走コース。
途中の岩場で富士山の展望台があるが、一面ガスで真っ白!何も見えない。
あせびのトンネルをくぐったりする馬の背と呼ばれる尾根は気分最高!
鬱蒼とした左右に広がる原生林の尾根を気持ちよく歩く事ができた。
さらにブナの巨木を見学。
ここの原生林は屋久島に負けてない。
すばらしい立ち姿に感動!
八丁池から縦走してきたハイカー(男性1人、女性2人)に出会う。
白神山地も素晴らしいよという情報にさらに行きたい場所が増えてしまった。
(青森県の方々でした)
途中、岩をよじ登ったり、木の梯子があったりして高低さが結構あった。



無事に万三郎頂上に到着!
今回最高標高1407m。
ここで12時過ぎ、そろそろお弁当を…と思っていたのだが、あまりのハエの多さに水分補給のみですぐに出発した。

ここからは峠を永遠と越えなければならない。
長い道のりだ。

少し行くと、なだらかな道に出る。
片瀬峠で早速お昼に!
今回は十三穀米のおにぎりと友人お手製のぬかづけ(美味しかった!)
ほかにもゆで卵、あんぱん、パウンドケーキ、マフィンなど盛りだくさん。
しかしおにぎりを食べてお腹一杯に…。

ここからが体が重くてさらにキツク感じた。
小岳まで登りがつづき、平坦なブナの林を抜け、石の多い急な降り(ここは膝にくる)戸塚峠。

のんびり鼻歌でも歌いながら歩きたい長~~~~い道。
楽だけど、長い!
八丁池まで1時間ほど。

だれ~もいない八丁池。
そういえばあれから誰にも会っていない。
今日はとても幻想的な八丁池でした。



モリアオガエルの卵を見たかったけれど発見できず、トイレを貸してもらい水分補給後すぐに下山。
この道を選択し間違えてしまった!
行ったことのある水生地までの下山道を避け、野鳥の森のあるコースへ。
整備された砂利道を歩く…富士山はこれよりもきっとキツイよね~と言いながら。
途中、山に入り、ウグイス歩道なんかを通って余裕だと思っていたのが落とし穴。
八丁池口からバスの専用道(アスファルト)を永遠と降ることになった。
これが車道なだけあってぐるぐる永遠と距離が長い。
山道ならほとんど直線で降りられるのに、この車道は厄介です。
だんだん最終バスの時間に近づいてきました。
そして道の終わりは見えて来ず。
もう諦めた頃に、国道への案内板が出ました。
あと10分しかないよ!
旧道を下り、バス停まで…最後は疲れた足に鞭打って走りましたからね…。

二階滝バス停に1分前に到着!
「どうなの?」
「まだ来てない?」
「行っちゃった?!」
と不安に思っていた…1分後時刻表どおりにバスが来た!!!



心から日本の公共交通ってすごい!と思った。

へとへとになってバスの座席に座ると、座るのを確認してバスは出発。
とても親切なやさしい東海バス。
初めて乗りました。

私はガブガブお茶を飲み、友人は食べつづけ、無事に河津駅に到着!
(バス代780円)

おぉ~足がじんじんするぅ~。
縄文杉トレッキングに負けてないかも。


ほぼ7時間の行程…天城縦走、侮れませんよ…。


*明日は見所を紹介したいと思います。


7月から始めます♪

2008-06-17 | CAFE
今日は17日…もう半ばを過ぎてしまいましたか。
ちょっとあせってきました…。


来月7月よりモーニングを始めようと思っています。
食パンは手焼きで、マフィンやベーグルなど日替わりでも焼いていこうと思っています。

パンやケーキはお天気が湿度によって微妙に変わるんですよね。

そんなことを含めて手焼きの美味しさを味わっていただけたら…と思っています。


朝、しっかり食べると元気も出るし頭も働きます。
朝、ゆっくり食べるとそれだけで優雅な気分になれます。

旅行先で素泊まりの方にも楽しんでいただけるように、朝8時からの営業を目指します。

今までやっていた夜の営業はしばらくお休みする予定です。

また時間やメニューなどがはっきり決まり次第、お知らせしたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます!



世界中の旅行者が集まるカフェ

2008-06-16 | CAFE
庭で小さな野菜を作っている者としては昨夜の雨はありがたいです。
今朝方に降った雨は結構な量で恵みの雨となりました。
ありがたい人もいれば、東北の大地震では大きな被害をもたらした雨。
心からお見舞い申し上げます。


***

最近海外旅行のツアーも燃料代を含む代金に移行されているようで、なんとなくこちらのほうがお得感があるような気がします。

こんなじめっとした暑い季節には甘いベトナムコーヒーやちょっぴり薄いビールが飲みたくなります。
世界中にはたくさんの旅行者が集まる宿やカフェが存在するのですが、中でもとびきり便利なカフェがベトナムはホーチミンにあります。

シンカフェSINHCAFEはとなりのキムカフェ同様、世界中から旅行者があつまり、バスのオリジナルツアーや両替、航空券の手配、国境越えの斡旋、ホテルの予約とありとあらゆる手配をしてもらえます。
隣にはカフェが併設され、ドリンク・フード・デザートもなかなか美味しいものばかり。
ちょっと割高感はありますが…バスの待ち時間や待ち合わせなどにとても便利です。




毎日数多くのツアーが催行されるので、朝8時になるとカフェの前は人だかり。
どのバスに乗ればいいのか迷ってしまうほど、次から次にバスが到着します。

出る前にコーヒーを頂き、帰ってきたらビールとバインセオを頂き…一人旅でも出会いもたくさんあるようですよ。
今度行くことがあれば、メコンデルタのツアーに参加してみたいなぁ~。



ストレス解消の方法

2008-06-15 | その他
ストレスの無い人はいないと思いますが、どのように解消して日々過ごしていけるのか?
永遠のテーマですね。

先日の無差別通り魔殺人事件にはショックを通り越して「なぜ?」という言葉が頭の中をぐるぐる回る。
理解が出来ないから……。
毎日ブログはやっているけれど、掲示板というものにお世話になったことは無く…ネットの社会をほとんど理解できていない私としては、犯人の殺人の理由があまりにも身勝手で無責任すぎる。

どうして他人が標的になってしまうのだろうか?
いったいどうしたらこのような人物が生まれてこない世の中になるのだろうか?

「誰でも良かった」

そんな理由は許してはおけない!

***

介護の世界にも納得できないことがある。
介護認定を受けるときに、痴呆が進んでいる人ほど等級が上だったりするそうですが、これからの世の中に必要なことは、なるべく痴呆の進行が進まないようにするべきであり、そのような高齢者をなるべく出さないことであると思うのです。

未然に防ぐ事。
これが医療費がかかってくる今後の社会で必要なことでなのでは?
そしてその世界で働く人々のストレスも軽減することになると思うのだが…。

***

ストレスのほぼ無いといっていい私がこんなことを言うのはどうかと思うけれど、個人的なストレス解消を考えてみた。

まず、寝ること。
でも寝られない人が多いんですよね。
(寝られるということは健康な証拠だと思うから)

夕食を食べながら家族と話していたのですが、私の祖母は「美容院に行く」というのがある種のストレス解消だと言っていたようです。
たしかに人の手というのは癒されますよね。
しかし、私は逆に接客という面で「美容院」はストレスになります。なぜか話さなくてはいけない状況になるから。
ほとんど寝たふりしちゃうんですけどね。

食べること!
これが一番私には大切なんです。
たとえば、一から作る事。
先日もベーグルを焼いたのですが、これが美しく焼けた時!
そして美味しく食べてもらえた時!
なんでもいいのですが、買って食べてもいいし、食べに行ってもいい。
けど最強なのは作ったものが美味しく食べてもらえた時かも。

私が一番好きな解消法は「とうもろこしを一粒づつ食べること」かな。
「ざくろ」でもいいのですが、1つ1つ食べていくと心が落ち着いてくるんですよ。
不思議ですが…。

車を洗ったりするのが好きな人もいますよね。

みなさんはどんな方法ですか?





暑くなると悩む。

2008-06-14 | 
今週末はなかなかのお天気。
ぜひ蛍を見に行ってみませんか?

河津では筏場にあるほたるの里で「幻想のほたる観賞」というイベントが今夜最終回です。
大川では「ほたる観賞の夕べ」イベントが明日で最終日。
天城湯ヶ島では25日まで「天城ほたる」イベント開催中。 

とても神秘的なほたるをみれば素敵な思い出になるでしょう!



少しづつ夏が近づくと「冷やし中華」か「ラーメン」かで悩む。
期間限定の冷たいソバも捨てがたく、暑いときこそ熱いものそして辛いものが食べたくもなる。
麺類は1日に1食も食べないことが多いうえに、真夏になると大抵そうめんか日本そばが多くなる。

最近テレビでみた「海水らーめん」が気になって仕方がない。
新宿にある超有名店「麺屋武蔵」の限定メニュー。
塩ラーメンの塩は海水で、あわびや茎わかめが乗っていて、海鮮で取ったスープをゼリーにして浮かせてある。
手間のかかったメニューにもかかわらず、800円。

こんな限定ものは一生食べられないとは思うけど、一度食べてみたいなぁ~。


*写真は屋久島で食べたチャーシューラーメン。(なぜかキムチ付)

雨の日は…

2008-06-12 | 美術館・博物館
昨日は霧が凄かったですよ。
散歩に行くにも山の上は5メートル先がやっと見えるというほど。
それでも低温のミストサウナに入っているような感じで気持ち良かったです。

初めて肉眼で「変形菌」を見ることができました!
…残念ながら手ぶらで行ったので写真を撮ることは出来ませんでしたが。
なんとか梅雨が終わる前には撮影してみたいものです。


午前中上原近代美術館へ行きました。

今回の展示は「上原コレクション」で中でもピカソが16歳の時に描いたとされる「科学と博愛」(1897)という作品に釘付けでした。
お医者様のモデルが実はお父様だったりするエピソードがまた当時のピカソを想像させてくれました。
16歳でこんな凄い作品が描けるなんて…凄いなぁ~。

その隣にあった「貧しき食事」(1904)はパリのモンマルトルに現在でもあるアトリエ「洗濯船」にて制作されました。
多くの若きアーティストがこの洗濯船に身を寄せて、貧乏ながらも多くの作品を残しています。


その他にも多くの所蔵作品を見ることが出来ます。

雨降る日はぜひ美術館へ…。




いい色です…

2008-06-10 | その他
梅雨の晴れ間…皆さんのお忙しいことと思います。
畑・田んぼとやることがたくさんありますもの。
天気予報もずれることが多いこの時期はなかなか予定もたちません。


自然の色ってすごく綺麗ですが、こんな色に弱い私。
壁のペンキが剥げているだけなのですが…。

朽ち果てていく姿に心奪われるときがあります。

瓦とか
家具とか
お地蔵様とか
石垣とか
革の鞄とか
ぼろぼろのタオルケットとか

なんででしょうか?

すぐに捨ててしまえるものが多いこの世の中で、大切にしていきたいという思いが強くなってきたのはここ数年でしょうか?
若いときには新しいものがやはり嬉しいし欲しかったのですが…。

古い道具箱から竹の物差しなんか発見したときは、良かった!捨ててなかったんだ。
と感動したりして。


それでも捨てなければ片付かない部屋に
「なんでこんなにものが多いんだ」とうんざりする事も多いのが現実。

捨てる?
捨てない?

いったいどのあたりで判断するべきなんだろう?


この壁も塗ったら綺麗になるれど、この色には二度とお目にかかれない。
なんだか塗るのがもったいなくなりますね。



泣けた…。

2008-06-08 | その他
昨日ご来店くださったお客様から「屋久島」について質問をいただきました。
このブログを見ていただいて来てくださってようです。
嬉しいですね~。

しかし、私よりも随分と経験豊富で四国お遍路さんを全部制覇したそうですよ。
凄いですよね!
雨の多い屋久島ではやはりゴアテックスのレインウェアとトレッキングシューズはあったほうがいいと思いますとアドバイスさせていただきました。
足元が濡れるだけでも疲れが倍増しますから…。
お気をつけてぜひ楽しんできてくださいね♪


さて、昨日はバレーボール男子のオリンピック予選があり、この1勝で出場決定という大事な試合がありました。

女子はすでに出場を決め、男子はこれで勝てば16年ぶりの出場となります。


相手はアルゼンチンでなかなかの強敵。
試合はとても厳しいものとなりました。

観ている方も心臓が痛くなるほど…とくに縺れ込んだ5セットめは途中まで順調なポイント数を取りながらもセットポイント→デュース→セットポイント→デュースの繰り返し。
相手のミスにも助けられ、最後の1点を取ったときには監督が床に伏せてしまったほどでした。

出場選手以下ほとんどの選手が終わって涙ぐむほど、選手たちの凄い気迫と集中力で画面を見ている私も汗をかき、息が上がってしまいました。

スポーツを経験し、極端な厳しい練習を思い出したりもしましたが、そんな練習の苦しさだけではなく、オリンピック代表のプレッシャーという相当の苦しさを日々経験していたんだと感じましたね。

オリンピックに出るからには、ぜひメダルを取ってほしいですね。
彼ら自身のために…。

応援しております!


*ちなみに今夜も最終戦があります。


アドベンチャー映画!

2008-06-07 | 映画
貴重な梅雨の合間に洗濯は欠かせませんよね。
最近では室内干し専用の洗剤も多く売られています。
パッケージや香りなどで梅雨時期も楽しみながら家事もこなせそうです。


昨夜、眠い目を擦りながら見た映画は「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺の日記」というアドベンチャー映画。

まるで夢の中にいるような感じでドキドキしながら見ていましたが、現実的な部分があまり無い内容にちょっと物足りなさを感じてしまいました。

今月はインディージョーンズ4が公開されますよね。
とても楽しみにしているのですが、どうせならこれくらい現実離れした作品のほうがいいのかもしれません。

それにしても映画の舞台が、パリの自由の女神、ロンドンのバッキンガム宮殿、ワシントンのホワイトハウスという世界でも有数な主要都市ばかり。
風景だけでも楽しめました。



エド・ハリスってどうして最後は「いい人」になってしまうんだろう?





ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記 2-Disc・コレクターズ・エディション

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

五感で楽しんで♪

2008-06-05 | 伊豆
すっかり梅雨の雰囲気。
昨日の定休日は曇り空で過ごしやすく、外で楽しんでみました。


町中を午前中は自転車で走り回り、これが意外と楽しいんですよね。
鮎釣りしている釣り人に混じって、石の上で鮎を食べるトンビを見たり。
河津川沿いの遊歩道はサイクリングにも最適です。


午後からはまず最盛期のバラ園「バガテル公園」へ行ってみました。
まぁ~とにかく美しいですね。
自分でバラを育てられないので、こんなに種類をたくさん見られる公園はありがたいものです。
太陽も見え隠れしていたので、暑さも少しはマシでしたが意外と雨の日のバラ園もいいかも!と思ってしまいました。
歩いているとふと香ってくる高貴な匂いについつい鼻を近づけたくなります。

今回匂って一番凄かったのが「マダム・バタフライ」というアメリカのバラ。
とにかく香りが強く、まるで香水のようでした。
「これいいかも!」と思って鼻を近づけるとまったく匂わないバラもあり、小さいバラもいい匂いがしたり、とにかく「クンクン」してましたね。

バラ園に行かれる方、ぜひ「マダム・バタフライ」を探してみてください!


さらに下田のあじさい祭りへ行ってきました。
3分咲きという新聞の記事のとおり、少し早かった気がしますが、人のいない下田公園もまたいいものですね。
駐車場から船(1回100円)に乗って公園にいくのが正当らしいのですが、もう閉園間近ということで、近くの駐車場に入れました。
ぐる~っと園内を周り少々汗もかいて、展望台からの景色も気持ちよく、下田海中水族館のイルカで癒されて、まだ色づきの薄いあじさいを堪能してきました。



このあじさいがお気に入り。
「スミダノハナビ」という品種だそうです。
夕方は蚊がいるので、ぜひ防虫対策をしていってください。

花火といえば、昨夜は「どんつく祭り」が稲取で行われ、店のテラスから花火を楽しませていただきました。

「ド~ン!ドンッ!パラッパラッパラ」

音が夏を想像させてくれました。

結局今年も見にいけないままでした…。


グランドオープン!

2008-06-03 | 伊豆
とうとう梅雨入りです…止みそうだった雨は強くなり荒れてきました。

今朝の折込広告の中に、「わくわくの森グランドオープン!」のチラシが入っていました。

すっかりオープンしていたものと勘違いしていたのですが、まぁあの荒れ方では人があまり入った感じはなかったですからね。

6月8日11時~オープニングイベントと5キロのウォーキングが開催されます。
お時間のある方!ぜひ参加してみてくださいね。

ちょっと一人では怖いときがあるんですよ。
特に頂上にあるこの仏像などを見るとね…なんと1737年からあるようです。
朽ち果ててしまったものもあり、残念なこの姿。
せめて周りを綺麗にしてあげたいものです。
(今回のオープンまでには綺麗になってるかも)

みんなで歩けばきっと楽しいし、怖くもないですよね。

眺めが抜群の山々も来年には風力発電の設置が始まるので、なるべく目に焼き付けておきたいものです。
自然が自然の風景でなくなるのは悲しいですね。


詳しくは町役場HPでご覧ください! →河津町役場