先日、山に登ってきました。
本当に久しぶりです。
独りザックを担いで登山道を歩く…とても心落ち着く瞬間です。
しかし、今回登った「三頭山」には残雪が凄くて、軽アイゼンを持っていなかったらいったいどうなっていただろう?
恐怖を感じました。
山に登る時は必ず持っていくものがあります。
・地図
・コンパス
・ヘッドライト
・ゴアテックス雨具
・予備の靴紐
・手袋
・ポール
・非常食
・ウェットティッシュとトイレットペーパー
・ビニール数枚
あとは水分と弁当ですかね。
その中にアイゼンを入れておいたのですが、よくよく考えてみたらほとんどが非常時に役に立つものばかり。
ここに、マットとシュラフ、ストーブ(コンロ)などが入れば非常用の装備になります。
多くの登山家たちはシュラフなどの物資を被災地に送っているようですね。
また、石油ストーブや火鉢はあったほうがいいですね。
ファンヒーターやエアコンは電気が必要になります。
昔ながらの暖の取り方は理にかなっているし、1つあるだけでも随分ありがたかったです。
これから夏に向けて、どのような状況になるかは分かりませんがますます節電に拍車がかかります。
暑さ対策も必要になりますね。
先日、1つの懐中電灯を購入しました。
というか、持っていなかったんです…懐中電灯を。
もう、あちこちのホームセンターなどではたくさん棚に並んでいましたので、ここぞとばかりに選びに選んで買ってみました。
濡れても安心「ラバー懐中電灯」です。
電池は単三使用のものをあえて選び、水に濡れても使える物。
備えあればですが、いざとなったらどうしようもないのかもしれません。
物に対する考え方も、今回の大震災で変わったような気がしています。
***
本日をもって、このブログを不定期更新にさせていただきます。
本当に久しぶりです。
独りザックを担いで登山道を歩く…とても心落ち着く瞬間です。
しかし、今回登った「三頭山」には残雪が凄くて、軽アイゼンを持っていなかったらいったいどうなっていただろう?
恐怖を感じました。
山に登る時は必ず持っていくものがあります。
・地図
・コンパス
・ヘッドライト
・ゴアテックス雨具
・予備の靴紐
・手袋
・ポール
・非常食
・ウェットティッシュとトイレットペーパー
・ビニール数枚
あとは水分と弁当ですかね。
その中にアイゼンを入れておいたのですが、よくよく考えてみたらほとんどが非常時に役に立つものばかり。
ここに、マットとシュラフ、ストーブ(コンロ)などが入れば非常用の装備になります。
多くの登山家たちはシュラフなどの物資を被災地に送っているようですね。
また、石油ストーブや火鉢はあったほうがいいですね。
ファンヒーターやエアコンは電気が必要になります。
昔ながらの暖の取り方は理にかなっているし、1つあるだけでも随分ありがたかったです。
これから夏に向けて、どのような状況になるかは分かりませんがますます節電に拍車がかかります。
暑さ対策も必要になりますね。
先日、1つの懐中電灯を購入しました。
というか、持っていなかったんです…懐中電灯を。
もう、あちこちのホームセンターなどではたくさん棚に並んでいましたので、ここぞとばかりに選びに選んで買ってみました。
濡れても安心「ラバー懐中電灯」です。
電池は単三使用のものをあえて選び、水に濡れても使える物。
備えあればですが、いざとなったらどうしようもないのかもしれません。
物に対する考え方も、今回の大震災で変わったような気がしています。
***
本日をもって、このブログを不定期更新にさせていただきます。