cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

パンが好き vol.5

2005-09-30 | 
すっかり秋らしくなってきました。
今日も海風が強く、白波も立っていますが爽やかで気持ちの良いお天気です。


浅草散策に欠かせないお店も多いのですが、今回はどうしても食べたくなった
ペリカンの「小ロール」を買いにいきました。
近所に住んでいるときは良く自転車で買いに行ったものです。
店先にカウンターが一つ、右側にはパンを積んでおく棚があります。
ショウケースや陳列棚などは一切なく、パンの種類も限られています。
角型パンと山型パン・ロールパンにドックパンだけです。
そして昔から変わらない紙袋は、今でも色あせないデザインで素敵です。

もっちりとしたロールパンはバターの香りと甘みが口いっぱいに広がり、
そりゃ幸せになります。
買ったその場でかじったくらいです。
浅草付近の喫茶店や洋食屋、ホテルなどではこのペリカンのパンを使用していることが多いそうです。
浅草からだと歩くのにはちょっと遠いので、浅草駅から程近い、中村屋に
ペリカンのパンが売っています。ロールパンは12時過ぎに配達されるようですよ。
こんな近くで買えるのは嬉しいですよね。

このパンを食べて育った人も多いのではないでしょうか?
大好きなこの素朴なパンをいつでも買える環境は幸せだったんだなぁ~。


*アッチッチも大好きなはずよね!
 ちなみに洋食屋ではどこで使ってるんだろう?
 ほかにペリカンのパンを売っている場所知ってたら教えて!
 


ペリカン

尾張屋の天せいろ♯

2005-09-29 | 
今日からは通常営業、休み明けにもかかわらず、皆様ご来店ありがとうございました。

昨日のお休み最終日は……。
伊豆への帰り道、目的の一つでもあった祖父母の墓参りへ。
すでにお彼岸も過ぎ、墓地には沢山のお花が供えられていました。

これで今回の夏休みもすべて目的を達成することができました。
もっとゆっくりと東京を堪能したかったけれど、なかなか難しいものです。

会いたかった人々と時間が取れなかったのが残念です。
今度はゆっくり滞在時間を取りたいものです。

浅草散策中のお昼ご飯は、塩むすびを食べた後にもかかわらず、
老舗尾張屋へおそばを食べに行きました。
新そばにはまだ早かったけれど、大衆的な雰囲気は下町そのもの。
大抵のお客さんはメニューも見ずに、「天丼!」とか「天ぷらそば!」とか
注文していましたねぇ。

そば好きな私が注文したのは「天せいろ」、やはり海老天は食べたかった。
ちょうど良いボリュームなんですよねぇ。950円ナリ。
そばは最近少なめに盛られる店が多い中、ちょうど良い1人前の細く腰の強い蕎麦で、
薬味にねぎとわさび、てんぷらは食べやすいように一口サイズに切られています。
サクサク衣の一口海老天もちょうど良い汁に合います。

創業明治3年、130年の歴史があります。
浅草でも老舗中の老舗で、今でも「浅草寺御用」の看板が入口に掛けてあります。
あの永井荷風が毎日通いつめたほど……。
天丼=1400円、天ぷらそば=1300円が有名らしいです。
どちらも丼からはみ出る海老天2本が付いています。
本店・支店とも浅草通りにあります。



秋の味覚 vol.6 ライス・ヌーボー!

2005-09-28 | 
昨日お休みの2日目は……。
どうしても行きたかった「浅草寺」へ。
毎年お参りしていたのが、今年はこんな時期になってしまった…。
お札を返して、新しいのを買い、お参りして、おみくじ引いて(吉でした!)っていう、いつものパターン。

近所のお店で小耳に挟んだのが、「ライス・ヌーボー!」?
おばさんに聞くとなんでも南魚沼産のコシヒカリを浅草寺で販売しているらしい。
それも初物で縁起物らしい…、こりゃ行ってみないと!!

…すると浅草寺境内にテントを張って米俵などを置き、「新潟南魚沼産のコシヒカリ」ののぼり、多くの人々。
すぐに目に入ったのが「塩むすび」100円という文字。
まだ握りたての本当の塩だけのおむすびを100円で販売していた。
すぐに買って浅草寺をバックに写真を撮り、一口ほおばると…「旨い!!!」
硬めに炊いた米の甘みと歯ごたえ、ほんのり塩味。
久しぶりのおいしいお米に感動して、すぐに2キロ入りの米を買いに行く。
もうほとんど売り切れ状態だったのに、最後の何袋かの一つをゲットした。

でもこの2キロを1日持ちながら歩き続けるなんて……ちょっと後悔もしたけど…
旨いもののためには仕方が無い!

ちなみに2キロで1400円ナリ。

最高の秋の味覚、ちょっとの贅沢でこんな幸せになれる!






パンが好き vol.4

2005-09-27 | 
昨日のお休み初日は分刻みのスケジュールです。
朝、両親と一緒に六本木ヒルズへ向かう。

車で行くのは初めてで、駐車場に入れるのにも一苦労。
車はベルトコンベアーに乗ってビルの中へと消えていきました。

お昼はインドネシア料理を食べ、ラムのサテに大満足!
揚げバナナのデザートは今後の参考になりました。(来年あたりメニューになるかも)
懐かしの本場の雰囲気(店員さんはすべてインドネシア人です)、会話も
インドネシア語が飛び交い、「テレマカシィ~!」など久しぶりに聞いて
旅を思い出しました。

レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿を観に行くのが大きな目的の一つで、
平日のお掛けで、それほどの混雑振りでもなく、ゆっくりと観ることができました。
さらに謎な人物に思えて、興味がもっと沸いてきました。

そして有名なあの「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」に寄り、ブティックで
プティ・バゲットとクロワッサンをお土産に……。
15歳から料理の道に入った、ジョエル・ロブションは沢山の賞や勲章を受賞し、3ツ星レストランを作り上げ、60歳の今でも積極的にお店を作り続けている。
パリの他には、東京の日本橋・恵比寿・六本木、今月はアメリカのラスベガスにOPEN。

このプティ・バゲット見てください!
周りは香ばしく、しっかりとした小麦の香りと味、これで100円。
そしてクロワッサンはサクサクの表面とシットリした内部、芳醇なバターの香り。
満足度の高いパンでした。

Joel Robuchon


日暮里で来年の桜祭り用に垂れ幕布を購入。

そして東京に帰って来た理由の1つ、祖母のお見舞いに行きました。
小さくなったおばあちゃんは未だに食事が自分ではできず、
どんどん小さくなっていっているようだった。
骨の浮き出た腕は力なく、それでも話しかけるとしっかりとした瞳で
こちらを一生懸命に見ていた。
何もすることができない自分が情けなくて……。

元気になってもらいたい…祈るだけしかできなくて…。



国の重要指定文化財(1)

2005-09-26 | 伊豆
今日から3日間お休みをいただいております。

東京の本日は涼しい?暑い?ちょっと動くと汗が出てきます。
でも風は爽やかです。
しかし!排気ガスの臭いにこれほど敏感になっているとは・・・。
厳しい環境の東京を再認識してしまいました。
とにかく散歩が辛いのなんのって、自転車がぁ~何とかならないのかぃ!


今回のブログも伊豆の話題です。
川端康成の「伊豆の踊り子」で有名な旧天城トンネルをご紹介します!

       ***************

天城山隧道(通称:旧天城トンネル)は、
伊豆半島の気候風土を南北に分ける標高711mの天城峠にあり、
伊豆市(前・天城湯ヶ島町)と河津町とをつなぐトンネルとして、
明治37年(1904年)に13年の年月をかけて完成、開通しました。
幅4.1m、高さ4.2mと現代のトンネルと比較すると小さめですが、
全国初の道路隧道として平成13年、国の重要指定文化財に指定されました。
トンネルは、「切り石巻工法」という手法で造られており、
石は(前)大仁町の吉田石が使用されています。(河津町HPより)

       ***************

とにかく一度行ってみてください。季節はこれからがお勧めですよ!
車で通れなくなる期間がありますので、確認してから行ってくださいね。
ちょっと閉所恐怖症の人は怖いかもしれません。
なんてったって暗いですからねぇ、一人で歩くのは私でも怖かったです。
霊が出るって有名らしいですが、それよりもトンネル自体の古くて苔むした感じが
歴史を物語っててなんともいえない雰囲気をかもしだしています。
昔の人はこんな険しい峠越えをしたんですよねぇ。
健脚だったんだなぁって関心してしまいます。

11月1日~30日まで「天城路もみじまつり」を開催しますよ。
期間中毎日(雨天中止)11:00~15:00まで提灯ウォークというのを体験できます。
トンネル内を提灯の明かりだけで歩くというイベントです。
昔の雰囲気を体験できます。

天城の紅葉はとても美しく、散策するのには最高です。

たまには水筒とお弁当を持って遠足にきませんか?


国の天然記念物(1)

2005-09-25 | 伊豆
昨夜は台風の影響で風も雨も凄かったです。
直撃は避けられたので、本当によかった……。
でも米国に上陸した「リタ」は相当な被害になりそうですね。
付近にお住まいの方、お見舞い申し上げます。

本当に今年は温暖化の影響が世界中で起こっています。
万博も今日で閉幕になりますが、環境問題に少しでも関心を持ってみませんか?
とりあえずエコバックからでも始めてみましょう!


さて、人口約8500人の河津町でも面白いものが沢山あるんですよ。
前のブログでも紹介した河童の壷など……。
今回は国の天然記念物でもある「ソテツ」をご紹介します。
写真はほんとの1部分だけしか写していません。
ぜひ河津に来て現物をご覧になってくださいね。
想像以上の大きさでビックリするはずですから……。

     ****************

ソテツは日本では主に九州南部から沖縄に自生するソテツ科の常緑低木で、
杉や松と同じ裸子植物樹木の中で、最も原始的な存在だ。
鉄分を与えると元気がでるということで「蘇鉄」の名がある。
新町の大ソテツは、直径約2.5mの大主幹から上に数本の支幹に分れて、高さ10mに達する。
樹齢は800年以上と推定されている。(河津町HPより)

     ****************

ちなみに国指定天然記念物となったのは昭和11年9月3日。
なんと天皇・皇后両陛下が昭和56年6月にご鑑賞されている立派なソテツなんです!


場所は踊り子温泉会館の入口にあります。


まだまだ伊豆ではお勧めしたい所がありますので、今後のブログもお楽しみに!



★お知らせ★

9月26日(月)~28日(水) お店をお休みさせていただきます。

29日(木)より通常営業しますので、よろしくお願いいたします。



糖朝-香港との違い!

2005-09-24 | 
今日は朝からどんより曇りの1日です。
昼過ぎから雨も降り出し、本格的な台風の影響かと思われます。

またまた食べ物の話題でごめんなさいねぇ。
2002年の夏に香港に行ってきました。
まだ旅行記出来ていないので、こっちが先になってしまったなぁ。

先日、お客さんから東京土産として表参道にある糖朝の蒸カステラをいただきました。
写真はそれを四分の一にしたもの。
蒸し器で7分ほど蒸してからいただきました。(レシピ付)
とってもシンプルで素朴な蒸カステラ、美味しかったです。

私は表参道店の糖朝にはいったことが無いのですよ。
まだ日本に支店が出来る前、香港の糖朝で美味しい食事をしてきました。
話に聞いたら日本の場合はランチセットなどがあるそうですね。
そしてお水が出てくる……、これは中華にしてはどうなのか?ってちょっと疑問に思います。
本店は注文の際、伝票にチェックを入れてそれを店員さんに渡すというシンプルな
仕組みでした。そしてお茶を出してくれます!このお茶がまた美味しかった。
炒飯・春巻・叉焼饅・マンゴープリン・豆花フルーツなどを注文。
全部美味しかったです、そしてボリュームもあるし、値段も安い!

なかなか東京にも行けないので、いつ食べにいけるか分からないけど、
香港ではお粥ばかり食べていたくらい大好物なので、ぜひお粥を食べたいなぁ。
日本のお粥ってどうしてあんなに美味しくないイメージなんでしょうか?
そんでもって中華粥っていったら1000円近くもする値段!驚きだねぇ。
ベトナムやタイ、香港などでもお粥はみ~んな美味しかったけどなぁ。
そんで安いし、体に良いし、種類がめちゃ多いでしょ!
食べ飽きないんだよねぇ。

お米文化は世界中どの国にもあるので、なかなか楽しいですね。
日本のお米の質には感動します!米に塩!これだけで良し!
でもタイの香り米やもち米もうまいよねぇ。
パエリアやリゾットにする水分の少ないお米も美味しい!
インドカレーを食べるときのサフランライスも旨い!
米を粉にしたもの結構美味しいものが多いねぇ。

米料理、皆さんはどんなものがお好きですか?



最高のお散歩コース!その2

2005-09-23 | 
またまた台風が来ているらしい……。
勘弁してほしいなぁ。
予想だとそれてくれるみたいだけど、すでに海は波が高くなってきました。

今日から3連休ですよねぇ。
そろそろススキが綺麗な時期になってくるので、おすすめ散歩コースをご紹介!

写真は東伊豆(稲取)にある風力発電です。
ここには、ちゃんと車で来られるように道路も作られ、ちょっとした東屋なども
整備されています。
とにかく眺めは最高です。
この風力発電は山の尾根につくられているので、左右どちら側からも海が良く見えます。
草も刈ってあるので犬の散歩にも最高です。
ちょっと風に当たりすぎると寒くなってくるので1枚羽織る物を持っていったほうが、
良いかと思います。
「ゴ~~ォ~~ン、ゴ~~ォ~~ン」って回る羽根音に、犬たちも大喜び。
特にバーニーズのシェラはジャンプ・ジャンプの連続です。

私はいつもここで、寝転がり雲の流れ行く空を眺めて癒されています。
おやつなどを持っていってもいいですね!

読書にもおすすめですよ。

環境問題を考えるきっかけになるかもしれないので、お子さんと一度遊びに
来ても良いかと思います。


*ちなみに洗面やトイレは登る途中に設置されていますので、上がる前に行っておきましょう!


秋の味覚 vol.5

2005-09-21 | 
今日の定休日は友人たちと久々のフレンチを食べに松崎へ行きました。

昨年からの念願だった一品を食べに…。
写真のオードブル、秋刀魚のスモークです。
下にはラタトゥイユが敷いてあり、自家菜園の野菜レタスやオクラ、そしてチーズ!
ドレッシングはバルサミコ酢でした。
今年の秋刀魚はとにかく美味しい!それをりんごチップでスモークしている手の込んだ一品です。
メインは地魚のポアレ、パンやデザートも手作りですよ!
秋の交通安全運動中ということもあり、もちろんお酒は飲めないので、
自家製こけももジュースをいただきました。
とってもきれいなピンク色。

最後はエスプレッソでしめました。

ゆったりとした時間と美味しい食事、最高に幸せなひとときでした。

ちなみにAランチ1260円(メイン+パン+cafe) +300円でデザートが付きます
スープやオードブルの選べる、BランチCランチ・スペシャルランチなどがあります!

松崎にお越しの際はぜひ寄ってみてくださいね!
*電話予約をしておいたほうが確実です。

プロヴァンス・ド・すずき

秋の味覚 vol.4

2005-09-20 | 
これからの季節、伊豆でも狩猟が始まります。
有名なところでは猪・鹿・雉・鴨・兎などでしょうか?
11月15日~3月までが狩猟解禁期間となり、中でも猪はとても有名で日本で3本の指にはいるそうです。
平安時代から続く狩猟は人間本来の食生活を垣間見ることができます。

そしてフランスなどでも秋になるとジビエとして肉屋の店先に、
そのままの状態で吊るされます。
鶉や雉、兎など意外と小物が多いのは気のせいでしょうか?

ちなみにジビエ~Gibierとは…野原や森林などに自然な状態で生息し、
狩猟などでとって食用とする動物をいい、野鳥類と哺乳類に分けられる。

最近では狩猟で獲ったものではなく、飼育によってジビエとして店頭に並ぶことが
多いそうです。

写真は地元の猟師さんからいただいた、鹿刺しです。
まったく癖の無い赤身の肉をさっぱり生姜醤油でいただきました。

物によっては3~4日寝かせて熟成させると美味しくなるものもあるそうで…、
大抵日本の場合は鍋にするか新鮮なものは刺身としていただくことが多いみたいです。



もうひとつ紹介したい秋から冬の味覚として伊豆でポピュラーなのが、「イルカ」です。
どうでしょう?皆さん「イルカ」と聞いてどうお思いになるでしょうか?
大抵の方はかわいそうって思うのではないでしょうか?
昔から伊豆では食用としてのイルカ肉をスーパーなどの店頭で見ることができます。
私も伊豆に越してきてから知ったのですが、最初は抵抗がありました……。
食べてみるとやはり哺乳類ということで、鯨肉に良く似ています。
煮付けにしたり味醂干しにしたりするのですが、なにげに竜田揚げもいけます。
年間75頭しか捕獲できない貴重な食材を1度食してみませんか?


貴重な食体験をしました!ごちそうさま!


熱川ポーク♪

2005-09-19 | 
また夏のような日差しで、連休は暑かったです。
今日で3連休も終わり、またこの週末も3連休ですね。いいなぁ。

昨夜はお月見で、テラスから見る月がとても美しかった。
そして海に反射する光たち……、お客様にも喜んでいただけました。

本日の話題はあまり無い伊豆ブランドについて!
それは美味しい美味しい豚肉です。

「熱川高原フレッシュポーク」
天城山系の涌き水を飲水に、きれいな空気を吸ってストレスのない健康で安全な豚を生産。
生産量が少ないため、ほとんど市場に出回らないという幻の豚肉。
独特の甘味があり、霜降りの脂身がほんのり甘く、うま味も十分。
(食肉用語辞典より)

地元肉屋さんやレストランでも扱っているところは少ないですが、
一度食べてみてください!
脂の甘みと旨みは最高に美味しいです。
色々な部位を食べてみましたが、しゃぶしゃぶも美味しいし、とんかつも美味しい、
でも一番美味しいのが岩塩と黒コショウで食べる焼肉!これ最高!

ちなみに販売肉屋は伊豆に3箇所だけみたいです。
そして詳しくはこちらのHPでチェックしてみてください!

熱川高原フレッシュポーク


パンが好き vol.3

2005-09-18 | 
食欲の秋に突入して、ますます楽しくなってきました。

パンって前回も一緒でしたが今回も頂き物が重なって、沢山のパンを
いただきました!
それもなかなか食べられないようなものばかり…。

1つ目は「CICOUTE」のパン。ちなみに「チクテ」と読むそうです。
下北沢にカフェがあり、町田にパン工房がある人気のパン屋さんです。
中でもマフィンが有名で、素朴な田舎風マフィンです。
カフェではハムチーズをはさんで食べさせていただけるそうです。
予約していったほうが確実だそうです。

今回はバターとメープルバターを付けて食べてみました。
本当に素朴でシンプルなだけに、また食べたくなるようなマフィンでした。
カンパーニュとプリプリュノーなどをいただいて…ごちそうさまでした!
ちなみに通販もできるそうです。今度はスコーンが食べたいなぁ。

いつかはこちらのカフェに行ってみたいものです。

COICOUTE


もう1つは伊豆の観音温泉近くにある、知る人ぞ知る石窯パン工房「森のおくりもの」。
種類はハードトースト・みかんパン・そばくるみパン・自家酵母ぶどうパンの4種類。
窯に火が入るのが金・土・日・祝日のみ。1日1窯の焼き上げなので数に限りがありますが、
電話予約しておくと分けていただけることもあります。
販売場所は下田駅前土曜朝市、ベイステージJA直売センター、旬の里の3箇所です。
森の中にひっそりと存在する工房にぜひ遊びに行ってみてください。
宅急便配送もしてくれるそうです。

「森のおくりもの」 静岡県下田市横川1051-3
          0558-28-1636



Dog World-10月号

2005-09-17 | 
今頃の季節、車でドライブも気持ちよいものです。

先月取材に来ていただいて、あっという間に雑誌になってしまいました。
今月発売のDog World10月号にLOKANTAが載りました。

今回のテーマは車or電車で旅するということで、電車バージョン(伊豆)の
中で紹介していただきました。
犬と一緒に旅行される方がとても増えているそうで…、うちのお店にも
いままで色々な犬種が遊びに来てくれました。
テラスのみなので、冬になると小型犬や人間自体が寒くて耐えられないのが
とても残念ですが、今時期は最高に気持ちの良い風が吹いています。

ページ数も写真も多く、カラーで紙質も良く、こんなにお安い値段で…、
雑誌作りも大変です。
ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!


Dog World 
成美堂出版


Hulamikaちゃんへ
今日、ご紹介いただいたIさんがご来店くださいました。
(なんでもバイト仲間だったとか……)
ありがとうございました!

ブルース・ブラザーズ!

2005-09-15 | 映画
今日は1日涼しくて、すっかり秋っぽくなってきました。

コメディ映画が大好きな私が最初にはまったのがこの映画。
そうブルース・ブラザーズ!です。
なにが好きかって…この馬鹿馬鹿しさと素晴らしいキャストですよ。
話の内容は孤児院を救う為に、ブルース・ブラザーズバンドがライブを開催して
寄付するってお話。
かなり分かりやすい内容なんだけど、あまりにもはちゃめちゃなので
何を目的にしているのかが、分からなくなってくる。
とにかく豪快なカーアクションには驚きます。

もうひとつの見所は、キャストの凄さ!
1975年からスタートした米国TV番組のサタデーナイトライブという番組から
誕生したこのブルース・ブラザーズというキャラクター。
後に俳優としても有名になるお二人です。
ジョン・ベルーシとダン・エイクロイド。
特にダンの方はまたまた大好きな映画「コーンヘッズ」や「ゴーストバスターズ」
などに出演しています。
そして大物ミュージシャンたち。
ジェームズ・ブラウン、キャブ・キャロウェイ、レイ・チェールズ、アレサ・フランクリン
凄いでしょう!
そしてマドンナ役?で出ているのがスターウォーズのキャリー・フィッシャーなんです。
音楽最高!ダンス最高!
まだ観ていない方はぜひご覧になってみてください!

そしてブルース・ブラザーズ2000という続編も素晴らしいですよ。
ジョン・ベルーシは亡くなってしまったけれど、さらにミュージシャンが凄くなりました!
ジェームズ・ブラウン、アレサ・フランクリンはもちろん、B・Bキング、エリック・クラプトン、エリカ・バドゥなどいうこと無しです。


以前アメリカに旅行したとき、フロリダのユニバーサルスタジオではオリジナルのライブをやっていて、
LAのユニバーサルでは2000のほうのライブをやっていたのには楽しませてもらいました。
とてもよく似ていて小道具や刺青まで…とにかく登場するときから楽しめます。
思わず一緒に写真を撮ってもらいました!


笑える映画!最高です!


秋の味覚 vol.3

2005-09-13 | 
なんだこの暑さは!
まだまだ残暑厳しい1日です。

これからの季節にお勧めの秋の味覚第3弾です!
実はまだちょっとだけ早いのですが…10月半ば過ぎからでしょうか、
新蕎麦の季節になります。

蕎麦好きの皆さんお待たせしました!
今回紹介するのは伊豆は松崎にある「小邨」というお蕎麦屋さんです。
おしながきは、もり・田舎・そばがき・そばぜんざいの4つだけ。
なんともシンプルです。
私が好きなのは田舎そば、これは湿度の問題やらそば粉の問題やらで
無いときも多いので、ぜひ問い合わせしてからのがいいかもしれません。
そして写真はそばがきです。
とてもなめらかで、繊細なそばがき、量も多めです。
かわいらしく薬味がついてきて、そばがき好きな人はぜひ1度食べてみてください。
そしてそばぜんざいは北海道の小豆がホコホコしていて幸せな気分になります。

ちょっと行ってみたくなるでしょ?