cafe blog-伊豆-

不定期で更新中♪

フライトナイト!

2009-03-31 | 映画
今日は朝から充実した1日が始まりました。
久しぶりにブログの更新が閉店間際となっております。

S氏へ
先ほどはありがとうございました!
これで明日の定休日もかなり充実した1日となりそうです。
またいつかご一緒できるのを心から楽しみにしております。
明後日にはこちらで報告できるかと思います♪


蝙蝠(コウモリ)を見て思い出した映画!
1985年の米B級映画「フライトナイト」です。

コウモリって翼をマントのようにしてぶら下がって眠るんですね…。
体重は軽いけれど、足も細いので耐えられないからぶら下がるらしいです。
見れば見るほど可愛いんですけど、イメージはちょっと不気味ですかね。
今朝見た中では体長5センチほどの小さいコウモリ。
これは本当に可愛かったなぁ~。

話を戻しますが…映画フライトナイトはかなりのB級映画で、当時量産されたものの中では結構有名かとは思います。
B級映画大好きな私としてはかなり一押しなんですけど…。
内容はたいしたことはないんですよ。
ただありがちなストーリーだからこそ、わくわくドキドキしながら見ていた記憶があります。

だって隣に引越してきた人間が吸血鬼だったらどうしますか?

まぁそんなことはありえないんですけど、未だに子孫がいるという噂もありますからねぇ。
日本にもいたのかな?

それにしても吸血鬼に狙われる女性はかなりの美女!が定番です。
吸血鬼も最近では美しい人(男も女も含め)が多いんですよね。

4月4日公開予定の「トワイライト~初恋~」は吸血鬼のお話だそうですが、残念ながら人間の血は必要のない方のようですね…。
バンパイア物も色々流行があるようです。



山葵と蕎麦

2009-03-30 | 
ここ数日で、知人からワラビ・竹の子などをいただく機会がありました。
旬のものはやっぱり香りがいいですねぇ~。
少しエグ味があるのがなんとも言えません。
そろそろ菜の花も終わってしまうので、毎日のように食べています。


先日のお昼にお蕎麦をいただきました。
伊豆でお蕎麦を食べると嬉しい事に「生山葵」が付いてくることが多いです。
山葵は生だと辛味よりも甘みと香りが強く、お蕎麦を引き立ててくれます。

いまどきは山葵の花が咲き始め、葉のついた茎を売っています。
これを細かく刻んで味噌に入れたり、細く切って三杯酢に漬けたりするのがこの辺りの郷土料理ですね。

ワサビ田の作業を見ていると、とても大変そうです。
冷たい水の中で、刈り取り作業と植え付け作業…そして育つのに年月がかかります。

そんな貴重なわさびを身近で手に入れること、また、食べる機会が多いことに感謝しています!


*先日はお蕎麦をご馳走になりありがとうございました!
 今度は小邨にいきましょう!


国の天然記念物「大ソテツ」が敷地内にありますので、ぜひ一度ご覧になってくださいね!

■そば処 時盛
 TEL 0558-34-1087
 住所 静岡県賀茂郡河津町峰465
 営業時間 11:00~21:00(L.O20:30)
 定休日 火曜日


短歌集とマリア観音

2009-03-29 | 
先日、東京の木蓮社という出版社から発売された短歌集。

「わが家の天使」後藤瑞義

が、伊豆新聞にも昨日掲載され紹介されました。


短歌という限られた語彙の中で、表現される内容はとても重いものが多く、読んでいてもご苦労された様子がよく分かります。

ほとんど歌集というものを手に取ることがないのですが、著者の方が河津出身ということと、出版社の方のご好意によって読ませていただくことができました。


表紙に使われた写真は下田「海善寺」にある石仏でマリア観音と呼ばれているそうです。
まだ詳しく調べてはいないのですが、こちらも複雑な歴史がありそうな感じがします。


一般的にマリア観音とは豊臣秀吉のバテレン追放令や江戸時代のキリシタン禁止令で弾圧を受けた者達によって造られた観音菩薩像を模した聖母マリアの像の事を指すらしいです。
マリア観音といっても、その形状は地域によってさまざまあるようで、手に十字架を持っているものや、子供を抱く母親の象、今回表紙に使われた千手観音のような像などなど。

ちょっと調べてみたら、長野県木曽郡大桑村の妙覚寺庭園内の石室に安置されている石仏は、下田のものとそっくりな気がするんだけど…。
気になるなぁ~。
ちなみにこちらは「天保三辰年」(1832)に作られたようですね。



きっとどこかに同じマリア観音が存在している気がします。


「わが家の天使」というタイトルですが、芥川龍之介「わが家の古玩」からきているのだろうか?
今度ぜひ伺ってみたいものです。


後藤瑞義さんのHPはこちら→人徳の部屋

蝙蝠(こうもり)に出会う♪

2009-03-27 | 伊豆
寒い!けれど日差しが温かいので気持ちの良い日になっています。

一昨日、すっかり雨に降られてしまったけれど、少しだけ山を分け入って案内していただいた場所。



表から見るとすごい迫力ですよね。
昔の石切り場跡です。



入り口付近で崩れているので中に入ることは出来ません。
それにしても大きな石です。



さらに別の場所へ移動してみると、巨大な空間がありました。



少し中に入ってみると、真っ暗中に現れたのが「コウモリ」です。
初めてこんな身近に見ることが出来て感動してしまった!
自分の羽をマントのようにしてぶら下がって眠る姿は、なんとも愛嬌のある風貌。
フラッシュで写真を撮ると、少し揺れながら「キキッーキッ」というわずかな声を出しながら震えているように見えました。
「寝てるのにごめんなさいね」
と声をかけながら、しつこいくらいに見入ってしまった。

まるで最後に残した作品のように浮き上がった途中まで掘り出された石。
昔の人は凄いなぁ~とただただ感動しているばかりの私でした。




*今回は案内していただいたので見に行くことができましたが、危険なので一般的には立ち入り禁止です。


久しぶりの観音山へ♪

2009-03-26 | 登山
今朝の冷え込みは冬のようでした。
あぁ、昨日もこれだけ天気が良かったらなぁ~。

定休日は久しぶりに以前より計画していた、山へ出かけました。
生憎の空模様…いつでも雨が降ってきそうな雰囲気です。
嬉しい事に独りではなく同行者がいることと、さらに案内していただける場所に思いを膨らませながら、まずは観音山の石仏群を見に登山口へ。



天気もなんとかもってくれることを信じながら8時45分スタート。
(案内板ではのぼり40分、くだり20分)
歩き始めてすぐに地蔵群があります。
小さな祠もあり、ここで無事を祈りつつ…。
ゆるやかな登りを道を歩き続けると、六地蔵が現れました。



ここで6体並んだ地蔵の後ろに首の無い地蔵が数体ありました。
S氏から説明を聞き、自分のあまりにも無知さにショックを隠しきれないほどの内容でした。
(これは一般的にもよく知られていることだそうで…情けない限りです)

「廃仏毀釈」によってこのような状態に…。

ちなみに「廃仏毀釈」とは明治維新後の1868年4月5日に発した太政官布告「神仏分離令」や1870年2月3日に出された詔書「大教宣布」など神道国教・祭政一致の政策によって引き起こされた仏教施設の破壊などを指すそうです。
1871年頃に運動は収まったそうだが、わずか数年で破壊された仏像などを回復するにはずいぶんと長い間かかったらしい。

ここから先は急な登りも増え、汗ばみながら歩いているとポツポツ雨が降ってきた。

登りつめたところに現れる石仏群は2回目だけれど「圧巻!」の一言につきる。



雨降る中カメラも濡れたり曇ったりと状態は良くない。
それでも被写体は静寂の中で撮られるのを待っているかのように感じた。



1体だけ離れていた石仏。
顔は拝めなかったけれど、一番小さいのに存在感たっぷり!



岩山の上まで登ると、頂上には祠が祭られていた。
上からの眺めもなかなかいい感じ。
雨の中の山登りも悪くは無いかも。




*S氏へ
 すっかりずぶ濡れになってしまったけれど、とても楽しい登山になりました。
 明日はこそっと蝙蝠など紹介しちゃいます♪
 本当にありがとうございました!


以前のブログはこちらから→観音山



缶詰のパン♪

2009-03-24 | 
今日でWBCも最後です。
なんと最後の最後も日本対韓国というカードになりました。
2勝2敗というまさにチャンピオンを決めるのには怖いくらい因縁めいているという気がしています。
ぜひ!勝っていただきたいものです!


先日、お客様から貴重な品をいただきました。
ドイツ軍の携帯食料の一つである「ライ麦パンの缶詰」です。

最初にいただいたのは小さいほうの缶。
プルトップ型の開け口はさすがに携帯用だけあって便利でした。



薄く切ったライ麦パンが入っているのですが、とても薫り高く美味しくてびっくり!
少し焼いてからバターを付けていただくと更に美味しかったです。

歯ごたえのあるライ麦が噛締めるたびに良い味を楽しませてくれます。
(サワー種なので、酸味があります)
もともと寒い土地が多いドイツでは小麦を育てることが難しく、ライ麦栽培がほとんどだったのですが、ビタミン豊富なこのパンは保存性に優れ、少しの量で栄養を補給することが出来るそうです。。
ダイエットにも最適だとか。

身近に「黒パン」などを売っているお店がないことと、かなり高価なパンなので日常でいただくのは難しいですが、この缶であればまとめて購入すれば日持ちもするし非常食にもなるのでいいですよね?

今度買うとき頼んでみようかな?

ごちそうさまでした♪

頂いちゃいました♪

2009-03-22 | 
連休の最終日も雨となってしまいました。
きっとお帰りの道路も混雑していそう…お気をつけて。

今朝、観察すると河津川沿いのソメイヨシノも数輪の花が咲き始め、来週あたりは見ごろかな?
フリージアも一気に蕾が大きくなった気がします。
昨日は温かかったからでしょうか?
散歩後に犬をブラッシングしてて、冬毛が抜けると塊のままふわっとアスファルトの上を滑っていきます。
いつもなら回収して捨てるのですが……
誰かが勝手に回収してくれてるではないですか!
いくつもの塊を集めて持っていくのは……なんと!カラスです。
大事そうに、小さな塊でもくちばしで集めてるのを見ると巣作りの材料なんだろうとは気がつきますが、それにしても面白い光景でした。
温かい巣が出来上がること間違いなしですね~。



先日、お客様よりあの有名なキャラメル「花畑牧場の生キャラメル」を頂いちゃいました♪
かなり購入するのに大変な思いをしたそうで…。
ありがたい限りです。

一言感想でいうと「一度いただければ十分かな?」……というのが正直なところ。
たしかに高級な生キャラメルは美味しいですよね。
しかし、一瞬にして溶けてしまうので余韻を楽しむこともままならないのは寂しすぎる。(どんだけがっついてるんだか!)

お土産でいただかなかったら、きっと一生食べられないで終わっていたかもしれません。
ありがとうございました!そしてご馳走様でした♪


おばあちゃんの思い出がある「森永ミルクキャラメル」で十分なんです。



イルカを食べる! レシピ付

2009-03-21 | 
連休中日は天気に恵まれて行楽日和。
皆様どちらへお出かけでしょうか?

春~初夏にかけてはお弁当を持って行楽に出かける人も多いですよね。
彩り鮮やかに出来ないのが家で作るお弁当…というのが今までのパターンですが、最近のお母様方は凄いんですよね~。

お弁当の本などを見ると、蓋を開けるとまるで絵画のようなデザインでまさにアート!っていう感じ。
キャラクターが流行っているそうですが、どうしてそこまで出来るのか?
頭の下がる思いです。

ちょうどこれからの時期にお勧めなのが「竹の子ご飯」や「豆ご飯」です。
これはおかずもそんなに必要ないし、美味しいですからね~。

今回作ってみて、これはお弁当向きかも!?と思ったおかずを紹介します。

体にとてもいい肉と言われています「イルカ」を使った郷土料理の煮物です。
手に入れることが難しいとは思いますが、伊豆ではポピュラーにスーパーで売っています。



材料:
イルカ   250グラム(一口大)
こんにゃく 1枚(手でちぎって下茹でする)
ごぼう   1/3本(ささがけ)
しょうが  ひとかけ(薄切り)

お好みで葱を入れてください。


水     1カップ
しょうゆ  大匙1
酒     100㏄
砂糖    大匙2
みりん   大匙2
味噌    大匙3


作り方:
イルカの匂いが気になる人は一度湯引きするといいそうです。
材料をおなべに入れ、水、しょうゆ、酒、砂糖を入れてひと煮立ちさせ、灰汁をよく取ります。
10分ほど煮たら、みりんと味噌を入れて煮詰めて出来上がり♪

濃い目の味付けでお弁当には持って来いですよ。
見た目は少々寂しいですが…。

郷土料理なので、地区によって微妙に味付けや材料が違います。
河津の魚屋さんに伺ったところ、野菜は大根と牛蒡と葱。
最初にイルカの油で炒めてから煮るといいと言ってました。

今度は竜田揚げにしてみようっと!



排水溝の中で…。

2009-03-20 | 生物
せっかくの3連休の初日。
この風と雨では外で遊ぶのは難しいですね。
きっとTVでWBCを見るいいきっかけになりそうじゃないですか?
今日はまた韓国戦という事で、ぜひ勝利を勝ち取ってほしいものです。

ここのところ一気に温かくなったせいか、よく見かける光景がある。
最初なんだか分からなかった。
あまりにも黒すぎたし…。
でも、何かが動いている!

「おたまじゃくしかぁ~」

それにしてもすごい数。
排水溝のたまった水の中にび~っしり泳いでるからびっくりした。

田んぼだけでなく、水溜りでさえ、よく見ると蛙の子供がいるので生命力のすごさを感じます。

そういえば、ここ数日川の中にある岩の上でペンギンのような鳥を見かけます。
最初は「なんだ~?あの鳥は!」って思っていたのですが、
陸に上がった川鵜というのが分かってから、こんな顔だったんだぁ~とちょっと感激してしまった。
……しかし、鮎などを餌にするので、被害も大きく迷惑な輩なんですけどね。

調べてみたら、「ペンギン目ウ科」という種類。
似ているわけだわ。


桜はまだだった…。

2009-03-19 | 伊豆
昨日の定休日、桜を期待して公園に遊びに行きました。

「おくの公園」

伊東の奥野ダム(松川湖)の下にある整備の行き届いた公園です。

桜は残念ながらずいぶんと膨らんだ蕾はあるものの、花はまだ開いていませんでした。

だれもいない公園の左側から、ダムまで登ってみることに。
結構な高低差があるらしく、久しぶりに息切れしてしまった。

ダムの周りでも人に会うことは無く…きっと桜が咲けばずいぶんと賑わうんだろうなぁ~。
それにしても温かい1日で、のんびりした散歩は気持ち良かった。
風に吹かれるのもまた気持ちいいもので、暖かな日差しに助けられました。


早朝、犬をシャンプーし、すっかり乾いた彼女はかなり美しく見えたけど…どんだけ汚かったんだシェラさん♪

彼女は嬉しいときに背中を地面に擦りながら体をくねくねさせるのです。
それがアスファルトだろうと芝生だろうと○○○の上だろうとね。
納得するまでくねくねは止まらず、こちらは気の済むのを待つばかり。

汚れるわけだ…。



海の中に生きるモノ

2009-03-17 | 生物
昨日も黄砂の影響で、夕方には太陽もぼやけてなんだか黄色っぽい空に見えました。
今日は晴れなのか曇りなのかそれとも黄砂のせいなのか…パッとしない気がします。


この時期は潮干狩りの話題がよくあがります。
残念ながらこのあたりの砂浜にはアサリやハマグリはいないようですが、一部にだけアサリなどが獲れるところがあるんだとか。

海の中にはたくさんの生き物が存在しているのですが、基本的には獲ってはいけないモノが多いです。
貝や伊勢海老、ひじきやわかめなんかも漁業権がないと犯罪になりますから注意してくださいね。

今日みたいな気温が高くなる日は磯遊びが楽しいですね。
小さな魚や不思議な生き物をたくさん見ることができます。

中でも好きなのが「ヤドカリ」これは見てて飽きないですね~。

海に入ることが苦手な私は「ヤドカリ」観察で楽しむくらいしか出来ないんです…。


爽やかな季節になりました!

2009-03-16 | 伊豆
今朝も天気が良かったので、ついつい早起きをしてしまった。
……5時半起床…うっかりしてたなぁ~。
4時半頃からサンディエゴで行われているWBCの中継があったのに!

結果は快勝!だったので、良かった良かった。
それにしても松坂は凄いなぁ~。

まだ肌寒い早朝ですが、やはり春なので清々しい気分になります。
菜の花が満開なのは良いのですが、犬たちはこの菜の花が大好物…。
それも太い歯ごたえのある枝がたまらないみたいです。
2頭とも永遠と菜の花から離れようとしないんですけど、量をたくさん食べるとお腹緩くなるから勘弁してほしいなぁ。
いつもお散歩で会うコーギーも大好きなんだとか。
困ったものです。


本日はこれからの季節、河津をぜひ楽しんでいただきたく「ゲストハウス桜峰荘」を紹介させていただきます。

駅から15分ほどのところにある(途中坂道あり)桜峰荘は素泊まり専門の和風ゲストハウスです。
宿泊料金は2500~2800円とお安いですよ。
(自炊も出来るのかな?ちょっと未確認ですがバーベキューなどは出来るようです)

海外でも国内でもゲストハウスにお世話になることが多い私としては、河津にオープンしてくれたことが奇跡のように感じます!

自転車も借りられますし、釣好きのオーナーからはきっとたくさんの情報が得られるはず!
ぜひ河津に遊びに来られる方に利用していただきたいものです。



*朝8時~11時まで。
 当店ではモーニングサービスを実施中!
 トーストセットは500円です。
 ぜひご利用ください。




知らなかった…。

2009-03-15 | 伊豆
今日は天気もよくて久しぶりに気持ちの良い日曜日になりました。
お客様からは「桜はいつ終わったのですか?」と聞かれることが多いです。

それでも菜の花が満開の川べりは、歩いているだけで爽快な気分になります。


期間中、まったく気がつかなかったのですが「ふるさと切手」に新しいものが発売されていました。
シール切手の「河津桜まつり」です。



桜だけではなく、バラやループ橋もある河津ならではの切手です。

いつも使っているのは「河津桜」の50円切手。



こちらも素朴で可愛らしいです。


私は「書簡」が好きなので、友人にはついついそちらを使うか、葉書やポストカードが多いのですが、今度は長い手紙でも書いてみようかな?


*写真の赤ポストはインドのものです。


ありがとうございました!

2009-03-09 | 祭り
昨日をもって露店を閉店させていただきました。
最後までご来店くださりありがとうございました。

本日は撤去作業…。

多くの皆様に助けられ、厳しい今年の桜祭りも何とか乗り切ることができました。
本当にありがとうございました。


何度も足を運んで下さった下田のS様には感謝しきれないほどです。


祭りの初旬真夏日で桜が開き、雪が降ったり、春一番がふいたり、連日の雨で悲しくなるほど傘の花が咲き乱れました…。

今現在は葉っぱのみになりつつあります。
それでも桜祭りは明日までの予定。

少し早いのですが、明日と明後日の2日間、お店をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


写真は屋久島の「さくらつつじ」…癒されます。

さて、今年もこれからがスタートです!
どんな一年にしようかな?
ゆっくりお茶しながら考えたいと思います。

あぁ…そうか、まずは確定申告だわ。
(永遠と仕事付いてる気がしています)