goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

香料のお得意様はコーヒー業界なんです。

2025-07-11 | ◆日記・エッセイ・コラム


一般消費者はやっぱXXXは香りがいい。美味い。なんて言われてますが、それ香料です。
有名なコーヒーのあの香り豊かな味わいも全部 香料であります。

ちょっと昔の資料では 化粧品会社に次いでお得意様であるのがコーヒー業界なのです。笑

もちろん 勉強の為に新製品は飲みます。一口で捨てますけれど。

当社から少し離れたところにある和食のお店は小鉢なんかに防腐剤 振りまくりなんですけれど誰も気がつかないのでしょうか?小鉢を多種作って、パターンを変えて出せば色々なメニューがあるように見えるだけの田舎者を騙すよくある手段です。
私のその防腐剤の話をしたら「あそこ 昔 食中毒 出したからだ」ということを聞きました。

防腐剤って無味無臭 って言いますけれど 食べた瞬間 胸焼けみたいになるからすぐわかりますよな。

ラーメン屋の化学調味料の味も一口で分かりますよね。

和食のプロは削り節の材料もほとんど 分かりますね。カツオ、アジ、トビウオ 、イワシなど、
昆布もずいぶん 勉強しましたけれど 10倍高いからって 味は1.3倍だったりしてなかなかの世界です。

そんな私が先日のIiacのエスプレッソの試験に落ちました。
まあ まあとにかく 試験の前に飲むんです。本当にもう分からなくなりました。




最新の画像もっと見る