自分の人生からは、決して逃げることは出来ない。
やはり、いつも何かを「覚悟」を決めて進んでゆっくしかない。
人生に「IF」はない。
「IF」を語りたいならサラリーマンになって、定年後の余話として語っておくれ。
「CAFEをしよう!」なんて話ではない。そんなものはどうでもよい。
勝ちっぱなしもないし、負けっぱなしもない。
綺麗に「負ける」ことも、「キレイに勝つ」ことも出来る。
勝ち負けの世界でもない。
自分に勝って、世間に負けることだって普通にある。
その反対も普通にある。
----------------
リスクを取らない人
リスクを取る人もいる。何が正解かも分からない。
生きてる限り、上手くいかない事の方が多い。
そりゃそうだろう、誰もがお金持ちになりたいと思えば、皆がライバルでもある。
---------------------------
私は、「そんじょそこらのオッサン」です。
最近は、その「そんじょそこら感」と「オッサン感」がごく自然に醸し出してます。
バイクも乗ってませんしね。
雑誌もほとんど読まない。
FACEBOOKもしない、LINEもダメ。
「おもろい事」を探すようじゃダメなんです。「オモロイ事」を作る始める努力です。
世代的には「みうらじゅん」や亡くなった「景山民夫」的な感じです。
「なんで、そんな馬鹿なこと一生懸命やってるんですか?」と言われるような事に・・・。
だから【客】にはならないですし、面倒なので【主】でもない。
【孤】、或いは【個】でありたい。
残念ながら、私は、コーヒーの世界に遊んではいません。
半ば生業的では、その境地にはなかなか辿り着くことができません。
で
「たどりついたらいつも土砂降り」です。
モップスです。
https://www.youtube.com/watch?v=agvNK-n7-XE
1972年です。拓郎作です。
-----------------------------
45年前ですよ、いいのか?前にも書いたな
今、遊べない人は、将来も遊べません。
私、まだ、他業種で遊んでいます。大丈夫です。そのうちに「珈琲業界」でも遊べれば、少しは楽しく生きれそうです。