もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

台風4号の爪あと

2012-06-20 22:05:30 | Weblog
  台風4号は日が変わるころかぜが衰えだした。
 それを確かめてから寝床に着いた。

 朝、我が家はレークサイドになっていた。
 DSCN9224.jpg
 毎年のことだから特に驚くことはないが、今日は我が生健会の役員会。
 大道に出る道はどれも冠水。
 DSCN9238.jpg
 隣の田んぼには先日刈った堀の草が大量に流れ込んでいる。このまま水が引くとだめになる。なんとかしてやりたいし・・・

 助っ人がきたのでいっしょに熊手で引き上げる。
 DSCN9234.jpg
 10時からの役員会。資料用のコピーもとらなければならないし、途中で失礼して、一番浅い冠水道路を冷や汗をかきながら突っ切る。
 
 増水は夕方になっても続く。
 DSCN9230.jpg
 
 午後、国保税減免運動を民商に呼びかけ、生活相談を受ける。
 妻は外泊となり、忙しい一日となった。 

  

台風接近 土煉機運搬

2012-06-19 07:41:58 | Weblog
  昨日から台風4号5号への注意が叫ばれている。
 東北南部は予報より早く7時前から小雨が降り出した。

 9時から九二一っつあんの土煉機(焼き物用の粘土を煉る鉄製の機械)を小生の軽トラで自宅から工房の倉庫に運ぶことになっている。
 
 重さが300キロ以上?
 とにかく重い。チェーンブロックで吊り上げて積み下ろしをする予定。
 KさんとSさんが手伝うことになっている。

 心配なのは雨。
 さいわい大した雨にならず、Kさんの適切なリードで昼前に移動終了。
 Kさんは常に怪我をしないように気を配ってくれるので安心しておれるのだ。

 

なつかしい実がなった

2012-06-18 17:30:37 | Weblog
  今朝ブログを書いたのに楽天の不具合で消える。<emoji code="a004" />
 時間がもったいないのだなぁ・・・しかたがないけどね


 今年初めてクサイチゴの実がなった!<emoji code="a001" />
 DSCN9137.jpg
 これは植えたわけではない。
 長崎・島原を旅したとき、少し高台の荒地の土を何か?のことで採取した中に種か地下茎のきれっぱしが入っていて芽を出したものだ。

 5月の末まで花が咲いていた。
 DSCN8686.jpg
 とげがあって藪になるけれど、小生にとっては忘れられない大事なもの。
 小学3・4年生のころ(朝鮮動乱のころ?)オヤジの仕事で佐世保に住んだ。
 そこでこの時期に出会ったのがこのイチゴ。

 というわけで大事にしていたが、一度も実が生らなかったのだ。
 それが今年ルビー色の実が一粒二粒。
 まだ食べていない。

 で、このクサイチゴ実は今住んでいる町内の里山に自生しているのを一昨年見つけたのだった。
 熊本でも見かけなかったし、自慢していたのに・・・<emoji code="a004" />

 でも、子どものころにもどれるっていいなあ!<emoji code="a002" />

 

「江はらい」と「県生健会総会」

2012-06-17 22:42:57 | Weblog
 今朝は5時起き。
 小雨の中、5時半から「江はらい(堀の草刈り)」。
 DSCN9215.jpg
 堀は増水して、いつもの足場とは違うため、2度も腰までどんぶりこ<emoji code="a005" />
 エンジン部分までつかり、煙を上げてストップ<emoji code="a005" />
 DSCN9218.jpg
 水の中で生えているのはショウブとマコモが多い。
 マコモは夕方には、3cmも伸びている。(白い部分)
 
 7時ころには朝仕事終わり、県生健会の総会。
 DSCN9209.jpg
晩飯を食ったら眠くてしょうがない

う う う

2012-06-16 14:12:54 | Weblog
  野田首相はついに「大飯原発3・4号機」の再稼動に踏み切った。
 
 東電福島第一原発事故の原因究明も被災者救済の道も事故処理の方策も、その責任の所在もうやむやの中、再稼動を認めるとは国の最高責任者が取るべき態度か!?<emoji code="a003" />

 「社会保障と税の一体改革」もしかり。
 消費税を上げることのみになりふり構わぬこのざまはなんだ!
  
 国を守るとは、国民を守るとはどういうことか。
 何枚もの“舌”を駆使して、果たす目的とは何だ<emoji code="a003" />?
 国民の生活はさて置き、アメリカと大資本に奉仕するのが歴代政権、数え上げればきりがない。
 
 信頼とは、どこから生まれるものぞ<emoji code="a003" />

妻の闘病記 157・見方によっちゃ これも回復?

2012-06-15 20:51:20 | Weblog
  これも回復途上の一つ?
 この前亡くなったFさん家で、親しかった者5人が集まって思い出話に花が咲いた。

 その中で
 妻は『わたし、車の運転もできなくなったし、本も読めないし、以前のことは忘れてしまった。バカになったの・・・』と言い出して周りはシーン・・・<emoji code="a004" />
 
 仕方がない、落ち込みを引き上げるのはオレの役割。
 
 でも待てよ、この落ち込みは過去の自分と今の自分を比較してのもの。
 ここまで回復してきたと捉えるのが正しいのではないか?と思ったのだった。
 ということで、この落ち込みを評価してやったらうまく治まったのだった<emoji code="a001" /> 

モリアオガエルの産卵が始まった

2012-06-14 21:15:10 | Weblog
  この前(12日)妻と「ぼちぼち村」に行ったときのこと。

 これは“てるてるぼうず”?
 DSCN9175.jpg
 今年も小さな沼のある“きつね窪”に「モリアオガエル」が産卵を始めた。
 DSCN9191.jpg
 例年より遅く、数も少ない。
 ただ卵塊は大きい。
 DSCN9189.jpg
 これは雨の強い夜に産んだのか?まるでクラゲのような・・・こんなものは初めて。
 DSCN9174.jpg
 側溝のふちには、毎年数個の産卵が見られる。

 去年、今年とモリアオガエルに限らず、なんだか自然界(動植物)が変な感じがしている。
 大きな問題が起きなければいいが・・・
 

県民防災の日と許されない訓練と

2012-06-13 13:51:45 | Weblog
  昨日「県民防災の日」。
 1987年6月12日・17:14:25“宮城県沖地震”発生。
  最大震度 5・津波 仙台港30センチ
  死者 28名(内 ブロック塀等の下敷きで18名)・負傷者 1万名あまり
  建物の全半壊 7400戸・停電 70万戸・断水 7千戸

 小生、この日は振り替え休日で自宅2階で長男(当時赤ん坊)を抱いてテレビを見ていた。
 大きな揺れではあったが、治まってみるとテレビがひっくり返ったくらいですんでいた。
 停電と断水は10日くらい続いたが、昨年のに比べればたいしたことではなかった。

 職場は田んぼの中に建っていたので、漏水と地割れがひどかった。
 室内では天井が落ちたり、大きな金庫が倒れたりしたが休みだったのが幸いした。

 被害が大きかったのは仙台市だった。
 中心部のビルの倒壊、駐車場から車が落ちる。
 周辺の住宅地ではブロック塀の倒壊で死傷者がでて問題になった。

 あれから34年たつのだ・・・
 昨年はこの比ではないほどの東日本大震災で思い出すこともなかったが、もう忘却のかなたに霞んでしまったようだ。

 平均間隔は37.1年で大地震が起きているという。
 あっという間だ。
 日ごろの避難訓練の重要さを身にしみて感じる。

 訓練といえば、同じく昨日「レンジャー行進訓練」が行われた。
 レンジャー隊員17人が板橋・練馬区の市街地約6.8キロを完全武装での行進。
 このような街中訓練は42年ぶりとか!野田内閣、何を考えているのか<emoji code="a006" /><emoji code="a003" />
 
 我が柴田町には陸上自衛隊船岡駐屯地がある。
 実は今月初め、隣の大河原町の国道バイパスを完全武装の3人が行進をしていた。
 仲間からは、別な日に5人で歩いているのを見たという話もある。
 こんな訓練は許されない<emoji code="a003" />
 
 
 
 

妻の闘病記 156-ここまで回復した妻

2012-06-12 19:13:01 | Weblog
  梅雨の晴れ間の昨日は、妻の外出許可を取って久しぶりに「ぼちぼち村」へ。
 と言うほかに10日ほど前、元ラーメン屋のSさんから
『村の入り口に木が倒れていて通れない』と電話がかかってきていたのだ。

 それで軽トラにチェーンソーと草刈り機を積んで出かけた。
 着いてみると、径10センチくらいのサクラの枝が折れてぶら下がっていたのだ。
 草刈り機を持っていって正解。振り上げて細い枝を切り落として車も楽々通れるようになった。

 ついでに持っていった野菜苗を10本ほど植えて村へ下ると、Kさんが刈ってくれたワラビ畑にワラビが一斉に伸びていた。
 それを見た妻は「わたし採りたい!」
 DSCN9179.jpg
 とヨチヨチ歩いていって、ワラビを摘み始めた。

 一握りばかり摘んだら「もういいわ」と満足していた。(今年のは細い)
 ここまで回復したのだなぁ・・・俺は黙ってみていた。
 
 昨日の夕方から気温ががくっと下がってきた。
 今日は終日湿っぽい肌寒さが続いた。

 

ビカビカの梅雨の晴れ間

2012-06-11 10:57:43 | Weblog
   ビカビカの梅雨の晴れ間。まぶしい!<emoji code="a010" />
 DSCN9169.jpg
 周りの田んぼは早苗色から初夏の色に変わった。

 ベランダではクリスマスの花が咲き出した。

 これは10年以上前に我が家に来たカトレア?
 ず~っと咲かないから植え替えもせずそのままだったのが・・・サンキュウ<emoji code="a001" />
 DSCN9140.jpg
 
 こちらはシャコバサボテンの仲間。
 DSCN9172.jpg
 去年咲かなかっただけで、毎年楽しませてもらっている。
 これも10年以上植え替えしていない。株が小さくなってきた。
 今年こそ花が終わったら、大き目の鉢に植え替えてやろう。