<「介護保険制度」の学習会>
23日宮城県南社保協(生健会も加入)で行った。

当社保協では初めての学習会で、直前に講師の変更があったりして心配したが47名の参加があった<emoji code="a001" />
当日資料が間に合わなかったので、希望者には25日に配布された。
会場で「熊本地震の義援金」をお願いしたら1万1千円を越える額が集まり“熊本県人会”経由で届けることにする。
<「熊本地震」義援金 街頭募金>
きのう(25日)“みやぎ熊本県人火の国会”では、仙台市一番町で街頭募金を行った。

平日の午後、立ち寄ってくれるのはお年寄りの女性が多かった。
森の都、イチョウの若葉が輝いていた。
さすが大都市、短時間でまずまずだったようだ。
私が住んでいる郡部とは雰囲気の違いを感じた。
G7が近いので警官のパトロールが目に付いた。
23日宮城県南社保協(生健会も加入)で行った。

当社保協では初めての学習会で、直前に講師の変更があったりして心配したが47名の参加があった<emoji code="a001" />
当日資料が間に合わなかったので、希望者には25日に配布された。
会場で「熊本地震の義援金」をお願いしたら1万1千円を越える額が集まり“熊本県人会”経由で届けることにする。
<「熊本地震」義援金 街頭募金>
きのう(25日)“みやぎ熊本県人火の国会”では、仙台市一番町で街頭募金を行った。

平日の午後、立ち寄ってくれるのはお年寄りの女性が多かった。
森の都、イチョウの若葉が輝いていた。

さすが大都市、短時間でまずまずだったようだ。
私が住んでいる郡部とは雰囲気の違いを感じた。
G7が近いので警官のパトロールが目に付いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます