昨日、まだ道路が冠水しているうちに排水作業は打ち切られた。
たぶん、ここはサイフォン式排水になっているので自然にまかせることになったと思われるが・・・?
しばらくはクリークのような状態が続いた。

泥水をかぶった稲穂は黒ずんでいる。
アメンボや

ザリガニは

水といっしょに下った。
それらをエサにするサギたちも場所を変えた。

近くの通学路の脇と幼稚園の裏山が小規模ながら2件のがけ崩れが発生していた。

たんぽぽ幼稚園の裏山。

ここは繋がった崖岩の基礎の上に表土が乗っかっているだけので大雨で浮き上がったのだろう。
たぶん、ここはサイフォン式排水になっているので自然にまかせることになったと思われるが・・・?
しばらくはクリークのような状態が続いた。

泥水をかぶった稲穂は黒ずんでいる。
アメンボや

ザリガニは

水といっしょに下った。
それらをエサにするサギたちも場所を変えた。

近くの通学路の脇と幼稚園の裏山が小規模ながら2件のがけ崩れが発生していた。

たんぽぽ幼稚園の裏山。

ここは繋がった崖岩の基礎の上に表土が乗っかっているだけので大雨で浮き上がったのだろう。