goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

よかった よかった!

2015-09-08 22:28:03 | Weblog
 自宅で酸素吸入を始めたMさんから連絡あり。

 『今日初めてデイサービスに行ってきました。
 気持ちよかった!
 久々で風呂につかれたの・・・ほんとに気持ちよかった。

 ごはんも食べてきました。
 おいしかった!』

 と、言葉を挟むことができないほどに喜びが伝わってくる。

 これまでも何回かデイのお誘いがあったのだが、息切れがひどくって行けなかったのだそうだ。
 それが酸素吸入によって大きく改善されたので行けましたと繰り返した。

 よかった よかった!<emoji code="a001" /><emoji code="a001" />
 
 

みんなで止めよう 安保法案 みやぎ3000人大集会

2015-09-08 01:31:50 | Weblog
6日、仙台弁護士会主催の
       「みんなで止めよう 安保法案 みやぎ3000人 大集会」
 昼食後、タカと参加した。

 妻は昼寝をしたいというし、雨はぽつりぽつりと降りだしていたので留守番ということにする。

 いつものように長町のモールに車を置き、地下鉄で仙台駅へ。
 そこから歩いて会場の西公園へ向かったが、雨はだんだん本降りになった。

 途中アーケード街を通ったが、あとはタカとの相合傘。
 タカは濡れるのが楽しいのかニコニコとついてくる。

 会場に着くころにはデモ隊は出発を始めていた。
 DSCN9276.jpg

 せかされたせいか表情が硬いタカ。 
 DSCN9281.jpg
 でも「生健会」の幟旗を見つけて中に入ると慣れたもの。
 おばちゃんたちに声をかけられてニコニコ。

 仙台一の繁華街を抜けて仙台駅前で流れ解散。
 (この前はここで迷子になったけれど、今度はだいじょうぶ。)

 少々濡れたが、この集会はすっぽかすわけにはいかなかった。タカもがんばった<emoji code="a001" />
  
 タカは夕食を食べて施設に戻ることにしていたのでモールの食堂ですます。
 施設に着いたのは7時半を過ぎたが、担当者はタカに「シャワーを浴びよう」と誘ってくれた。ありがたい。

 車のラジオで、NHKのローカルニュースが(珍しく)「安保法案反対の集会に3500人参加」と報道。

 妻には帰ってから夕食を作るのはいやなので、途中のジャスコで彼女の好きな「おいなりさん」を買う。
 
 7日の河北新報では1面と24面で、しんぶん赤旗でも大きく扱ってくれた。
 DSCN9301.jpg  
 地元紙の応援を感じる。