MASTER PIECE

映画 音楽 書籍 etc

火垂るの墓

2016年05月30日 06時47分47秒 | 映画



「泣ける!!」映画で有名な火垂るの墓を初めて観ました。
凄くびっくりしたのですけど・・・これって冒頭に登場人物の清太が死んでしまいますけど。
それってこの物語自体が魂(幽霊)の回想なんですね・・・
つまり幽霊が怨念を持って時間を遡り回想しているって、辛いし悲しい以前に怖いです。。。

もっとですよ、「昭和20年のあの日、私には節子という妹がいた・・・」で始まって
生きている清太の回想録であって欲しかった・・・
この事実を知ってから、泣く予定でしたが最後まで泣けなかったです
結局、お父さんもお母さんも妹も、最後は自分まで戦争で亡くなってしまったので、あまりにも絶望的過ぎる。。。
「戦時中は苦しくて苦労したけど、今はやっと当時の悲しい思い出が話せるよ・・・」っていう方が
どこか希望や救いがあって感情移入出来るので泣けます。あまりにも救いがないと泣く感情を通り越してしまいます。

あとはやっぱり時代が悪かったというか、親戚のおばさんにしても至極正論だし理不尽な事は言っていない。
清太も生きるための火事場泥棒や農作物を盗んでいるが、生きるために皆、必死だったのがよく分かる。

今の時代は豊か過ぎるよね。

ラストは現代に移って清太と節子の魂がビル群を眺めているシーンで終わりますが
あれも二人の霊魂が戦時中から成仏出来ていないっていう意味に思える。。。

悲しくて切なくてどこまでも絶望的な作品だと感じました。