goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

白梅

2017-02-11 | 俳句・春・植物




白梅や城跡に日の降り注ぎ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



白い花を咲かせる梅をいう。

中国原産。







早春、他の花にさきがけて咲く梅の花は、古来、日本人に

好まれ、詩歌や絵画の対象となってきた。







八世紀頃日本に渡来したとされている。







野生化し、白色一重の花をつける野梅は、最も多く分布し、

庭園にも植えられる。







城跡が梅林となり、白梅が咲き始めていた。

そこへ早春の日が降り注いでいた。






梅白し己が矜持のありやなしや



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ものの芽 | トップ | 薄紅梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事