goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

卯月曇

2025-05-19 | 俳句・夏・植物

 

 

風なくて畑の卯月曇かな

 

 

 

 

 

 

卯月は陰暦四月のことで、陽暦ではほぼ五月にあたる。

 

 

 

 

 

 

この頃の曇りがちな日和をいう。

丁度、卯の花の咲く頃合いにあたるので、卯の花曇ともいう。

 

 

 

 

 

 

梅雨に入る前の時節で、卯の花の咲き満ちるときの曇り空である。

 

 

 

 

 

 

畑には風もなく人もおらず、空は卯月曇であった。

 

 

 

 

 

覗き見ぬ卯月曇の菜園を

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿若葉 | トップ | 薔薇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・植物」カテゴリの最新記事