俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

ルピナス

2009-05-14 | 俳句・夏・植物


ルピナスやテラスに幼児老人も

マメ科ルピナス属の植物の総称。北米、中米、南米等温帯の各地に約300種がある。五~六月、藤に似た花が下から咲き上がる。そのため、「立藤草(たちふじそう)」「昇り藤」の別名もある。池を囲んでテラス状になっており、そこに椅子が並んでいた。椅子には幼児を連れた親子や老夫婦が休んでルピナスを眺めていた。明るく平和な光景であった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




昇り藤真昼は影をもたざりし


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水木の花 | トップ | 蜜柑の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・植物」カテゴリの最新記事