goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

鶯神楽

2025-03-19 | 俳句・春・植物

 

 

畑隅の鶯神楽夕日浴ぶ

 

 

 

 

 

 

スイカズラ科の落葉低木。

山野に自生する。

 

 

 

 

 

 

春、淡紅色の漏斗状で先端が五裂した花を下垂する。

 

 

 

 

 

 

鶯が鳴く頃に咲き出すので、この名がある。

 

 

 

 

 

 

畑の隅の道側に鶯神楽が咲いていた。

花は夕日を浴びていた。

 

 

 

 

 

城跡の傍の鶯神楽かな

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喇叭水仙 | トップ | 春分の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事