畑隅の鶯神楽夕日浴ぶ
スイカズラ科の落葉低木。
山野に自生する。
春、淡紅色の漏斗状で先端が五裂した花を下垂する。
鶯が鳴く頃に咲き出すので、この名がある。
畑の隅の道側に鶯神楽が咲いていた。
花は夕日を浴びていた。
城跡の傍の鶯神楽かな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する