goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

額の花

2020-06-19 | 俳句・夏・植物




池眺めをみなら話し額の花




にほんブログ村





ユキノシタ科の落葉低木。







伊豆諸島など暖地の海岸沿いに自生し、庭園や寺院

などに植栽される。







紫陽花の原種であるが、枝先の散房花序に沢山の

小花をつけ、周りに萼である装飾花をつける。







花色は、青紫、紫、淡紅、白などがある。







ベンチに掛けて池を眺めながら女子高生たちが話し

込んでいた。

その後ろに額の花が沢山咲いていた。






幼子も坂上りをり額の花




にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梔子の花 | トップ | 玉蜀黍の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・植物」カテゴリの最新記事