goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

山茶花

2016-11-16 | 俳句・冬・植物




山茶花や池面に揺らぐ日の光



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ツバキ科の常緑小高木。

日本原産、







本州西端から九州、沖縄にかけて山林に自生する。

また、庭園等で観賞用に栽培される。







十一月~十二月、枝先に花をつける。

野生種は白色の一重咲きだが、園芸品種には淡紅色、紅

色、絞り、八重咲きなど多くの品種がある。







花は椿に似ているが、花弁が薄く、花ごと落ちずに一片ず

つ散る。







八重の山茶花が沢山咲いていた。

近くの池には日が差して、水面がきらきらと揺れていた。






色紙書く白山茶花を目に浮かべ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする