俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

牡丹

2016-05-09 | 俳句・夏・植物




曇り日の牡丹にありぬ静心



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ボタン科の落葉低木。

中国西北部原産。







日本には平安時代に渡来したとされ、観賞用に栽培されて

きた。







四~五月頃、新しくのびた枝先に径10~20センチほどの

大輪の花を開く。

花びらは重弁で、色は白、淡紅、黄、紅、紫など。







様々な色の牡丹が咲いていた。

曇り日であったが、かえって牡丹に静かな心があるのを感

じた。






天上のこゑを聞きをり白牡丹



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする