goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

蝮蛇草

2015-04-25 | 俳句・春・植物




近づけど手を出しかねて蝮草



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



サトイモ科の多年草。

関東以西の山野の木陰などに自生する。

偽茎に紫褐色のまだらがあり、それが蝮に似ているのでこの名

がある。

雌雄異株。

四~六月、花が咲き、仏焔苞と呼ばれる大きな紫褐色または緑

色の苞に包まれる。

有毒植物だが、根は薬用となる。







林中に蝮草が何本か咲いていた。

近くに寄ったが、蝮が鎌首をもたげているようで不気味であった

ので、手を出せなかった。






蝮草ひゆうと口笛吹いてみぬ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする