goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

貴船菊(きぶねぎく)

2012-10-26 | 俳句・秋・植物


西京のゆかしき名なり貴船菊

キンポウゲ科の多年草。中国原産。山野に自生し、観賞用に庭や公園などに植えられる。九~十月、茎の頂に淡紅紫色または白色の菊状の花を開く。京都の貴船あたりに多く見られた。「秋明菊」ともいう。色の濃い貴船菊が咲いていた。この花を見るたび、京都の地名をもつゆかしい名の花だと思う。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 










筧(かけひ)より水落つる音貴船菊


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする